熊本市現代美術館の「これから」をつくる〜アートでつながる交流拠点へ
熊本市現代美術館の「これから」をつくる〜アートでつながる交流拠点へ

寄付総額

12,528,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
372人
募集終了日
2022年7月29日

    https://readyfor.jp/projects/CAMK2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月12日 19:21

開館20周年のリニューアルから1年経ちました!(ご報告)

支援者の皆様へ

 

2022年、熊本市現代美術館がはじめてチャレンジしたクラウドファンディングに多くのご支援をいただき、ありがとうございました。

皆様からいただいた寄付は、開館20周年に合わせた「ART LAB MARKET(アート ラボ マーケット)」のリニューアルや、美術館の中心にある「ホームギャラリー」の什器の整備などに使わせていただきました。

 

開館20周年(2022年10月12日)から1年。

 

皆様と一緒に作ったART LAB MARKETやホームギャラリーでは、それぞれの場所に合わせた様々なイベントやワークショップを開催していますので、その様子の一部をご紹介させていただきます。

 

ショップとカフェの間にある壁を取り払ったART LAB MARKETは、大きな窓から光が差し込み、明るいスペースとなりました。

 

学芸員実習生によるアートラボマーケットでのワークショップの成果

 

日頃は、ショップのグッズを眺めながらちょっと休憩したりコーヒーを飲みながらおしゃべりしたりするスペース。無料でちょっと手を動かせる素材が置いてあったり、不思議なことばやオブジェがあちこちに置いてあったりします。

 

『100の指令』日比野克彦 朝日出版社

 

スタッフも、バックヤードに閉じこもるのではなく、打ち合わせに使ったり、市役所職員や市民のご用聞きをしたり、皆さんが美術館でどのように過ごして居られるのかを眺めながら、館内で活動することが増えました。

日比野館長も参加して、日常的に市役所職員やまちの人たちのご用聞きをおこなっている

 

また、ショップとも協力しながら、様々なワークショップやトークなども開催しています。

2023年8月9日-8月11日 マッチフラッグプロジェクト

 

2023年9月10日 山本太郎ワークショップ「昔話を絵にしてみよう」

 

2023年9月17日 武内明子「空っぽと詩」関連ワークショップ「空の詩 わたしとあなたとまんなかの色」

 

 

・アートラボマーケット

 

 

* * * * *

 

ホームギャラリーの机は大小様々、正方形でも長方形でもありません。ピシッと平行にならない机は、逆にどのように置いてもしっくりとなじみます。

また、動かしやすい設計となっており、イベントをするときもストレスなく移動することができます。

照明も明るく、読書をしやすい環境を整えたことによって、この夏は、高校生たちが勉強する姿も見られました。

 

日常の風景-1(ホームギャラリー)

 

日常の風景-2(ホームギャラリー)

 

2023年9月6日 動画クリエイター展関連イベント「テクノロジーとアートの交差点-WEB3と美術館-」

 

* * * * *

 

 

ART LAB MARKETのショップコーナーでは、コーヒーの販売(180円)のほか、熊本の様々な小さなお店が作る焼き菓子、時々パンの販売なども。

時々変わる焼き菓子も愉しみのひとつ。

 

また、継続的に熊本のアーティストを応援するため、作品の展示販売や有料のワークショップなども積極的に開催しています。

 

地元アーティストコーナー

 

 

・ミュージアムショップ

 

 

* * * * *

 

皆様からご支援いただいたおかげでリニューアルしたART LAB MARKETは、美術館とまち、いろいろなバックグラウンドを持つ方々がいろいろな場面で交錯する、生き生きとした場所になりました。

また、新型コロナウイルスの感染拡大によって無機質になっていたホームギャラリーも、日常的に人々が憩う場としての機能が戻ってきたように感じています。

あらためまして、ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

これからも、熊本市現代美術館へのご支援・応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

2023年10月12日

熊本市現代美術館

image.png

 

20周年を機に、授乳室の壁に描かれた地元アーティスト(コーダ・ヨーコ)による壁画(部分)

 

 

ギフト

10,000+システム利用料


招待券コース

招待券コース

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書

●招待券1枚(A〜Cの中からご選択ください)
A)「不思議の森に棲む服 ひびのこづえ×KUMAMOTO展」招待券 1枚 ※有効期限:2022/7/2-2022/9/19
B)「PAPER:かみと現代美術」招待券 1枚 ※有効期限:2022/10/1- 2022/12/18
C)「坂口恭平日記」招待券 1枚 ※有効期限:2023/2/11-2023/4/16

※招待券はそれぞれの展覧会開催時期に間に合うようお送りします。

申込数
79
在庫数
421
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


お楽しみ袋コース

お楽しみ袋コース

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書

●お楽しみ袋(文具や雑貨等)

※イメージ画像は〈お楽しみ袋〉の中身の一例です。入っている中身はそれぞれ異なりますので、何が入っているかはお楽しみです!

申込数
80
在庫数
予定数終了
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


招待券コース

招待券コース

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書

●招待券1枚(A〜Cの中からご選択ください)
A)「不思議の森に棲む服 ひびのこづえ×KUMAMOTO展」招待券 1枚 ※有効期限:2022/7/2-2022/9/19
B)「PAPER:かみと現代美術」招待券 1枚 ※有効期限:2022/10/1- 2022/12/18
C)「坂口恭平日記」招待券 1枚 ※有効期限:2023/2/11-2023/4/16

※招待券はそれぞれの展覧会開催時期に間に合うようお送りします。

申込数
79
在庫数
421
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


お楽しみ袋コース

お楽しみ袋コース

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書

●お楽しみ袋(文具や雑貨等)

※イメージ画像は〈お楽しみ袋〉の中身の一例です。入っている中身はそれぞれ異なりますので、何が入っているかはお楽しみです!

申込数
80
在庫数
予定数終了
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る