
寄付総額
- 寄付者
- 684人
- 募集終了日
- 2019年11月13日
【#1活動報告】10月13日~10月14日:AAR Japan[難民を助ける会]
ページをご覧いただきありがとうございます。
特定非営利活動法人 AAR Japan[難民を助ける会]様の14日17時までの被災地での活動の様子について紹介いたします。
2019/10/13 台風19号被災者支援
このたびの台風19号により亡くなられた方々、被災された皆さまに、衷心よりお見舞い申し上げます。
AAR Japan[難民を助ける会]では先週より情報収集を行っており、10月13日からは関東、甲信、東北地方を中心に被災状況の調査、緊急支援チームの派遣準備を進めるとともに、NPO法人ピースプロジェクトと炊き出しの実施を計画しています。また、福祉施設を中心に喫緊に必要な物資の配付や復旧支援を行ってまいります。
AARでは14日より、深刻な水害被害が広がる長野県、茨城県、栃木県、福島県、 宮城県を中心に順次緊急支援チームを派遣し、被災状況の調査と、支援物資の配付を行います。行政や福祉施設、他の支援団体など日頃から培ってきたネットワークを活かしながら、 障がいのある方々などより厳しい状況にある方々に、支援を届けてまいります。

(右写真:避難所となっている長野市立古里小学校(長野県)にて、炊き出しを行うAAR緊急支援チームで理事の加藤勉(NPO法人ピースプロジェクト代表)(2019年10月13日))
2019/10/13【台風19号被災者支援】
10月13日、AAR緊急支援チームで理事の加藤勉(NPO法人ピースプロジェクト代表)が、避難所となっている長野市立古里小学校にてカレーの炊き出しを行いました。
更に明日からは、緊急支援チームスタッフが深刻な水害被害が広がる長野県、茨城県、栃木県、福島県、 宮城県に順次入り、被災状況の調査と支援物資の配付を行います。


参考:Facebookページ「AAR Japan[難民を助ける会]」より
2019/10/14 【台風19号被災者支援-緊急支援チームが長野県と栃木県に到着】
AAR緊急支援チームは本日14日午前、長野県北部、栃木県佐野市の被災地域にそれぞれ入りました。長野県千曲川周辺では依然として救助活動が続き、県北部では現在も洪水警報が出されるなど深刻な状況が続いています。
佐野市では、堤防が決壊した秋山川周辺でまず調査を進めています。同市では土砂崩れが3ヵ所で発生し、55の避難所に600人以上の方が身を寄せています(10月13日14時発表)。住民の方々は泥かきに追われ、疲労が色濃く見られます。
北関東では夕方から雨が予想され、被害の拡大が懸念されています。
引き続き各地での調査を行いながら、緊急物資の配付を進めてまいります。



参考:Facebookページ「AAR Japan[難民を助ける会]」より
引き続き、活動の様子は本新着情報内で紹介していきます。
特定非営利活動法人 AAR Japan[難民を助ける会]様へのご支援は「④」をお選びください。
▼概要ページはこちらから
ギフト
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 427
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 427
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,254,000円
- 支援者
- 342人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,774,000円
- 寄付者
- 523人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人











