美しい阿蘇で非日常の乗馬体験の出来るエルパティオ牧場の復興へ

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2016年8月26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
#医療・福祉
- 現在
- 7,213,000円
- 寄付者
- 254人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
#災害
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
プロジェクト本文
阿蘇の復興のエネルギー源として1日も早く活気を取り戻したい
初めまして、戸田泰子と申します。みなさんは、熊本県にあるエル・パティオ牧場はご存知でしょうか。私が初めてエル・パティオ牧場に出会ったのは6歳の時。熊本の祖父が乗馬体験に連れて行ってくれたのがきっかけでした。以来他のどこにもない阿蘇の魅力と乗馬の奥深さに魅了され、気づけば20年以上通い続け今では第二の故郷となっています。
そんなエル・パティオ牧場が熊本地震で大きな被害を受け、また大好きな阿蘇が壊滅的な状態になっています。この美しい阿蘇の魅力を乗馬体験を通して再び一人でも多くの人に体感してもらいたい!阿蘇の山には痛々しい傷跡はあれど、その美しさは健在です。少しでも早く、県外からも多くのお客様が戻るように、地域が復興していけるように、どうか皆様のご支援をお願いたします!

恐怖と不安ばかりの日々が続く中、馬にまたがって弾ける笑顔を見せる子供達は阿蘇の希望です!
30年以上阿蘇の地で乗馬牧場として存在感を示してきたエル・パティオ牧場
エル・パティオ牧場の魅力はなんといっても約30万坪の阿蘇の大草原での乗馬体験。更に近年はスタッフ達の企画により、通常のエキサイティングな乗馬体験に加え、月明かりの下で五感を研ぎ澄ませながら馬の背に揺られる"スターライトトレッキング"や佐賀県まで馬を連れて遠征し、海岸沿いを駆け抜ける外乗など魅力的な企画が増え、県内外から多くのお客様が訪れています。震災前はGWもある5月にはおよそ1,500人のお客様に楽しんでいただきました。
エル・パティオ牧場では、その広大な敷地を使い、短いコースでは20分、長いコースでは1時間半程をかけて乗馬体験をすることが出来ます。また、馬場でのレッスンで更に上達を目指すことも可能です。目の前の「阿蘇五岳」を眺めながら四季折々に表情を変える大草原での乗馬体験は格別で、大人でも子どもの頃に感じたワクワク感をふと取り戻すような気分になります。その非日常を体験しに全国から多くの方が訪れています。



しかし、震災により牧場の直接的な被害と共に、アクセスの動脈となっていた道路が土砂崩れなどで寸断され、今年5月の来客数はわずか20名。エル・パティオ牧場には現在約30頭の馬と15名のスタッフがいます。スタッフ達は自らも被災しながら、子供達や地域の人々の安らぎになればと無償で引き馬体験を実施しています。
このままでは再びお客様をお迎えするまで馬も人も維持をしていくことが困難です。エル・パティオ牧場は長きに渡り、他にはない魅力で阿蘇の美しさを伝え続けています。来場されるお客様の「日本じゃないみたい!」「馬の上で大地の風を感じることができるなんて最高!」「こんな星空みたことない!」という感動の声をまた聞かせていただくためにも、再び元気に立ち上がり、阿蘇の活気を取り戻す為に一役買ってほしいと本プロジェクトを立ち上げました。

いつも来てくださるお客さんとかわいい馬たちの光景を見守ってきました。
わたしはこどもの頃から、少年少女乗馬教室というところに通っており、馬が大好きでした。中学生の時は年下の生徒のお世話をしながら、牧場の仕事のお手伝いをしたり、馬の調教を教えてもらい、高校生や大学生の時には休みの度にアルバイトとして泊り込みで今の牧場スタッフの方々と長い時間を一緒に過ごし、家族のような存在になりました。
これまでエル・パティオ牧場とは20年以上の付き合いとなり、わたしにとってエル・パティオ牧場、そして阿蘇は「帰る場所」そのものなのです。そんな第二の故郷を助けたい、牧場が必死に前を向こうとする姿にに何か手伝いになれないかと、今回のプロジェクトを立ち上げました。

今回は施設の修繕と牧場が行う復興支援活動の資金援助です。現在傾斜面の崩落の危険性の高い箇所が複数あるため、宿泊のお客様を受け入れられない状況となっており、修繕に資金が必要です。
今回のプロジェクトを通して、エル・パティオ牧場が少しでも早く再び多くのお客様をお迎えする為の第一歩を踏み出すことができます。また、エル・パティオ牧場が元気になることが、地元阿蘇の復興へのバックアップになると思います。よろしくお願いいたします!


リターン一覧はこちらです!
◎Thank you メール
エル・パティオ牧場復興のためにご支援いただいた方へ、
感謝のサンキューメールをお伝えします。
◎乗馬、宿泊、レストラン利用の割引チケット
◎ASOMOサイトで使えるクーポンプレゼント
■熊本阿蘇の逸品ネットショップ「ASOMO」
◎トレッキングステイ(各コース(食事付きで乗馬体験込み))
◎感謝のあしながリターン







あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

Thank you メール
エル・パティオ牧場復興のためにご支援いただいたかへ、感謝の気持ちをお伝えします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円
【割引券】乗馬・宿泊・レストラン利用割引チケット
◎エル・パティオ牧場復興のためにご支援いただいた方へ、感謝のサンキューメールをお伝えします。
◎乗馬、宿泊、レストラン利用で2,000円分割引いたします!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

Thank you メール
エル・パティオ牧場復興のためにご支援いただいたかへ、感謝の気持ちをお伝えします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円
【割引券】乗馬・宿泊・レストラン利用割引チケット
◎エル・パティオ牧場復興のためにご支援いただいた方へ、感謝のサンキューメールをお伝えします。
◎乗馬、宿泊、レストラン利用で2,000円分割引いたします!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月










