
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2015年6月28日
行者ニンニク種採取から「奥伝の発芽必勝法」!
行者ニンニクのタネが成熟したので摘み取り(7月11日)、納屋で追熟させ奥伝の「発芽必勝法」を施して選別精製、播種種まきを終え「早ければ10月中には芽が出るのもあるかなぁ」と思っている私、鈴木寿幸です!

今年の「農産物」全般に言えると思うのですが、春先の雨不足のために「みのり」が「小さい!」です。果物などは実は小さいけれど、とても味の濃い出来になっているものの、「商い」としていうと「目方(めかた:重さ)」で取引されるものは、厳しい状況です。
行者ニンニクも、種が例年の3割、3分の1ほどの収量で、頭が痛いです!
でも、今年は『分げつ』といって、株自体が分裂して増えることに力を入れたので、総じて良し!です!

さて、

摘み取ったタネは、風通しの良い日陰で追熟しますよ!

良い加減に揃ったら、もみもみ、もみもみ!

バケツ洗濯機を使って、殻と種を粗方分けます!
この作業を繰り返し、今年は約33枡2万粒余り採れました!

沈んだタネは、優良種である確率が高いです!
浮いているタネも、充分に発芽する可能性があります!

日本国土に、古来より自生する「野菜」の「行者ニンニク」、私も同じく絶滅危惧種です!(冗談半分です!)
覆土は浅すぎず深すぎず。

播種後は覆土転圧し、雨垂れでタネが弾け飛ぶのを防ぎます。

写真手前の5畝10列に、2015年のタネを播種しました!
3年後に掘りあげて、さらに大きく育てる培地へと移植します。
奥のほうには、来月末に予定している「球根掘り上げ」で選別する球根を定植する予定です。

そしてこちらが、植え替えを待つ成熟苗の畑。。。
行者ニンニク、どれだっけかな(・・;?

あっ!ありましたありました!
夏の強烈な日差しを雑草が遮ってくれた、文字通りの「お陰さま」で、行者ニンニクの葉がまだ青々としています。
森の楽園2ndステージのほうは杉林が中心の圃場なので、直射日光の心配や草刈りも不要なのですが、いつも皆さんにご覧いただいているコチラ3rdステージの畑は、雑草と共存させることで、行者ニンニクも絶えることなく毎年育っています。
でも、雨が多くなるこれからの時期、蒸れ蒸れで腐るといけないのと、来月の球根掘り上げに備えて、全面草刈りをしました!

刈った草は、そのまま!w
集めず畑からは出しません!
「河村通夫の大自然まるかじりライフ」で聴きました!
なるほど、栄養、エネルギーの循環です。
でも、「生」だと焼けますよねー、肥し焼け。
なので、あとで畝間に寄せておき、耕耘時に土へ漉き込んじゃいましょう!
10月に「苗」球根の発送を予定しています!
発送前に、「苗」引換券御購入のかたへは再度ご連絡いたします。
先日もお知らせいたしましたが、「苗」から「葉」への変更や、「苗」から「行者ニンニク瓶詰」への変更、また、「葉」から「苗」、また「葉」から瓶詰への変更も承りますので、お早目に御相談くださいませ!
また、、、
秋の行楽の御計画はお済でしょうか?
行者ニンニク苗、掘り起し体験をぜひやってみたい!
と、農作業体験を御希望されるチャレンジャーさま!
どうぞお気軽にお問合せくださいませ!
森の楽園 鈴木寿幸
リターン
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく苗 10本引換券
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく葉 20枚引換券
※出荷時期の関係で、2016年春の送付となります
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく苗 10本引換券
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく葉 20枚引換券
※出荷時期の関係で、2016年春の送付となります
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 33日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,597,000円
- 寄付者
- 827人
- 残り
- 24日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 8日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 22日










