鹿児島に民間シェルターを!「今日行く場所がない」をなくすために

支援総額

2,086,500

目標金額 1,000,000円

支援者
217人
募集終了日
2022年9月11日

    https://readyfor.jp/projects/92545?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月06日 17:52

明日はそうめん大会です。

毎年、8月最初の日曜日は、鹿児島県鹿児島市山下町にある県民交流センター(県政記念公園ともいいます)にて、「ギネスに挑戦しません!大そうめん大会」を開催しています。

 

誰でも参加できるイベントであること、特に実行委員会などを設けず手伝いたい方が勝手にやってきてお手伝いをしてくださる、たまたま通りかかった人や交流センターに用事があって来た人も参加できる、しかも無料のイベントということで、こうして書くと我ながら妙なイベントですね。

 

去年は雨予報だったものですから週の半ばには中止を決定してしまい当日晴れる、という失態はありましたが、今年は天気も持ちそうで、なんとか開催にこぎつけることができるのではないかと思っています。

 

そういうことで、今日は前日準備をおこないました(ひだまりカフェの裏で)。

 

まず、とっても重要なそうめんを流す用の竹。

 

 

こちらは、鹿児島市吉野町実方にあります高齢者施設「LLさねかた」のSDGs(すごいじいちゃんたち)に作っていただいています。本当にありがとうございます。

 

会場はこちら。

 

鹿児島のそうめんには欠かせない、唐船峡のめんつゆ。

1L入りを10本。

 

ひとんちの庭でそうめん流しをするので、排水のことを考えなければならず、現在はいったん子どもプールに貯める方式を採用しています。排水ホースで自動化したいところではあります。

 

 

かつては、子どもプールをふくらますのに、足でシュコシュコやっていたので、電動ポンプが導入されてとても楽になりました。

 

 

あとはタイヨーでスイカを買ってくれば、だいたい用意はおしまいかな。

 

それでは、明日、県民交流センター中庭でお待ちしています。

 

リターン

500+システム利用料


alt

気持ちの応援

気持ちだけください。
たにかつさんが一言だけ、感謝のメールをお送りします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


alt

お礼のメール

■お礼のメール
代表谷川(たにかつ)が、心を込めてお礼のメールを書きます。
あなたや、あなたの周りの方が何かあったときは可能な限り話を聞き、一緒に考えます。(もちろん、普段から)

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

500+システム利用料


alt

気持ちの応援

気持ちだけください。
たにかつさんが一言だけ、感謝のメールをお送りします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


alt

お礼のメール

■お礼のメール
代表谷川(たにかつ)が、心を込めてお礼のメールを書きます。
あなたや、あなたの周りの方が何かあったときは可能な限り話を聞き、一緒に考えます。(もちろん、普段から)

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る