
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 109人
- 募集終了日
- 2022年7月4日
8月18日(木)【ワークショップ当日】感謝・御礼
8/18(木)「操南中・断熱改修ワークショップ」を無事、開催することができました。
中学生約40名、NPO・専門職・PTA・教職員など多様な大人約30名が参加し、グループ活動を生かしながら、二重窓、壁断熱などの作業に取り組みました。
幸い、風にも恵まれ、会場の美術室と廊下を作業場所に手際よく協力しながら取り組む様子が見られました。
*****
【行程】
7:00~7:30 関係者集合
8:00 大人参加受付


8:30 中学生参加受付

8:50 開会行事(あいさつ・諸注意・作業説明)

9:10~10:30 グループ作業①
メンバーで自己紹介・材料確認などの後、窓枠を組み立てたり、塗料を塗ったり、断熱材をカットしたりしました。
10:30 全体休憩
10:45~12:30 グループ作業②
窓枠に中空ポリカをセットしたり、二重窓としてはめ込んだりしました。
また、壁断熱コーナーで断熱材に参加者メッセージを寄せ書きしました。
12:35 グループ別記念撮影と閉会あいさつ
12:45 集合写真(中学生作業終了・解散)

12:45~13:30 昼食休憩
13:30 大人作業再開
窓枠のはめ込み、壁断熱の仕上げ、清掃・片付けなどを行いました。


15:00 大人作業終了・解散

*****
実行委員会はもとより、これまでもご理解・ご支援くださっているPTAや連合町内会などの地域・関係者の方々のご理解ご協力にあらためて感謝申し上げます。
中学生たちの一生懸命さと行動力が、今後も持続可能な地域・社会づくりに繋がることを確信しつつ、気候変動学習にも精進していこうと思えた一日でありました。皆様のエナジーに感謝申し上げます。
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料
感謝のメール&実施レポート
実施報告レポートを添付送信します。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料
感謝のメール&実施レポート
実施報告レポートを添付送信します。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

LusBrancaサポーター募集中|命を繋ぐ「最後の砦」を守りたい
- 総計
- 16人

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日











