ひきこもり・家庭内暴力に苦しむ家族に、希望の未来をプロジェクト

支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2022年7月13日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 6日

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
#子ども・教育
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
#子ども・教育
- 現在
- 138,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 36日

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
#子ども・教育
- 総計
- 2人

子どもをまんなかに。学校と家庭をつなぐスクールブリッジをつくりたい
#まちづくり
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 50日

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
#子ども・教育
- 総計
- 0人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
#子ども・教育
- 総計
- 677人
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして、自立支援施設「こころのがっこう」代表 赤座孝明と申します。ひきこもり・家庭内暴力については現在大きな社会問題となっており、本人及び家族にとっては極めて深刻な問題です。そのまま放置していてはなにも変わりません。当施設はコロナの影響により一時閉鎖となり、現在施設再開に向け準備を進めております。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
一旦はコロナ等の影響で施設閉鎖を余儀なくされました。しかし、ひきこもり・家庭内暴力の悩みを抱える家族からの支援を求めるお問合せが増加傾向で再開を望む声が高まっているから。
▼プロジェクトの内容
ひきこもり・家庭内暴力:自立支援施設「こころのがっこう」の事業を再開させ、ひきこもり・家庭内暴力の悩みを抱える家族、ご本人に対してカウンセリング等のサポート活動を提供して、心のケア、居場所づくり、社会復帰を促し、自立をめざして、目標・夢を持たせ希望の未来をプレゼントするプロジェクトです。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
●今後の活動
①カウンセリング~苦しみ、悩みを抱える方へのアドバイス、サポート
②ボランティア活動~地域の清掃等ボランティア活動に従事
③就労体験~社会復帰のための就労体験
●資金の使い道
ひきこもり・家庭内暴力の相談が受けられるように、既存ホームページ更新作業、パソコン等事務機器の購入、Google等インターネット広告費等に活用させて頂きます。
- プロジェクト実行責任者:
- 赤座孝明(株式会社エリクシルアーツ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年11月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ひきこもり・家庭内暴力の相談が受けられるように、既存ホームページ更新作業、パソコン等事務機器の購入、Google等インターネット広告費等に活用させて頂きます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填します。またプロジェクトが大きく変わらない範囲で規模を縮小するなどして対応し、返金はいたしかねます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
現在、「こころのがっこう」代表として、警察官時代の実績キャリアを生かし、 ひきこもり・家庭内暴力社会復帰支援プログラムなど自立支援事業を行っている。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメールその1
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料
感謝のメールその2
近況報告と感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1,000円+システム利用料
感謝のメールその1
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料
感謝のメールその2
近況報告と感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
プロフィール
現在、「こころのがっこう」代表として、警察官時代の実績キャリアを生かし、 ひきこもり・家庭内暴力社会復帰支援プログラムなど自立支援事業を行っている。










