支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 316人
- 募集終了日
- 2024年6月28日
【本日よりクラウドファンディングスタート!】世界を変えるためのアクションをご一緒に!

こんにちは!ACE代表の岩附由香です。
いつもACEへのご支援、ご協力をいただき、ありがとうございます。
ACEは、新パーパス(団体の存在意義・目的)を「世界の力を解き放つ -子どもたちに自由の力を。すべての人に変革の力を」として掲げ、児童労働の撤廃、子どもの権利保障のために、日本、ガーナで活動を行っています。
たとえばガーナでは、昨年も経済的に困窮した家庭に学用品を届け、子どもたちが毎日学校に通うようになっています。また、子どもが守られるための仕組みをガーナ全土に広げるための「児童労働フリーゾーン」認定制度も、ガーナ政府をはじめとする多くの関係者と連携しながら、児童労働のない国の実現を一歩ずつ目指しています。
<深刻な農家の現状>
一方で今、「チョコレート危機」と報道されるほど、カカオの不作が深刻になっているのをご存知でしょうか?
カカオ豆の取引価格は大幅に高騰しているものの、農民に支払われるカカオの代金は低いままで収穫量が下がっているため、カカオ農家の収入がさらに下がってしまっています。子どもの学用品が買えないという家庭もすでに増えてきており、今後、学校に行っていた子どもたちが退学してしまう、収入を上げるために子どもを働かせてしまうといった影響が危惧されます。
SDGsに掲げられている「2025年の児童労働撤廃」を目前に控え、これまで以上に多くのステークホルダーと連携しながら、日本のチョコレート産業が掲げているサステナブル・カカオの調達を可能にするための活動を加速していきたいと考えています。
<今年は1ヶ月早く、チャレンジを開始します!>
このような懸念がある中、ACEでは、これまで以上に多くのステークホルダーと連携し、チョコレート産業を取り巻く課題を根本解決に向かわせる取り組みを加速させながら、カカオ農家・子どもたちへの支援も拡充していきます。
そこで、毎年挑戦しているクラウドファンディングを今年は1ヶ月早くスタートし、ACEの取り組みを加速させていくための資金を募らせていただくことにしました。
SDGsの「2025年までに児童労働撤廃」の目標は大変厳しい状況にありますが、26年間の活動を通じて、気づきときっかけ、出番があれば人はものすごい力を出せる 。その力を合わせれば、世界が変わる。そう確信しています。
ガーナでの児童労働をなくす活動を通じて、学校に通い、笑顔を見せるようになり、未来への希望を見出してきた子どもたちを私たちはたくさん見てきました。
クラウドファンディングを通じて、より多くの方に児童労働の問題、子どもの権利について知っていただきたきたいと、支援者数目標1000人をめざしています。
昨年は皆さまのご協力でプロジェクトをなんとか達成いたしましたが、今年、昨年以上の広がりをもたせるためには、私たちだけの力では足りません。
ぜひ、これを読んでくださっているあなたからのご支援、シェア、拡散のご協力をいただけますよう、何卒よろしくお願いいたします。
ACE代表 岩附由香
\5/13にはオープニングイベントを開催します!/
************************
5月13日開催
【ACE SDGsプロジェクト2024 クラファン・トークイベント】

クラウドファンディング ACE SDGs プロジェクト2024へのチャレンジ開始に合わせて、プロジェクトの趣旨や活動について、ACE創業メンバーの二人、岩附・白木がお話しします。 ランチタイムのトークイベントなので、お昼を食べながら耳だけ参加もOK。登録不要なので、当日気軽に参加いただけますので、ぜひご参加ください。
タイトル:「子どもたちに自由の力を!〜カカオの国から世界を変えよう」
スピーカー:ACE代表 岩附 由香、ACE副代表 白木 朋子
日時:5月13日(月)12:00〜12:40
会場:Youtubeライブ(無料・申込み不要)
試聴はこちら:https://www.youtube.com/live/o8PsJXIRHtc
あなたのシェアが、力になります。
応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!!
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
★イベント情報
★ACEウェブサイト
★各種SNSでも情報発信中!フォロー&シェアお願いします
Facebook :https://www.facebook.com/acejapan
Instagram:https://www.instagram.com/npo_ace_japan/
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
リターン
12,000円+システム利用料

