
支援総額
目標金額 402,500円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2015年2月4日
ウィメンズショップ・パッチワークをご紹介します!
こんにちは!アジア女性資料センターです。
チャレンジ開始から16日となりました。現在23名の方からご支援をいただき、目標金額の49%を達成しています。ありがとうございます!
まだまだご支援が必要です。よろしくお願いいたします。
今回は、プロジェクト成功後、1万円以上のご支援者をいただいた方へのプレゼントを提供してくださる「ウィメンズショップ・パッチワーク」をご紹介したいと思います。
パッチワークさんは、「エコロジー」や「フェミニズム」をキーワードに、女性の生き方を支援するフェアトレードショップです。
代表の長谷川輝美さんは、1995年の第4回世界女性会議(北京会議)に参加し「女性のエンパワーメントにつながることをしたい!」という熱い思いから、1998年にパッチワークをスタートしました。北京会議に参加した女性たちが共同出資をして始まったパッチワークは、渋谷区にある東京ウィメンズプラザの1階にあります。アジア女性資料センターともご近所さんなのです^^

(代表の長谷川輝美さんと。おしゃれで居心地の良い店内)
店内にはマフラーや手袋、バッグやアクセサリー、スキンケア商品からコーヒーやチョコレート、女性問題に関する本まで、国内外から集められたさまざまな商品がぎっしり並んでいます!また、カフェスペースでは、安心・安全・おいしいをコンセプトにしたベジタブルカレーやスイーツセットなども提供しています。
みなさんもぜひ足を運んでみてください。
★ウィメンズショップ パッチワーク(facebook)
https://www.facebook.com/fairtradepatchwork
そんなパッチワークさんから今回提供していただくプレゼントの一つは、バングラデシュとネパールの女性たちが手作りした天然素材100%のお肌に優しい「アーユルヴェーダソープ」です。

(アーユルヴェーダソープ)
この石けんは、国際NGO「シャプラニール」が、世界で最も貧困といわれるバングラデシュとネパールで過酷な生活を余儀なくされている女性たちに焦点をあてたフェアトレードプロジェクト“She with Shaplaneer”の商品です。植物オイルやはちみつなど、現地のオーガニック素材がふんだんに用いられた、さわやかな香りも気持ちがよい、肌に優しい石けんです。このせっけんを求めて来店する方もいるほどの人気だそうです。
10,000円以上の引換券購入で支援をしてくれた方に、プロジェクト終了後に2種類のうちいずれかをお届けする予定です。(50,000円の引換券でご支援いただいた方には、さらにパッチワークさんの商品詰め合わせもお届けします。)
私たちが参加を目指している国連女性の地位委員会(CSW)には、世界中からジェンダー平等社会を目指してさまざまな活動に取り組む女性たちが参加します。期間中は、そんな女性たちとの情報交換を通してネットワークを広げることがとても大切です。
そのためにもニューヨークに行かなくては!!
プロジェクト達成まで残り24日。達成まであと203,500円となりました。
みなさんのご支援どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
①サンクスレター
②CSW59参加報告書
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加えて、
③日本語ジャーナル「女たちの21世紀」または英文ジャーナル「Voices from Japan」バックナンバーよりお好きな1冊
④女性を支援するフェアトレードのお店「ウィメンズ・ショップ パッチワーク」の商品1点
⑤ニューヨークのお土産1点
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①サンクスレター
②CSW59参加報告書
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加えて、
③日本語ジャーナル「女たちの21世紀」または英文ジャーナル「Voices from Japan」バックナンバーよりお好きな1冊
④女性を支援するフェアトレードのお店「ウィメンズ・ショップ パッチワーク」の商品1点
⑤ニューヨークのお土産1点
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,182,000円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 17日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,026,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 1日

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,275,000円
- 寄付者
- 674人
- 残り
- 21日












