高齢者や障がい者が、沖縄旅行を楽しめる仕組みづくりをしたい!
高齢者や障がい者が、沖縄旅行を楽しめる仕組みづくりをしたい!

支援総額

512,000

目標金額 500,000円

支援者
32人
募集終了日
2016年5月12日

    https://readyfor.jp/projects/COLORFUL?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年05月06日 01:04

こんなに観光しやすくなります!~店・観光施設編~

このプロジェクトが進行することで、高齢の方や障がいのある方の旅行が、こんな風に変化します。

 

<ガイドブックで見て、行ってみたかったお店に到着!>

 入り口には階段が・・・

  足腰が弱く、のぼっていくことができずに断念・・

  車いすでは登れない・・

   ↓

​ 〔数段のみの場合〕

  お店の方(もしくはトリップナース・ヘルパー)の協力で入れた!

 〔長い階段の場合〕

  トリップナース・ヘルパーから事前に知らされ、別のお店へ変更済み!

  移動時間の無駄もガッカリすることもなく、素敵なお店で楽しめた!

 

 

飲食店や土産店・観光施設に到着してからそこに「段」があることを知り、ほんの数段が越えられずに断念、階段や坂が続くことを知って引き返す・・・。

高齢の方や障がいのある方は、このような出来事を体験することが多いのです。

 

入り口をバリアフリーに改修することは難しくても、人の協力が得られれば入ることができる、もしくは事前に把握していれば別の最良のプランを用意することができます。

 

そこで、このプロジェクトを通して飲食店や土産店・観光施設へ訪れ、下記の様な取り組みをします。

 

①介助の依頼をすると共に、入り口の状態にあった介助のアドバイスを行います。

②飲食店ではテーブル席数の把握、観光施設では坂や階段の把握

③トイレの広さや種類のチェック

④沖縄に詳しい、旅行専門の看護師や介護士の育成。

⑤協力店にはステッカーを貼っていただき、ひと目でわかるようにする。

 

 

誰もが旅行を楽しむことができるようにするため、ご支援よろしくお願いいたします!

リターン

1,000


【学生の方限定】

【学生の方限定】

* ありがとうポストカード*
 沖縄で撮影された素敵なポストカードに
 お礼の気持ちと言葉を添えて
 お送りいたします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

3,000


【数量限定】おきなわの伝統をプレゼント

【数量限定】おきなわの伝統をプレゼント

① ありがとうポストカード
② 琉球ガラスの箸置き 2つ
 ・ひとつひとつが職人さん手作りのお品
 ・ペーパーウェイトなど使い方は色々
 ・何色が届くかはお楽しみに!

申込数
5
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年7月

1,000


【学生の方限定】

【学生の方限定】

* ありがとうポストカード*
 沖縄で撮影された素敵なポストカードに
 お礼の気持ちと言葉を添えて
 お送りいたします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

3,000


【数量限定】おきなわの伝統をプレゼント

【数量限定】おきなわの伝統をプレゼント

① ありがとうポストカード
② 琉球ガラスの箸置き 2つ
 ・ひとつひとつが職人さん手作りのお品
 ・ペーパーウェイトなど使い方は色々
 ・何色が届くかはお楽しみに!

申込数
5
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年7月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る