
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 199人
- 募集終了日
- 2017年6月15日
家族を目の前で殺されて・・・
AARは昨年8月より、過度のストレスやトラウマにより生活に支障をきたしてしまったシリア難民の方々への心理的サポートも行っています。心理的サポートを担当するチームは、同分野での経験が豊富なスタッフにより構成され、AARが契約したメンタルヘルスの専門家から、ストレスからくるさまざまな症状に応じてどのように接し、どのようなケアを行えばいいかなどの研修を受けています。チームの活動内容としては、AARがシャンルウルファ県で運営しているコミュニティ・センターでのカウンセリングのほか、対象者の精神状態を観察し、心理的な負担を減らすことを目指して、定期的に家庭訪問を行っています。また、対象者の家族に対して、日常生活における対象者へのケアの方法などを教えています。
シャンルウルファ市で比較的貧しい人々が暮らすヤクビエ地区に住むマルワちゃん(仮名/8歳)はシャンルウルファ県に近いシリアの都市デリゾールの出身。2014年にトルコに避難し、母親と15歳と5歳の兄弟、そのほか親族とともに暮らしています。
シリアを離れるきっかけとなったのは、彼女の父親と姉(当時12歳)が過激派組織に殺害されたことでした。家族を目前で殺害された彼女は大きなショックを受け、友達や家族に対して、大きな声を出したり叩いたりという攻撃的な態度をとるようになったといいます。シリア難民の中には、トルコ人の子どもたちとのいさかいを避けるため、子どもを外で遊ばせたがらない家族も多く、マルワちゃんも午後学校に行く以外は、一日の大半を家の中で過ごしています。
マルワちゃんの叔父や母親はとても穏やかで、初めて訪れた日本人の職員も温かく迎え入れてくれました。マルワちゃんは、AAR現地スタッフのファリーダに駆け寄り笑顔を見せていましたが、恥ずかしがり屋なのか、初めは見知らぬ職員を警戒しているようでした。前職でもメンタルヘルスワーカーとして働いていたファリーダは、マルワちゃんや弟のアフマドくん(5歳)と、彼女たちの精神状態を観察しながら、家族や友だちの絵を描いたり、ジグソーパズルで遊んだりして、ストレスを減らします。このような遊びも、専門家がマルワちゃんの症状を軽減するために、必要だと判断したものです。
マルワちゃんはときおり弟を叩いたりする仕草を見せるそうですが、ファリーダと遊んでいるときは二人とも仲良く過ごしています。遊んでいるうちに次第にマルワちゃんは私にも自然な笑顔を見せてくれるようになりました。ファリーダによると、訪れるたびににマルワちゃんの笑顔が増え、態度も穏やかになり、心理面のサポートは一定の成果を見せつつあります。
コミュニティセンターをこれからも運営し、子どもたちが笑顔になる支援を続けていくために、引き続き皆さまのご協力をお願いいたします。
ギフト
3,000円

【3千円コース】プロジェクト応援コース
■心をこめたサンクスメール
■領収証
■報告書
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円コース】プロジェクト応援コース
■心をこめたサンクスメール
■領収証
■報告書
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円

【3千円コース】プロジェクト応援コース
■心をこめたサンクスメール
■領収証
■報告書
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円コース】プロジェクト応援コース
■心をこめたサンクスメール
■領収証
■報告書
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

アルゼンチン・ミレイ大統領についての本の日本語翻訳出版プロジェクト
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 11/15

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31
日本の"SAKE"文化を【発信・発見・縁結】できる拠点を日本橋に!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/30
カレン族の母子健康の向上の為に、健康教育ビデオを作成したい!
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/9

予防リハビリで元気に!神戸市長田区にリハビリモンスター到来!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/27

「親」のための勉強会【おやべん】を全国に広めたい!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/13

奪われる教育の機会…空爆で壊れたイラクの小学校を再建したい!
- 寄付総額
- 2,045,000円
- 寄付者
- 121人
- 終了日
- 11/30












