「音楽」がなかった子どもたちに、地元の音楽家と楽しい時間を創りたい

「音楽」がなかった子どもたちに、地元の音楽家と楽しい時間を創りたい

支援総額

371,000

目標金額 350,000円

支援者
28人
募集終了日
2022年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/Bremen20220507?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

▼自己紹介

ページをご覧いただき、ありがとうございます。宮城県石巻市のNPO「放課後こどもクラブBremen」の理事長をしている寳鈴子と申します。

 

私は、大学卒業後、教員として34年間教鞭を執っていましたが、子どもと遊ぶ余裕のない学校教育の場に疑問を感じるようになり、もっと楽しく子どもたちと過ごしていきたいと退職を決意しました。ちょうどその時、東日本大震災に遭遇し、「この石巻の未来を託すのは子どもたちの力だ!」と思い、2012年5月に「放課後こどもクラブBremen」を立ち上げました。

 

「放課後こどもクラブBremen」10周年を記念して、今年5月に石巻市内で「市民と子どもたちのためのBremen音楽会」を開催することにしました。音楽財団様に助成をお願いしておりましたが残念ながら通らず、できるだけ多くの子どもたちに音楽に親しむ機会を設けたいと、READYFOR様を通じまして、皆様に音楽会開催のためのご協力をお願いする次第です。

 

皆様、ご支援、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

多くの方々のご支援、ご協力によって「放課後こどもクラブBremen」は10年間、活動を続けることができました。これまでのご厚意に感謝して、子どもたちが楽しく過ごせる機会を提供したいと考えました。

 

新型コロナウイルス感染症によって、2年以上、音楽に親しむ機会を奪われ、不自由な生活を強いられています。学校でも大きな声で歌えず、楽器の演奏も限られ、音楽の楽しさを十分に味わうことが難しい日々が続いています。

 

「放課後こどもクラブBremen」は昨年12月、放課後こども教室「Barcarolle サン・ファン少年少女合唱団と歌おう」を開催しました。とても楽しい時間を過ごすことができましたが、参加した子どもたちは感染防止のため、マスクをつけたまま。感染買う大防止の為とはいえ、折角の歌声がいつものように響きませんでした。マスクをせずに、みんなで大きな声で合唱できる日が待ち遠しいと思わずにはいられませんでした。

 

東日本大震災から間もなく11年。新型コロナウイルス感染症の動向が気がかりではありますが、音楽会開催で、少しでも地元・石巻の子どもたちに音楽の楽しさを味わわせられればと思います。

 

▼プロジェクトの内容

「市民と子どもたちのためのBremen音楽会」は石巻を中心に活躍されている、3人の音楽家の方々による演奏を予定しています。「アンサンブル♪フェリーチェ」としても活動されている高階睦さん(オーボエ)、成澤由紀さん(クラリネット)、小野寺文恵さん(ピアノ)です。クラウドファンディングが成立しましたら、カリナの演奏をしている団体、声楽やクラリネットの演奏をしている地元の音楽家など、以前からBremenに協力いただいている地元の音楽家にお声をかけて参加して頂く予定です。

 

 場所はやっと完成しました石巻市民会館「マルホンまきあーとテラス」小ホール(石巻市開成1-8)。会場の定員は254名ですが、新型コロナウイルス感染防止のため、参加人数は100名に制限して開催する予定です。参加費は無料。開催時間は午後1時から3時予定です。

 現在オミクロン株が流行し始めていますが、社会的情勢の変化で実施が難しい場合には、状況を注視しながら時期を待って実施する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
寳 鈴子(特定非営利活動法人 放課後こどもクラブBremen)
プロジェクト実施完了日:
2022年5月7日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

2022年5月7日に、石巻市に今度完成した市民会館「まきあーとテラス」小ホールにて、地元の音楽家と子どもたちと保護者100人を招いて、音楽を楽しむ時間をつくる。会場費としてホール13440円 楽屋40720円 ピアノ20000円、調律15000円 合計89160円が最低でも必要となります。出演料として、1団体に付き交通費込みで30000円を差し上げたとしても5団体で150000円が必要となります。その他消毒薬や招待チケットの印刷、スタッフの日当などを考えますと30万円で実施できるかどうかというところです。子どもたちからは入場料とかを集めず、無償で実施したいと考えています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/Bremen20220507?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

2011年教員を退職し、民間学童「放課後こどもクラブBremen」を主宰している。宮城教育大学時代将棋部に所属した。宮城県学生女流名人。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/Bremen20220507?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


感謝のメール(画像)をお送りします。

感謝のメール(画像)をお送りします。

○感謝のメールをお送りします。
音楽会当日のようすをメールでお伝えします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000


感謝のメールと石巻名産の牡蠣飴をお送りします。

感謝のメールと石巻名産の牡蠣飴をお送りします。

感謝のメールを送ります。
石巻の名産品 石川のコーヒーを送ります。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000


感謝のメール(画像)をお送りします。

感謝のメール(画像)をお送りします。

○感謝のメールをお送りします。
音楽会当日のようすをメールでお伝えします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000


感謝のメールと石巻名産の牡蠣飴をお送りします。

感謝のメールと石巻名産の牡蠣飴をお送りします。

感謝のメールを送ります。
石巻の名産品 石川のコーヒーを送ります。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 7

プロフィール

2011年教員を退職し、民間学童「放課後こどもクラブBremen」を主宰している。宮城教育大学時代将棋部に所属した。宮城県学生女流名人。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る