6/21追加!ガーナ出張のお土産付き応援コース|フェアトレード巾着セット【寄付金控除対象外】
●ACEのガーナ出張でのお土産の定番、ガーナのアクラにあるフェアトレードショップ Global Mamasから、赤坂・岩附セレクトの商品がついたコースです。
アフリカの女性たちが伝統的な手法を用いて手作りした商品を販売しているフェアトレード団体Global Mamasより、小麦が入っていた袋をアップサイクルし、バティックで染めた巾着です。
※大1枚、小1枚の2枚セットでお届けします。
※サイズ:大(タテ約37cm×ヨコ約25cm)/小(タテ約24cm×ヨコ約19.5cm)
※色・組み合わせはお任せになります
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
※本コースは税制優遇の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年11月
30,000円+システム利用料

トークセッション「カカオ危機とチョコレートの未来」対面参加&アニダソチョコレートのお土産付き【寄付金控除対象外】
●トークセッション「カカオ危機とチョコレートの未来」にご招待します
カカオ専門商社である立花商店取締役の生田渉さん、チョコレートジャーナリストの市川歩美さん、ACE副代表の白木朋子によるセッション。
昨今のカカオの価格高騰などカカオやチョコレートに関しての最新情報について、約1時間のトークセッションを行います。カカオやチョコレートについての専門性を高めたい方、チョコレートが大好き!な方におすすめです。
—-----------------------
・実施場所:東京都港区虎ノ門の会場
・実施日:2024年7月9日(火)19:00-20:00
—-----------------------
※対面参加とオンライン視聴のハイブリッド開催。本リターンは【対面参加権】です。
※ACE支援地産カカオを使用した「アニダソチョコレート」1枚付き。(オンライン視聴の場合は付きません)
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
※本コースは寄付金控除の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2024年10月
12,000円+システム利用料

6/21追加!ガーナ出張のお土産付き応援コース|フェアトレード巾着セット【寄付金控除対象外】
●ACEのガーナ出張でのお土産の定番、ガーナのアクラにあるフェアトレードショップ Global Mamasから、赤坂・岩附セレクトの商品がついたコースです。
アフリカの女性たちが伝統的な手法を用いて手作りした商品を販売しているフェアトレード団体Global Mamasより、小麦が入っていた袋をアップサイクルし、バティックで染めた巾着です。
※大1枚、小1枚の2枚セットでお届けします。
※サイズ:大(タテ約37cm×ヨコ約25cm)/小(タテ約24cm×ヨコ約19.5cm)
※色・組み合わせはお任せになります
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
※本コースは税制優遇の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年11月
30,000円+システム利用料

トークセッション「カカオ危機とチョコレートの未来」対面参加&アニダソチョコレートのお土産付き【寄付金控除対象外】
●トークセッション「カカオ危機とチョコレートの未来」にご招待します
カカオ専門商社である立花商店取締役の生田渉さん、チョコレートジャーナリストの市川歩美さん、ACE副代表の白木朋子によるセッション。
昨今のカカオの価格高騰などカカオやチョコレートに関しての最新情報について、約1時間のトークセッションを行います。カカオやチョコレートについての専門性を高めたい方、チョコレートが大好き!な方におすすめです。
—-----------------------
・実施場所:東京都港区虎ノ門の会場
・実施日:2024年7月9日(火)19:00-20:00
—-----------------------
※対面参加とオンライン視聴のハイブリッド開催。本リターンは【対面参加権】です。
※ACE支援地産カカオを使用した「アニダソチョコレート」1枚付き。(オンライン視聴の場合は付きません)
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
※本コースは寄付金控除の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2024年10月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,568,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 41日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

もう一度、世界に挑め!全日本障がい者サーフィン選手権の開催へ
- 支援総額
- 3,339,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31

富山の魅力を再認識できる小冊子づくりに挑戦!
- 支援総額
- 388,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 2/28
BALLET NEXT公演「A Dog of Flanders」
- 支援総額
- 658,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 12/15
福島子ども応援! バスケでスマイル☆
- 支援総額
- 159,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/18

海で運動会をしたい!
- 支援総額
- 213,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 8/17

管理不十分な山林による災害から住民を守りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/6

島原の自然と美味しい料理をゆったりと味わえる居酒屋を愛知に!
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/28

















