
寄付総額
- 寄付者
- 684人
- 募集終了日
- 2019年11月13日
【#25 活動報告】11月08日:ピースボート災害支援センター
ページをご覧いただきありがとうございます。
一般社団法人 ピースボート災害支援センター様の11月08日18時までの被災地での活動の様子について紹介いたします。
【台風19号支援 福島県いわき市】いわき市社協にて夜な夜な作戦会議
床上浸水の件数は約5,000件、総受付ニーズ776件、ボランティア派遣済み618件、完了258件、残ニーズ359件…。受付ボラ人数は3229人…。
日々来てもらうボランティアさんの目標は…。
2015年の関東・東北豪雨水害の常総市では約5,000件の被災件数で、3,100件を超えるニーズに対して36,000人を超えるボランティア活動者がいた。
常総市と比較すると
・ニーズ受付は 776件/3100件
・ボランティア人数は 3,229人/36,000人
さて、どうしよう?
困り続けている人は沢山いる。家屋清掃、カビ、寒さ対策、避難所・在宅避難者、食の量と質、情報不足、風呂、移動、衛生面、心理面の問題。
・いわき市内のボランティア参加を促すには?
→ 社協さんから地元高校や大学、企業さんへのボランティア参加のお願いをして廻ってます。
・県外の皆さんにも来てもらうには…。
→JVOAD主催の全国情報共有会議でのいわき市の状況を報告しました。
→メディアの皆さんにも協力してもらい情報発信をしました。
その他にも
・福島県内では、閉じ始めた災害ボランティアセンターがあるので、その人達にも来てもらうようにするには…。
・まだボランティア活動をした事のない人たちが来れるようにする為には…。
色んなアイディアを出し合い、出来そうなものから始めていきます。
現在、毎週1回木曜18:30からいわき市社会福祉協議会で行っている「いわき市被災者支援情報共有会議」に参加してくれているのは(順不同、敬称略で)以下の団体さん。いわき市に人が集まっていないと聞いて参加してくれた団体・企業・行政さんもいます。ありがとうございます!
●情報共有会議参加団体
・ザ・ピープル
・横浜YMCA
・医療創生大学
・災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)
・特定非営利活動法人地域福祉ネットワークいわき
・特定非営利活動法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)
・特定非営利活動法人地域福祉ネットワークいわき
・倉敷市
・公益財団法人日本財団学生ボランティアセンター
・全国労働金庫労働組合連合会
・認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
・一般社団法人情報支援レスキュー隊
・NHK
・特定非営利活動法人メドゥサン・デュ・モンドジャポン
・いわき商工会議所
・天理教 福島教区 災害救援ひのきしん隊
・天理教災害救援ひのきしん隊
・社会福祉法人福島県社会福祉協議会
・社会福祉法人横浜YMCA福祉会
・認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
・日吉鍼灸院
・公益財団法人味の素ファンデーション
・DISASTER EXPERT FARM
・北区社会福祉協議会
・いわき市青年会議所
・災害鍼灸マッサージプロジェクト
・杉並区社会福祉協議会
・ふくしま連携復興センター
・東京都災害ボランティアセンター
・ピースボート災害支援センター(PBV)








参考:
引き続き、活動の様子は本新着情報内で紹介していきます。
一般社団法人 ピースボート災害支援センター様へのご支援は「③」をお選びください。
▼概要ページはこちらから
ギフト
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 427
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 427
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

アルゼンチン・ミレイ大統領についての本の日本語翻訳出版プロジェクト
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 11/15

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31
日本の"SAKE"文化を【発信・発見・縁結】できる拠点を日本橋に!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/30
カレン族の母子健康の向上の為に、健康教育ビデオを作成したい!
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/9

予防リハビリで元気に!神戸市長田区にリハビリモンスター到来!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/27

「親」のための勉強会【おやべん】を全国に広めたい!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/13

奪われる教育の機会…空爆で壊れたイラクの小学校を再建したい!
- 寄付総額
- 2,045,000円
- 寄付者
- 121人
- 終了日
- 11/30












