全国大会へ挑戦!自ら選んだ道を突き進む中学生たちに、熱いエールを!

全国大会へ挑戦!自ら選んだ道を突き進む中学生たちに、熱いエールを!

支援総額

552,000

目標金額 500,000円

支援者
52人
募集終了日
2025年9月21日

    https://readyfor.jp/projects/Garons-yumeou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

▼プロジェクト達成のお礼とネクストゴールの設定について

この度は「全国大会へ挑戦!自ら選んだ道を突き進む中学生たちに、

熱いエールを!」を応援くださり、ありがとうございます。

皆さまからの温かいご支援により、お陰さまで目標金額の50万円を

無事に達成することができました。心より深く感謝申し上げます。

 

私たちの活動を知っていただき、ご支援をいただけたことは、

これからさらに高校や大学、社会へと羽ばたいていく

子どもたちの成長はもちろん、チームの成長にとっても大きな

励みとなりました。重ねて御礼申し上げます。

 

さらに、子どもたちやチーム活動の励みになることを願って、

残りわずかな期間ではありますが、ネクストゴールとして

60万円設定させていただきます。

 

ネクストゴール設定への想いは、活動報告をご覧ください!

活動報告:クラウドファンディングに掛けた想い

 

当初の目標金額50万円は、今回出場した2つの全国大会に

向けた遠征費用や練習用具の補充、ユニフォールの製作費費用の

一部とさせていただいておりました。

ネクストゴールの目標金額につきましても、同様に費用の

一部として大切に使わせていただきます。

 

なお、仮にネクストゴールの金額に達成できなかった場合も、

自己資金を基に実施はさせていただきますが、皆さまから、

多くのご支援をいただけますと幸いです。

引き続き、応援いただきますようよろしくお願いいたします。

 

▼自己紹介

皆さん、こんにちは!

私たちは、長野県北信地域(長野市・須坂市近郊)に活動拠点をおく

「ガロンズ夢王(ゆめおう)」です。

須坂市をホームに置く、V.LEAGUE MEN東地区に所属する「長野GaRons(ガロンズ)」

ジュニアチームとしてヤングクラブ連盟に加入し活動していましたが、2023年度から

女子チームは、部活動の地域移行に伴い、中体連へのクラブチーム参加が認められた

ことから、中体連主催※による大会参加を開始し、今年で3年目になります。

※日本中学校体育連盟主催

 

クラブの理念は、「チームスポーツを通じて自尊心を育み、高校バレーや社会人に

なったときに、自ら考え行動し、地域社会に貢献できる人財(人を財産と捉える

存在)を育てること」です。

私たちは、どんな場面でも子どもたち自身が考え、主体的に行動すること

大切にしています。

円陣 朝ごはん

 

こうした活動を通じて、子どもたちは目標に向かって前向きに努力を重ね、少しずつ

成果を出し始めています。2023年度の新人戦では県大会を勝ち抜き、北信越大会への

出場を果たすなど、着実に力をつけてきました。チームの成長は、選手・指導者・

保護者が一体となって活動を楽しみ、支え合うチームの姿勢によって育まれています。

 

ガロンズ夢王では、選手の自主性と個性を尊重する指導を大切にしています。スタッフは

一人ひとりの強みを引き出すことに力を注ぎ、保護者はギャラリーから温かく見守りながら、

選手の背中を押す応援でチームの一体感を育んでいます。こうした文化が、子どもたちの

成長を支える土台となっています。

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

これまでの先輩たちが築いてきた努力と情熱が実を結び、活動3年目にして、私たちは長崎県(※1)と

和歌山県(※2)で開催される2つの全国大会への出場権を獲得することができました。

これは、チームにとって大きな誇りであり、子どもたちにとっても夢への大きな一歩です。

しかし、長野県から遠方の開催地までの移動には、長時間の移動と宿泊費・交通費など多額の費用が

かかります。 子どもたちが全国の舞台で胸を張ってプレーし、これまでの努力を最高の形で表現

できるように——そんな願いを込めて、クラウドファンディングを立ち上げました。

皆さまの温かいご支援が、子どもたちの挑戦を後押しし、かけがえのない経験へと繋がります。

 

