支援総額
目標金額 240,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2013年3月22日
快適なバスの旅!出発。
東京では桜が満開となった昨日、中学生12名は南相馬市から成田空港へと無事に移動することができました。大きなスーツケースばかりなので、旅行会社の方と相談して大型バスを利用しましたが、13名しか乗っていないので車内はとっても快適だったようです。
順調に進んだためちょっと時間に余裕があり、運転手さんのはからいで、成田空港の近くで桜&飛行機展望ストップをとってくださいました。
▼南相馬を出発する様子

▼成田空港に到着し、運転手さん(2名)に「ありがとう。行ってきます」と手を振っている様子。

このあと一行は、無事にオーストラリアへと飛び立って行きました。10日後、帰国した中学生たちをまたバスで南相馬まで送り届けます。その様子もお届けします。
出発前にある参加者の保護者と話していたところ「(南相馬は)陸の孤島のような状態なので、こどもが成田空港でさえ出て行ける機会があること自体が嬉しい」と仰っていました。
みなさんのご支援が、少しずつですが確実に、誰かを笑顔や安心を届けています。空港に降り立った子どもたちは本当にリラックスした様子でした。みなさまのご支援なくしては実現しなかったバスでの送迎です。本当にありがとうございました。
2013年3月23日市塚藍子
オーストラリア滞在中の様子は、こちらのブログでご覧ください。
http://pbv.or.jp/blog_fukushima/
リターン
3,000円+システム利用料
・南相馬からサンクスカード
(帰国後、南相馬の絵ハガキに子どもたちのメッセージを載せてお送りします)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 18
10,000円+システム利用料
・サンクスレター
・南相馬の絵はがき(2枚セット)
・活動報告書に氏名を記載
・活動報告書
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・南相馬からサンクスカード
(帰国後、南相馬の絵ハガキに子どもたちのメッセージを載せてお送りします)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 18
10,000円+システム利用料
・サンクスレター
・南相馬の絵はがき(2枚セット)
・活動報告書に氏名を記載
・活動報告書
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし

多摩湖町さくら並木再生プロジェクト
- 現在
- 582,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

子どもの記念日パーティーを自宅でもっと豪勢に!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/18

不登校の思いを川柳にした冊子を作って社会に発信したい!
- 支援総額
- 91,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/27

現代音楽、福士則夫作品展。「1974年から現在(いま)へ」
- 支援総額
- 583,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 3/29
音楽劇を通して「命の大切さ」「動物のきもち」を子供達の心に響かせる♪
- 支援総額
- 333,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/22

旭川市で子供連れで安心して入れる親子caféをOpenしたい!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 10/29

世界初!健康食品「アイクルミ」で、難病の方を元気にしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/11










