里親家庭や児童養護施設の問題について熱く考えるイベントを開催
里親家庭や児童養護施設の問題について熱く考えるイベントを開催

支援総額

208,000

目標金額 200,000円

支援者
20人
募集終了日
2015年8月6日

    https://readyfor.jp/projects/FosterSession2015?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年11月01日 22:05

フォスターセッション2015、開催しました!

本日11月1日、フォスターセッション2015を開催いたしました。

ありがとうございました!

 

社会的養護の現状の課題、保護される状況を予防する地域づくり、養子縁組の母親の実際、フォスターユースの声や里親体験談などを発信することができました。

 

会場前の啓発パネル展

 

こども時代を家庭で過ごせないのは、社会的養護だけではない。

障害によって寄宿舎で暮らしたこどもたちが大人になって感じる自分と家族との葛藤についてお話をしてくださいました。

 

特別養子縁組について。

養子を迎える女性の実際、他人にこどもを託さざるを得なくなった女性の実際、そして今後の特別養子縁組制度について、胸が詰まるプレゼンテーション。

 

 

里親体験談。

こどもたちとの思い出、大人になった彼らとの関わりについて語りました。

 

上記以外にも珠玉のプレゼンテーションの数々。

来場された方々の記憶に残るフォーラムになったと思います。

これも皆様のご理解とご協力があったからこそ実現できました。

ありがとうございました。

リターン

3,000


alt

サンクスメール

申込数
16
在庫数
制限なし

10,000


サンクスメール
イベント資料にお名前掲載
ウェブサイトにお名前掲載
イベント資料
ふじ虹の会バッヂ3個

申込数
7
在庫数
制限なし

3,000


alt

サンクスメール

申込数
16
在庫数
制限なし

10,000


サンクスメール
イベント資料にお名前掲載
ウェブサイトにお名前掲載
イベント資料
ふじ虹の会バッヂ3個

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る