
支援総額
目標金額 1,900,000円
- 支援者
- 201人
- 募集終了日
- 2022年8月21日
贈呈式でもらった子供達からの贈り物
お待たせいたしました!
子供達からの贈り物の紹介を載せます!
持ってきてくれた子全員の写真はまだ手元にないのですが、こんな感じで渡してくれました(これは動画の最初に紹介しているお花のテラス(動画でベランダと言ってますが、テラスでしょうか。ベランダとテラスの違いがあんまり分かってないです…)を作ってくれた子です)。
数百人の前で、しかも壇上も主に偉いおじ様(校長先生や教育局長、財団の理事長や元教授など。皆さん気さくなおじ様でしたが)と外国人(私)しか居ないという、子供にとってかなり緊張するシチュエーションだと思いますが(私が小さい子だったらカチカチになると思う…)、頑張って手渡してくれました。
力作ぞろいで、細かいところまできっと考えて作ったんだろうなと、作った時の様子を想像すると涙が出てきます。
ひと際大きいスリランカの形をココナツの殻でかたどったレリーフは一人では持てないほどの重量がありますが、ほかのものも手作りで非常に繊細なので輸送の最中に壊れるのが心配でした。
また支援者皆様にいただいたものをどのようにお渡しすればいいかということもありますので、これらは無理に持ち帰らずに、コタガラに置かせてもらい、皆様に見ていただけるようにと思いました。
今後スリランカに行かれる方で、「コタガラに行きたい」という方には見てもらえるようにと考えていますが、
とりあえず今、一つ一つ動画でお見せしようと思います。
動画は無編集で、非常にたどたどしい説明ですみません。
(動画ではひとつひとつの魅力を語り切れていないので、動画のリンク下に感想を書いておきます。)
【お花のテラス】写真の女の子から
黄色をベースに赤紫と緑を使った色使いのセンスが抜群。お花の作りも丁寧でかわいい。屋根に草を使っているのもいいですね!
【ココナツ殻のスリランカのレリーフ】Harrington 校の4年生3人
大作、力作!作るの大変だったろうに…アップカントリー(紅茶農園ある中央高地)だけ緑に色付けしたココナツの殻で表していて工夫されてます^^
【ペットボトルと色紙の花瓶とお花】1年生のビクシャン君
ペットボトルを上手に細工して花瓶にしてます。抽象的な花と葉のデザインと金色と緑で統一された色使いもモダンで素敵です。
【お家とブランコ、井戸のあるジオラマ】Harrington校2年生ラクシャンさん
動くブランコが秀逸なジオラマ。座っているフルフェイスマスク?の人もかわいい^^「Our Home 私たちの家」というタイトルがついています。理想のお家を作ってくれたのかなぁ。彼女にどこをどういう思いで作ったのか聞いてみたいような気がします。
【お花の井戸】女の子が持ってきてくれました
こちらもかなりの力作です。完成度が高くてお土産物屋にあってもおかしくないくらい!中には石が入れてあって、細かいところまで気を配って作られています。
【木造りの船】女の子が持ってきてくれました
まず船という発想がいい!そして渋い色使いと、装飾を排した硬派なつくり…これも作ってくれた子のこだわりが見えて、お話を聞いてみたくなります。
【ココナツの繊維で作ったお家】
二羽いる鳥さんが最高ですね。なんて素朴で可愛い顔してるんだろう…シンプルだけにセンスがみえる鳥さんの形もいい。ココナツの繊維で作った鳥のいるお家、とてもスリランカらしくていいです^^
【ココナツ殻のカメさん】小さな男の子がもってきてくれました
これも最高。抑え気味の甲羅の色合いにサイケな銀色の頭と手足が良いし、ココナツ殻を使う発想が素晴らしい。このカメを手に持った小さな男の子が来たときに、どちらも非常にかわいらしくて「わ~」と声をあげました。
【ココナツ殻の蓮の置物】男の子が持ってきてくれました
とても完成度が高いです。コタガラのチャンドラボース先生のお家で、前からそこにあったかのように調度品に馴染んで置かれていました。金属の持ち手やネジを使った重厚な作りです。
【お花の輪と詩】女の子たちが持ってきてくれました
お花とちょうちょの作りも可愛いですが、葉っぱが全て真ん中で折り目付けてあるのが丁寧な仕事で素敵です。(タミル語の詩の意味は、コタガラ帰ったらしっかり見ます、すみません。)
【花束】女の子が持ってきてくれました
色紙で作ったお花のモチーフを使ったものは沢山いただきましたが、どれも作り方が違う。これは細かい切り込みで花びらが表現されていて、手が込んでいています。紙にフィルムを重ねて本当の花束みたいにしてあるのもナイス。
【ココナツ殻の花瓶とお花】ダンスも披露してくれたプヴィーシャさん
ダンスもしてくれたのに、こんなプレゼントまで用意してくれて…言葉がありません。ダンスも凄く良かった。お花は造花ですが、高さや配置、色合いなども丁度よく調整してあって素晴らしい。
【ピスタチオの殻とマッチの貼り絵】ディヴャシニさん
身頃部分もドット柄でマッチの頭を使ったスカートとつながっていて、細かいところまで考えて作られてます。上のマッチはシャンデリアか、それとも陽の光か。手に持ったお花といい、物語がありそうです。ぜひ聞いてみたい。
【ロータスタワーの写真とメッセージ】Harrington校のプリシュマさん
なんでロータスタワーなんだろう!思いがけない思いがそこにありそうで、聞いてみたいです。
※蓮はスリランカで様々な意味を背負ってきたシンボルで、ロータスタワーは前大統領の政党のシンボルにも似ていて、私はみると複雑な思いを持つんですが、そうしたシンボルに政治的・歴史的な意味とは別のところで、別の意味、しかもきっと前向きな意味が見出されていることを思いました。
【似顔絵2枚】Wellington校の11年生の男の子たちと、マドゥスタン君
左の似顔絵のもとになった写真は、Wellington校の先生が、ウェブで検索したら出てきたそうで、チャンドラボース先生から「これはあなたの写真?」と確認のメッセージが来ました。一体どこで…と思いながらも、先生が協力してそこまでしてくれたことをありがたく思います。
勉強で忙しい11年生の子たちまで協力して贈り物を用意してくれたこと、本当に有難く、これは私の似顔絵なので私が持ち帰り保管しようと思います。
リターン
4,600円+システム利用料

紅茶25g・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,500円+システム利用料

紅茶25g・ポストカード・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品・栄養のある食料3ヵ月分がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎スリランカのポストカード
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2022年12月
4,600円+システム利用料

紅茶25g・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,500円+システム利用料

紅茶25g・ポストカード・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品・栄養のある食料3ヵ月分がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎スリランカのポストカード
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2022年12月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 19日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 37日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 37日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 30日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 46日

ヒロシマの平和コンサートに参加するアーティストを招待したい!
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/16

大学生チャリダーの世界一周20000km自転車の旅への挑戦!
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 11/24

広島の原爆犠牲者・サダコさんの映画を制作し命の尊さを伝えたい
- 支援総額
- 1,201,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 7/15
自転車で日本縦断しながら映像制作!あなたの挑戦するきっかけになる!
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 7/21

みやこ祭に新たな風を!宇品の皆様と一緒に地元を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 10/31
奈良から北海道まで自転車で移動したい!
- 支援総額
- 309,500円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 8/31

全国の神楽を愛する高校生を繋ぎ「神楽甲子園」で熱い青春を!
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/19









