
支援総額
目標金額 12,000,000円
- 支援者
- 874人
- 募集終了日
- 2025年2月20日
太平洋戦争国立博物館との橋渡し役のご紹介
自分の右隣は2022年から「NPO法人防衛技術博物館を創る会」海外渉外担当のKさんです。Kさんにはもう一つテキサス州「太平洋戦争国立博物館」海外渉外担当という肩書があります(もちろん本業は別にあります)。

2018年に九州方面の支援者様のご紹介で初めてK氏にお会いした際には、ストイックで博学であり、国際情勢に通じているという第一印象でした。当時は英国人オリバー氏からの九五式軽戦車購入の資金集めに奔走している最中であり、米国からの里帰りはまだまだ先のお話し・・・と考えていました。
そもそも論として英国から九五式軽戦車を送り出す方法については、協力者である東京の「シカゴレンジメンタル」様のご協力で問題ないと判断していましたが、日本での輸入通関に際してはまったく知見が無い状態でありました。そんなお話しをすると、Kさんから「まずは英国からの輸入をお手伝いしましょう!実は私は・・・」と興味深いお話を伺うことが出来ました。
そのお話しとは、大分県佐伯湾から漁師によって引き揚げられた米海軍「コルセア戦闘機」のエンジンの米海軍への返還作業に携わっており、その過程で日米両国の関係者や税関をはじめとする関係省庁とやり取りを経験しているとのことでした。
米国での生活経験もあり、英会話も堪能なKさんはコルセアのエンジン里帰りを希望する米国パイロット遺族や米各軍側と、佐伯市役所をはじめとする日本側との仲介役となり80年前にコルセアが発艦した空母イントレピット(現在はニューヨーク湾で浮かぶ博物館)に再びコルセアのエンジンを帰還させるという日米共同事業を纏めた立役者でもあったのです。
このエンジン返還の過程で貿易管理令の仕組みや、日本での武器輸出入の難しさ、戦争遺物は武器ではなく、人類の遺産という欧米の価値観を学んだそうです。これらの情報は英国からのハ号里帰りに際して大変有益な情報となりました。この辺りの事情はこちらの記事をお読みください。
今回の「九七式中戦車改」の里帰り実現には、10年以上前にスタートした日米両国による一機の戦闘機のエンジンをめぐる関係者の苦労と、その苦労により生まれた友情が欠かせない要素となりました。テキサスの「太平洋戦争国立博物館」関係者、ニューヨークの「空母イントレピット博物館」関係者、そして米海軍歴史遺産司令部関係者が佐伯湾から奇跡的にニューヨークへ帰還したコルセア戦闘機のエンジンのお礼に、日本への「九七式中戦車改」里帰り実現を果たしたいと考え、行動してくれたことが大きな理由です。
こうして日本への帰国の道筋が見えた「九七式中戦車改」ですが、輸送費の捻出という点で想定外の費用が掛かってしまっているのは概要欄でもご説明のとおりです。どうぞ、みなさまのお力で先の大戦終結から80年を迎える本年、何としても里帰りを実現させたいと思います。
ご支援実行済みの方は情報拡散へのご協力(SNSでの拡散やチラシ配布等)、ご支援検討中の方には出来る範囲でなるべく早いご支援の実行をお願いする次第です。
実行者:小林 雅彦
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールコース|3,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

修復の様子をお知らせコース|10,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします
- 申込数
- 411
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

感謝のメールコース|3,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

修復の様子をお知らせコース|10,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします
- 申込数
- 411
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 16時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,989,000円
- 支援者
- 12,308人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日










