このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
セブをハッピーにするフィリピン名物となる新たなお土産を開発したい!
セブをハッピーにするフィリピン名物となる新たなお土産を開発したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

250,500

目標金額 630,000円

支援者
26人
募集終了日
2022年8月24日

    https://readyfor.jp/projects/98689?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月06日 13:00

本プロジェクトの結果報告&謝辞

応援していただいている皆さま、こんにちは。

お世話になっております。MerSaCebu'sです!
 

渡航終了後より、新着情報の更新ができておらず、申し訳ございませんでした。

すでに1週間ほど終了から時間が経ってはおりますが、遅ればせながら8月24日に終了しました本プロジェクトについてご報告をさせていただきます。
 

本プロジェクト「一石三鳥でみんなをハッピーに!フィリピン名物となる新たなお土産を開発したい!」は、終了時点で支援者26人、支援総額250,500円に終わり、残念ながらプロジェクト達成とはなりませんでした。
皆さまの期待を裏切ってしまう形となってしまい、誠に申し訳ございませんでした。
 

本プロジェクトは、関西学院大学の学生メンバー、ミキ、サヤカ、ユメ、マサヒロの4名で活動して参りました。

4名ともプロジェクト活動の経験はなく、ファンディングサイトページは拙い完成度ではありましたが、その中でも支援を名乗り出てくださった皆さまには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
 

深く謝辞を述べさせていただきたく存じます。誠にありがとうございました。
 

今回、私たちは初のフィリピンへの渡航となりましたが、結果的に本プロジェクトの必要性を強く再実感しました。
作成することは可能ですが、実際に販売する際には大量生産が必要で、現状の設備では作業は円滑に進まないのでは...。
現地の経験からそのように考え、私たちはこのプロジェクトが必要であることを、再認識することができました。
 

さて、今後の活動についてですが、私たちはこれからも現地NPO「CEBU WISH」と連携し、我々の活動目標である「フィリピン土産の開発」を達成できるよう活動して参る所存です。
 

具体的には、フリーマーケットでの販売活動やSNSでの活動の広報などを主軸に活動を行う予定でございます。また、再度フィリピンに渡航し現地の方々と活動を行って参ります。

 

以上で今回のプロジェクト活動の報告を終えさせていただきます。

今回はご支援いただき、誠にありがとうございました!
 

これからもインスタグラム&Facebookにて活動の報告などさせていただきますので、ぜひ確認のほどよろしくお願いいたします!

 

作成者:MerSaCebu's マサヒロ

リターン

500+システム利用料


alt

サンクスメール(電子メールでのお届け)

以下をお届け!
・サンクスメール(電子メールでのお届け)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

1,000+システム利用料


alt

サンクスメール・活動報告

以下をお届け!
・活動報告(電子メールでのお届け)
・サンクスメール(電子メールでのお届け)

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

500+システム利用料


alt

サンクスメール(電子メールでのお届け)

以下をお届け!
・サンクスメール(電子メールでのお届け)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

1,000+システム利用料


alt

サンクスメール・活動報告

以下をお届け!
・活動報告(電子メールでのお届け)
・サンクスメール(電子メールでのお届け)

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る