
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2022年8月8日
2022年 毒親アートフェス 閉幕いたしました!

11月13日をもちまして、
2022年の毒親アートフェス、終了いたしました!
今回、2度目の熊本県立美術館で行いました毒親アートフェス。
実に290名もの方にご来場いただきました。
置いていた感想用紙や感想ノートにもご記入いただき、感謝でいっぱいです。
準備等は大変ではありましたが、
ご来場いただいた皆様
お手伝いいただいた友人たち
ボランティアの皆様
冊子ご購入やクラファンでご支援くださった皆様
寄付で応援いただいた皆様
丁寧に配慮し取材くださったメディア各位
裏方で支えてくださった運営青柳氏
年々、本当に多くの人に支えていただけて感謝です。
不安や孤独に思うこともなかったとは言いませんし、コロナの影響下で資金繰りが厳しい場面もありました。
それでもやり遂げた今になって、たくさんの方に支えて助けらたことを教わり、会場でも励ましの言葉も頂戴したりして、とても胸がいっぱいです。
いち当事者としても、即座に「人を救う」ことができる活動ではありません。
「どうやったら助けられるか」と受付時に投げられた問いには、親権問題も含めて乗り越えなければいけないハードルが多すぎる現実もあります。
知らなかった人が、知ってもらえた。
知っていたけど、見ないふりをしていたけれど、見に来た。
たったそれだけでも、その行動をとってもらえただけでも、5年間やってきた価値はあったのかなと思いました。
◆巡回展
また各地で巡回展が行われます。
詳細はホームページの「巡回展」のページに追記していきますので、ご覧ください。
直近で本日準備してまいりました熊本市の「男女共同参画センターはあもにい」 にて、
11月15日~26日まで、
5年分の作品からピックアップした展示を行っています。
今年の展示に間に合わなかった方や、他の作品が気になったかたはぜひ、足をお運びください。

◆そして来年2023年!
来年は東京、大阪で毒親アートフェス巡回展を行います!
今年のアートフェスの準備に忙しかったり、巡回展の準備だったり色々と手を付けれませんでしたが、ぼちぼち進めていけたらと思っております。
ぜひ、詳細をお楽しみにお待ちください。
そして東京と大阪でもしお会いできたら、ぜひお気軽にお声かけください。
リターン
500円+システム利用料

【リターンはご不要な方へ】500円応援コース
●ホームページと会場にお名前掲載(希望性)
●感謝のメール&お礼イラスト
●活動報告のメール
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
500円+システム利用料

毒親アートフェス オリジナル缶バッジ(限定品)
●毒親アートフェス オリジナル缶バッジを1つお送りします。(絵柄ランダム)
●ホームページと会場にお名前掲載(希望性)
●感謝のメール&お礼イラスト
●活動報告のメール
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2023年1月
500円+システム利用料

【リターンはご不要な方へ】500円応援コース
●ホームページと会場にお名前掲載(希望性)
●感謝のメール&お礼イラスト
●活動報告のメール
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
500円+システム利用料

毒親アートフェス オリジナル缶バッジ(限定品)
●毒親アートフェス オリジナル缶バッジを1つお送りします。(絵柄ランダム)
●ホームページと会場にお名前掲載(希望性)
●感謝のメール&お礼イラスト
●活動報告のメール
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2023年1月

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
- 総計
- 35人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 7日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人












