
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2014年10月18日
FPCJシンポジウムは日本とアジアをつなぎます
ご支援を頂いた皆様、また本事業を応援してくださる皆様に心から感謝申し上げます。
FPCJのヤマグチです。FPCJシンポジウムは、日本の様々な情報を世界に発信する大きなチャンスです。来年1月15日開催のFPCJシンポジウムでは、インドネシアから記者を招くことで、日本とインドネシアが災害時の経験を共有し、減災に繋がって行くことを願っております。
ここでは、前回のFPCJシンポジウム「ASEANへの情報発信強化」にパネリストとして参加したMRTV-4共同創立者・ディレクターから届いたお礼メールを紹介したいと思います。

(マイクを持っていらっしゃるのがMRTV-4共同創立者・ディレクターKhin Maung Htay氏)
『今年の6月から“WAKUWAKU JAPAN”というチャンネルで、日本コンテンツの放送を開始することができました!日本の主要テレビ各社と意見交換を行うなか、スカパーJSATとの提携が実現しました。FPCJシンポジウムの機会に日本にお招きいただき本当にありがとうございます。』
- FPCJシンポジウム開催が、日本からの情報発信という成果に繋がりました。
今回の取り組みには、日本アセアンセンター様からご賛同いただき、引換券の一つとして、クリアファイルをご提供いただきました。「旅の指さし会話帳」とコラボだそうで、ASEANの国ぐにに行ったら是非食べたい名物料理が紹介されています。インドネシアは「ナシゴレン」です!FPCJシンポジウムにインドネシアから記者をお招きできるよう、引き続き、皆様のご支援ご協力をお願い申し上げます。

(日本アセアンセンター様からご提供いただいた特製クリアファイルの一部)
リターン
3,000円
・お礼のお手紙
・プロジェクト報告書(記者による報道のコピー付)
・FPCJ年間リポート
・第3回国連防災世界会議バッジセット
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の内容に加えて、
・日本アセアンセンター特製クリアファイル
・和歌山県ポストカードセット5枚入り
・三陸復興手ぬぐい(白・紺どちらか一つ)
・宮城県グッズセット
・FPCJ特製エコバッグ
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
3,000円
・お礼のお手紙
・プロジェクト報告書(記者による報道のコピー付)
・FPCJ年間リポート
・第3回国連防災世界会議バッジセット
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の内容に加えて、
・日本アセアンセンター特製クリアファイル
・和歌山県ポストカードセット5枚入り
・三陸復興手ぬぐい(白・紺どちらか一つ)
・宮城県グッズセット
・FPCJ特製エコバッグ
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,207,000円
- 寄付者
- 507人
- 残り
- 40日

『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
- 総計
- 121人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人










