奇跡の木モリンガで忌避剤の役割を担い、自然由来でつくる農業を

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2019年4月26日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
#地域文化
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
#地域文化
- 総計
- 0人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
#まちづくり
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
薬箱の木「モリンガ」を活用した、
これまでの農薬の代わりになる忌避剤の役割を
初めまして、こんにちは有限会社 ECO山本 代表の山本光康です。
これまで、食品商社、セメント商社で50歳まで勤務し、父の死後、父が持っていた農地を守るため、全くの素人から農業生産法人を立ち上げ12年間が経ち、農産物6次産業認定企業にも選んでいただきました。
素人で農業の勉強をしてこなかった人間だから怖さを知らず、チャレンジ・失敗を繰り返しながら現在に至っています。
今、生産しているのはミラクルツリー「モリンガ(ワサビノキ)」です。奇跡の木(ミラクルツリー)、薬箱の木とも呼ばれインド原産の植物です。
きっかけは、インドネシアの国立UST大学の学生を日本で農業を学ぶためのインターンシップとして受け入れていた時、彼女たちが薬味としてご飯と炒めて食べていたのを見たことでした。
その後4年間の研究の末、栽培を始め商品化に成功しました。これまでに販売したお茶パックやパウダーは、次なるスーパーフードとも言われ完売もいただいています。
モリンガは無農薬で育てられるため、虫が嫌う成分を含んでいることがわかりました。そこで、このモリンガの別の使い方として、商品に使っていない木の部分を農薬に代わる忌避剤*(きひざい)の役割として活用を考えました。
*忌避剤…農作物に被害を与える虫を畑から遠ざけるもの
そのためには専用の機械が必要となり、今回はその導入費用を募らせていただきたくクラウドファンディングに挑戦いたしました。完成した粉砕したモリンガは多くの農家さんに使っていただくためにも、まずはどんどん配布をしていき、農業全体が一層盛り上がっていくよう、今後も頑張っていきますので、どうぞご支援のほどよろしくお願いします。
国産モリンガのこれまで。
多くの農業生産者に寄与する存在へ
モリンガは、インド原産の植物で、東南アジア一帯を中心に栽培されています。日本国内での栽培は沖縄県の一部だけに限られています。一方で「次世代のスーパーフード」とも言われ注目されている食材です。
しかし、主に使用するのは『葉』の部分で、大きく成長する木の部分の商品化はこれまでできていませんでした。
一方で私は、素人から農業の世界に入りました。50歳まで働いていたのは商社だったことから、どのようにしたら世の中に販売していけるか?が常に頭の中にありました。
そこで注目したのが、モリンガの一つの特性『無農薬で育てられる』という点です。農業に携わる中で、いかに作ったものに付加価値をつけていくかという点で、他の農家の皆さんにもぜひ使っていただきたいと考えています。
研究の末、今までの薬品の皆殺し殺虫剤ではなく、虫が嫌い近寄らず作物に害を及ぼさないですむものに仕上がりました。実際に、試験的に製作した粉砕したモリンガの木を私のさつまいも畑に使用した時、従来の農薬を使用せずも虫の被害を合うことなく作ることができています。
新しいモリンガの使い方を広めるため、粉砕機の導入を。
環境にやさしい農業を実現させるためには、残差木を乾燥させ粉砕し、パウダーにしなければなりません。そのための専用の機械の導入をいたします。
当社は薬品会社ではないため、効果をデータとして表示することはできません。そのため、最初は販売を大々的に行わず、農家さんや家庭菜園愛好家に配布し、実感してもらうことでパウダーとしての活用を広めていきたいと考えています。
殺虫剤で何種類かの虫を除いても、天敵の居なくなった畑には別の虫が集まります。また、農薬を使い続けると、畑や土にいる微生物などにも影響をし、消費していきます。
これからの農業にとって、当農場で実感した虫を寄せ付けず殺虫ではない忌避剤としての役割をきっとはたしていけると考えています。
≪プロジェクト概要≫
2019年10月31日までに、有限会社ECO山本にモリンガの木を粉砕する機械を導入し、モリンガの木を粉砕したパウダーの製造行います。
≪資金使途≫
機材購入費用 216万円
※その他クラウドファンディング手数料・リターン費用など
この費用のうち一部を募らせていただいています。
農業の力で、農業を守りたい。
たくさんの研究がされ、農薬も改良が進んだとしても、自然由来のものには敵いません。栃木だけでなく全国の農家さんへ、これから農業を守っていく上で、担い手の問題など農業継続には必要な要素はさまざまですが、土・環境を守ることもその一つです。
私たちが育て、研究してきたミラクルツリー『モリンガ』が今後の農業に必ず役に立つと考えていますので、その第一歩に応援よろしくお願いします。
リターンのご案内
Readyforの支援だけで受け取れる限定リターンです!
■【45%OFF!】3,000円
モリンガ茶30パック+青汁用パウダー31パック
■【28%OFF!】5,000円
モリンガ茶30パック+青汁用パウダー31パック+モリンガわらび餅3パック
脅威の栄養成分を沢山含んでいるモリンガで、健康維持に役立させて頂けるようにお送りいたします。
■モリンガの木を粉砕したパウダー30アール分 3kg
導入後は無料で配布予定ですが、最初の生産にも限りがあります。ご協力いただいた皆様には、優先して今回つくるモリンガのパウダーをお送りします!従来の農薬の代わりとして忌避剤の役割をきっと果たしてくれます。
皆様の力なしには、まず実現が叶わなかったことを胸にこれからも農業の発展に力を入れていきますので、どうぞご協力よろしくお願いします。
※今回製造する忌避剤は、農薬の届出を行うものではありません。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
農業を全く知らずに商社マンから実家の農業に飛び込み手探りで15年が経過した今、六次産業で農林水産大臣の認可も受け認定農業者にもなり、2年前より小山市の委託を受けた農業委員も務め農業生産法人も経営する本格的な農業者になりました 現在、稲を12ha、さつま芋4ha、雑穀1ha、古代米1ha、モリンガ1.2haを作る大規模農家にもなりました。 食の安全が未来の子供たちや人々の健康を守る重要なカギだということに気が付いた今日この頃です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

【45%OFF】モリンガ茶・パウダーセット
●モリンガ茶とモリンガパウダーを1ヶ月分パックでお送りします。
●お礼のメールをお送りします。
●モリンガの苗をお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

【26%OFF】モリンガ茶・パウダー・わらび餅セット
●モリンガ茶・パウダーを1ヶ月分パックでお送りします。
●モリンガわらび餅をお送りします。
●お礼のメールをお送りします。
●モリンガの苗をお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

【45%OFF】モリンガ茶・パウダーセット
●モリンガ茶とモリンガパウダーを1ヶ月分パックでお送りします。
●お礼のメールをお送りします。
●モリンガの苗をお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

【26%OFF】モリンガ茶・パウダー・わらび餅セット
●モリンガ茶・パウダーを1ヶ月分パックでお送りします。
●モリンガわらび餅をお送りします。
●お礼のメールをお送りします。
●モリンガの苗をお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
プロフィール
農業を全く知らずに商社マンから実家の農業に飛び込み手探りで15年が経過した今、六次産業で農林水産大臣の認可も受け認定農業者にもなり、2年前より小山市の委託を受けた農業委員も務め農業生産法人も経営する本格的な農業者になりました 現在、稲を12ha、さつま芋4ha、雑穀1ha、古代米1ha、モリンガ1.2haを作る大規模農家にもなりました。 食の安全が未来の子供たちや人々の健康を守る重要なカギだということに気が付いた今日この頃です。












