火・炭のある山の暮らしをもっと面白く。実験し発信する拠点を。
火・炭のある山の暮らしをもっと面白く。実験し発信する拠点を。

支援総額

4,102,000

目標金額 2,540,000円

支援者
363人
募集終了日
2020年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/Charcoal-BASE?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月28日 12:05

応援メッセージ#3 編集者/藤本智士(Re:S)さん

編集者として仕事をしていると、ごく稀に、出会った途端に目の前が開けていくような感覚になることがある。それは、強い主義主張のもと、以前の自分を否定される類のものではない。まとう空気や、言葉、表情、所作、それらがひとつの佇まいとなって、僕を静かに問い、その問いそのもので何かが解放されていく。そんな感覚。

 

2008年頃だったろうか。佐藤家に初めてお邪魔したとき、僕はまさにそれを経験した。

 

当時、編集長を務めていた雑誌で、連載をお願いしていた甲野善紀さんに「ぜひとも会ってもらいたい女性がいる」と言われたのが円さんだった。はっきりとした意志がありながらも、それを正しさとして押し付けない、本当の意味での強さを感じ、甲野さんが心酔されている意味が一瞬でわかった気がした。そしてさらに光夫さんに出会ったことで、僕はいよいよ、お二人の暮らしの実直な揺れのようなものに、自分の暮らしをも考えるようになった。

 

今回のクラファンにあたって、あらためてお二人が言葉にされた「やさしくなかよく生きるために。やさしくなかよく暮らすために。」は、僕が出会ったあの瞬間に感じたこと、そのもののような気がしている。

 

ありがたくも僕は甲野さんの紹介をうけて、お二人に出会うことができたけれど、このあらたな拠点は、そういった出会いのきっかけになっていくのだろう。僕はとてもシンプルに、お二人に出会う人が増えて欲しいと思っている。そういう意味で僕も全力で応援したい。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私たちと藤本さんの出会いは、文中にあるように、『Re:s』という雑誌の取材でした。
藤本さんは、知る人ぞ知る秋田県の広報誌『のんびり』を作っていた人でもあります。ご縁が繋がって、毎年10月に秋田のにかほで開催される「いちじくいち」に混ぜてもらってます。
ネット配信もしている秋田再発見・旅バラエティー番組『のんびりしーな』は、光夫のお気に入りです!ぜひ、皆さんもご覧ください。

 

以下、藤本さんと彼の会社[Re:s]のご紹介
編集者。1974年兵庫県在住。『Re:S』『のんびり』編集長。著書に『風と土の秋田』『ほんとうのニッポンに出会う旅』共にリトルモア、『魔法をかける編集』インプレス。『ニッポンの嵐』『るろうにほん 熊本へ』など手掛けた書籍多数。

 

----Re:S(りす)は、
日本の地方をテーマに、本づくり、雑誌編集をする会社です。

その他、
デザイン、アートディレクション、
商品プロデュース、地域プロデュース、
イベント企画、ワークショップ運営など、
アイデアと編集力で、様々な問題解決をすることに
とてもワクワクする会社です。

リターン

3,000


【ちょこっと炭のある暮らしをしてみる】

【ちょこっと炭のある暮らしをしてみる】

■サンクスレター

■みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)

■すみやのくらしの人気商品「朴の炭」(かかとのアカスリ炭)1個

申込数
106
在庫数
23
発送完了予定月
2020年4月

3,000


【食べて応援】支援者さま限定のオリジナル版!炭クッキー&ケーキ

【食べて応援】支援者さま限定のオリジナル版!炭クッキー&ケーキ

■すみやのくらしの炭クッキー&ケーキ
定番のものではなく、支援者さま限定のオリジナル版です。

・サンクスレター

・みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)

申込数
118
在庫数
9
発送完了予定月
2020年4月

3,000


【ちょこっと炭のある暮らしをしてみる】

【ちょこっと炭のある暮らしをしてみる】

■サンクスレター

■みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)

■すみやのくらしの人気商品「朴の炭」(かかとのアカスリ炭)1個

申込数
106
在庫数
23
発送完了予定月
2020年4月

3,000


【食べて応援】支援者さま限定のオリジナル版!炭クッキー&ケーキ

【食べて応援】支援者さま限定のオリジナル版!炭クッキー&ケーキ

■すみやのくらしの炭クッキー&ケーキ
定番のものではなく、支援者さま限定のオリジナル版です。

・サンクスレター

・みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)

申込数
118
在庫数
9
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る