
支援総額
目標金額 1,900,000円
- 支援者
- 201人
- 募集終了日
- 2022年8月21日
進捗のご報告:コタガラに着きました!明日は贈呈式です!
本日、チャンドラボース先生と2年と11ヶ月ぶり(!)にお会いして、先生の運転する車で、コロンボ近郊の先生のお宅から4時間半ほどかけて、現地時間の19時少し前にコタガラに到着しました。
(途中、ガソリンスタンドでニュースで見ていたQRコードによる給油を初めて見ました。週に決まった量のガソリンを購入できるようになっていて、QRコードをガソリンスタンドの端末(働いている人のスマホ?)で読みとってその週の残りを確認し、給油したらそれをガソリンスタンドの端末で反映する方式のようです。)
アヴィッサウェラを過ぎたあたりからゴムプランテーションが広がりはじめ、やがて標高が上がっていくにつれて紅茶プランテーションに代わっていきました(プランテーションの夜は早く、18時過ぎにはほぼ真っ暗でした)。
コタガラのタウンは、他の地域の小規模地方都市と変わらない感じですが、地図で見ると大通りの周りには紅茶農園が広がっています。明日明るくなってから見るとまた印象が大きくちがうのだろうな、という感じです。
さすがに標高1000m越えているので、肌寒いです。
ここ数日はずっと雨だったそうですが、幸いにして今日は雨に降られずに到着できました。薄い三日月も見えていました。
明日も降らないといいな!
チャンドラボース先生がコロンボで買い集めて送った物資を、
スッパイヤセッラム記念教育財団のコーディネーターさんや先生たちがボランティアで全てセットしてくれていました。
200以上の鞄と食料です。学校ごとに部屋を分けてセットしてあり、それぞれ番号が振られています。


通学鞄には、前に言われいてた通り、「日本の人々からの支援」という文字が入っています。

鞄の中には、文房具と靴、靴下、制服が入っています。お弁当箱と水筒は別に用意。
そして乾燥食糧は、乾燥豆3種と干し魚(ハールメッソ)、大豆ミート(ソーヤミート)、乾燥ミルクなど6種。


すごいですね…実物を見れて感動しました。
コロンボに居る間に、街のお店で少しリサーチしましたが、制服や鞄などは普通の小売店の2~3分の1の単価で購入してもらったようです。
無償で、仕事の合間にここまで用意してくださった現地の皆さんにも感謝です。
明日は朝9時に会場の学校(支援校とは別のコタガラの中心地にある大きな学校です)に向かい、10時から贈呈式の準備をします。
参加する保護者や子供達、学校の先生たちや財団の方々、日本の支援者の皆様、関わってくださった全ての方にとっていい日になりますように。
リターン
4,600円+システム利用料

紅茶25g・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,500円+システム利用料

紅茶25g・ポストカード・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品・栄養のある食料3ヵ月分がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎スリランカのポストカード
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2022年12月
4,600円+システム利用料

紅茶25g・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,500円+システム利用料

紅茶25g・ポストカード・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品・栄養のある食料3ヵ月分がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎スリランカのポストカード
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2022年12月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 19日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 37日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 37日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 30日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 46日

10年越しの夢、ルート66自転車の旅を “誰かの命” につなげたい
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/31

全国大会優勝を目指して‼(広島大学体育会サッカー部)
- 支援総額
- 823,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/29

原爆や戦争を伝える映画・サダコの鶴を日本や海外で上映したい!
- 支援総額
- 2,071,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/27

平和を願う!宮角孝雄写真集GROUND ZERO Ⅱを刊行したい!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/15











