支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 162人
- 募集終了日
- 2016年11月29日
【事業の趣旨ふりかえり】【残り5日、セカンドチャレンジ!】
こんにちは。
いつも、あたたかいご支援をありがとうございます。
皆様の多大なるご支援により、目標金額を達成しましたが、のこり5日、第二目標を設置しました。(すでに第一目標を達成しているので、残りの5日でいただいた支援も含め全て、無駄になることはありません)
第二目標の資金使途は・・・プロジェクト概要のトップを読んでいただければ幸いです。https://readyfor.jp/projects/Alphajiri
あらためて、事業の趣旨を振返らせてください。
・【Alphajiriの事業】ケニアの小規模農家との大豆栽培契約から集荷、加工メーカーへの卸売をしている商社です。
・【ケニアの問題①】小規模農家は、作物を作っても市場を見つけることに苦労しています。売れないので、現金が得られません。現金が無いと、まともな暮らしの環境を整えたり、教育の費用を捻出できません。
・【ケニアの問題②】市場があっても、小規模農家のつくった作物を、集荷コストを抑えて上手に集め、安定した品質と量にまとめて卸すのは、至難の業です。加工メーカーも、原料によっては調達に苦労しているものが沢山あり、大豆はそのひとつです。ケニアでも、東アフリカでも、大豆の供給は安定してないです。
・【Alphajiriの機能】Alphajiriは、集荷コスト削減、農村部組織強化などを通じて無駄を削減したり、効率を上げることによって、「小規模農家」「会社」「お客様」全てが利益を得られる経営をめざし、前進しています。会社が農家と共に数値目標を立て、健全に競争します。「迅速な配送」「安定した品質」「誠実と真心」でお客様が私たちを手放したくなくなるサービスを心がけています。
・【Alphajiriの機能】Alphajiriは、営利目的のベンチャー企業です。ですが「ソーシャルビジネス」という言葉があるように、当社のおつきあいしている農家さんたちには、ふつうのビジネス関係以上に、忍耐強く教育や、仕組みづくりサポートをする必要があります。私たちは、毎日これをコツコツ積み上げています。
・【Alphajiriの成果】おかげさまで、毎月Alphajiriからしか大豆を買わない、そんな取引先もできました。農家数も、順調に増えています。信頼できる農家リーダー・地域もできてきましたので、取引先の拡大も、現実味を帯びてきました。
・【クラウドファンディング実施の経緯】当社のビジョンや使命が変わることはありません。ですが事業の仕組みなど細かいことは、より良い経営を目指して、しばらくは沢山の変更があると思います。そのような理由で、いきなり融資やタイトな紐付きの補助金などを受けず、クラウドファンディングを行うことにしました。
Alphajiriの事業は、内容が分かりにくいですよね...代表の私も、皆様のご賛同をいただけるよう、日々精進して参ります。
ご理解と、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円
【農家さんの元気な様子を写真付きメールでお届け!】
①農家グループからの写真つきサンクスメール
②PDFの活動報告書
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円

【農家さんのカレンダーと心を込めて作った大豆のきなこをお届け!】
①農家グループからの写真つきサンクスメール
②PDFの活動報告書
③Alphajiri Limitedの契約農家さんの大豆でつくったきな粉
④Alphajiriのオリジナルカレンダー2017(ミゴリ・大豆農家のくらしがわかるカレンダー)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
【農家さんの元気な様子を写真付きメールでお届け!】
①農家グループからの写真つきサンクスメール
②PDFの活動報告書
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円

【農家さんのカレンダーと心を込めて作った大豆のきなこをお届け!】
①農家グループからの写真つきサンクスメール
②PDFの活動報告書
③Alphajiri Limitedの契約農家さんの大豆でつくったきな粉
④Alphajiriのオリジナルカレンダー2017(ミゴリ・大豆農家のくらしがわかるカレンダー)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,544,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 18日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人












