
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 152人
- 募集終了日
- 2018年7月24日
【西日本豪雨:避難者の声に耳を傾けながら】
AAR緊急支援チームは、被災した岡山県と愛媛県で活動を続けています。猛暑日が続く被災地では、日中は被災された方々が自宅の掃除に戻られています。連休中に全国から集まったボランティアの方々に励まされ、体力的にはきつくても、以前より気持ちが軽くなったという声も聞かれます。
倉敷市立二万小学校の避難所では、生活環境は少しずつ改善されているとはいえ、着替えがなかったり、お風呂に充分入れないため、あせもに苦しむ方々も見られます。7月15日には、ユースキン製薬株式会社よりあせもシートを680個(ダンボール10箱分)ご提供いただき、二万小学校にお届けしました。同避難所の責任者・二万地区町づくり推進協議会の神崎均様は、「これはすぐ使える」と喜んでくださいました。また7月14日には、株式会社虎玄にご提供いただいた、和菓子の老舗・とらやの羊羹400個を倉敷市にお渡しできました。
NPO法人ピースプロジェクトと協力し、炊き出しも続けています。7/15は、昼にそうめんともろきゅうを250食、夜は夏野菜牛カレーとそうめんを250食提供しました。校庭で採れたてのナスやピーマンをふんだんに使ったおかげか、おかわりしてくださる人もいました。
炊き出しを手伝ってくださるのは地域のボランティアの皆さんです。「友人が被災し、いてもたってもいられなくて」という方々に、AARも助けていただいています。連休中はさらに熊本や静岡、東京から駆けつけた方々にもお手伝いいただきました。
また、ヤフーネット募金では、西日本豪雨被災者支援のための特設サイトを開設。AARの支援活動もご紹介くださっています。
Tポイントでも簡単に寄付ができます。ぜひご協力をお願いいたします。
AARは引き続き、被災者の方々の声に耳を傾けながら、必要な支援を届けてまいります。皆さまの応援をよろしくお願いいたします。
ギフト
1,000円
1,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金品領収証明書を発行いたします。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金品領収証明書を発行いたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
1,000円
1,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金品領収証明書を発行いたします。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金品領収証明書を発行いたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,874,000円
- 支援者
- 12,392人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,742,000円
- 寄付者
- 446人
- 残り
- 41日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,774,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日
![AAR Japan[難民を助ける会]](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/432264/medium/19a46a42b5601b79b2b1c6729babf0c1897975c7.jpg?1650852531)










