このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
津鉄を盛り上げたい!障害の有無関係なく一体となる音楽フェス開催希望
津鉄を盛り上げたい!障害の有無関係なく一体となる音楽フェス開催希望
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

825,000

目標金額 1,400,000円

支援者
40人
募集終了日
2024年11月5日

    https://readyfor.jp/projects/GCMF?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月27日 09:00

出演者発表第6弾

出演者発表第6弾です。

新潟から青森まで来てくれます。

 

脊髄小脳変性症と闘うくにちゃんへの応援歌

「右足を一歩左足を一歩」

 

この歌を生で一緒に歌いたいことが始まりでした。

 

トゥル新ジョイです。

 

 

以下本人のメッセージです。

 

 

私達は新潟で歌っている3人組・トゥル新ジョイです。

 

 角田さんとは、脊髄小脳変性症と闘う元同僚の邦ちゃんを応援するために作ったオリジナル曲【右足を一歩・左足を一歩】を通じて知り合い、SNSを通して角田さんの活動を拝見し、いつも、その前向きな姿に励まされて来ました。

 

今回、来年秋のコンサートの生出演のオファーを頂き、初めて青森の皆様の前で生歌を御披露できる事にワクワクしています。

角田さんとご一緒に【右足を一歩・・】を歌える事も楽しみです。 

 

私達の歌と演奏が少しでも皆様の心に響き、生きる力となれば嬉しいです。

精一杯歌わせて頂きますので、どうぞご支援よろしくお願いします。

邦ちゃんが繋いでくれたこの御縁に感謝し、青森の皆様との新たな御縁を紡いでいきたいです。

リターン

1,000+システム利用料


五所川原  Challenged Music FESTIVAL 25を【少しだけ応援】する

五所川原 Challenged Music FESTIVAL 25を【少しだけ応援】する

・感謝のメールをお送りします。
※当イベントは、クラウドファンディングの募集終了日までに目標金額を達成しなかった場合、規模を縮小し、同日に実施を計画しています。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


五所川原  Challenged Music FESTIVAL 25 を【ちょっと応援】する

五所川原 Challenged Music FESTIVAL 25 を【ちょっと応援】する

・感謝のメールをお送りします。
・五所川原  Challenged Music FESTIVAL 25パンフレット(会場配布といっしょ)
※当イベントは、クラウドファンディングの募集終了日までに目標金額を達成しなかった場合、規模を縮小し、同日に実施を計画しています。

申込数
7
在庫数
123
発送完了予定月
2025年11月

1,000+システム利用料


五所川原  Challenged Music FESTIVAL 25を【少しだけ応援】する

五所川原 Challenged Music FESTIVAL 25を【少しだけ応援】する

・感謝のメールをお送りします。
※当イベントは、クラウドファンディングの募集終了日までに目標金額を達成しなかった場合、規模を縮小し、同日に実施を計画しています。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


五所川原  Challenged Music FESTIVAL 25 を【ちょっと応援】する

五所川原 Challenged Music FESTIVAL 25 を【ちょっと応援】する

・感謝のメールをお送りします。
・五所川原  Challenged Music FESTIVAL 25パンフレット(会場配布といっしょ)
※当イベントは、クラウドファンディングの募集終了日までに目標金額を達成しなかった場合、規模を縮小し、同日に実施を計画しています。

申込数
7
在庫数
123
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る