 

(※1)中体連「第55回全日本中学校選手権大会(全中)」

(※2)ヤングクラブ連盟「第26回全国ヤングバレーボール大会」

 

★チームキャプテン:佐治木玲花より

私たちは全中ベスト4、全国ヤングでも上位入賞を目指して、日々練習に取り組んでいます。

今まで支えてくださった方々に感謝し、「日本一愛されるクラブチーム」になれるよう

全力でプレーしてきます!応援よろしくお願いします。

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

◆第55回全日本中学校選手権大会(全中:長崎県)

北は北海道から南は九州・沖縄まで全国9ブロックの予選会を勝ち抜いたブロック代表

男女各36チームが出場する全国大会が長崎県で開催されます。

 

場 所:長崎県諫早市 他

開催日:2025年8月17日(開会式)~20日

 

◆第26回全国ヤングバレーボール大会(和歌山県)

 

全国のヤングクラブ連盟加盟のチームが各都道府県予選を戦い、勝ち抜いたチームが

和歌山県に集結します。

ヤングバレーボールは、高校・一般ルールで行います(ボールは5号球、ネットの高さは224㎝) 

 

場 所:和歌山県和歌山市 他

開催日:2025年9月20日~21日

 

【目標金額:50万円】

長崎県及び和歌山県への選手11名の宿泊費、移動費及び、道具運搬費

全国大会に向けての練習会場確保、練習用具の補充、ユニフォームの製作等の費用に

使わせていただきます。

※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる

影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、ガロンズ夢王の活動運営費として

使用させていただきます。

※このクラウドファンディングは、All or Nothingで支援金を募集します。目標金額を

達成しなかった場合、ご支援金は支援者様に返金となり、当団体は支援金を受け取ることが

できません。

※本プロジェクトはAll or Nothingでの支援金募集が不成立であったとしても、別途費用を

捻出して必ず全国大会に出場いたします。また、子どもたちの夢の実現に向けて、

プロジェクトの規模を変更せずに実施致します。

不足資金については、地元やOGからの寄付金・チーム運営費等から捻出し、残りは保護者が

各自で負担し全国大会に出場します。

※しかしながら、全国大会への出場にご支援をいただけますと、今後のチーム運営や部活動の

地域移行について大きな励みとなりますので、クラウドファンディングでもその費用を応援して

いただきたいです。 何卒、皆さまの温かい応援をよろしくお願いいたします!

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

選手たちは「日本一愛されるバレーボールクラブ」を目指して日々活動しています。

技術の向上だけでなく、礼儀や感謝の心を大切にし、地域の方々や応援してくださる

皆さまとのつながりを育むことを重視しています。 今回の全国大会出場をきっかけに、

より多くの方に感動を届けられるプレーを目指すとともに、将来的には地域の子どもたちが

憧れる存在となり、バレーボールを通じて人間的にも成長できるクラブづくりを進めて

いきます。

皆さまからのご支援は、こうした未来への一歩を支える大きな力となります。

今後も、選手・指導者・保護者が一体となって、夢と感動を届けるクラブを育ててまいります。

 

 

保護者の皆さまからの声をお届けします

・このクラブに入ってから、礼儀や感謝の気持ちを自然と身につけるようになりました。

 技術だけでなく、人としての成長を感じています。

・全国大会に向けて、何事にも挑戦し、自ら考え行動する姿に感動しています。

 この経験が、きっと子どもたちの自信につながると思います。

・クラブの雰囲気がとても温かく、保護者同士のつながりもあり、安心して子どもを預けられます。

・「日本一愛されるクラブ」という目標が気に入っており、子どもたちもその想いを

     胸に頑張っています。いつも応援するのが楽しみです。

 

全中への決意表明:感謝を伝えるバレーで夢王それぞれの花を咲かせます!

 

何卒、ご支援・ご協力の程どうぞ宜しくお願い致します。 

日々の活動はインスタグラムにて報告しております。ぜひご覧ください!!

https://www.instagram.com/garons_yumeou?igsh=MTFtdjU1cW9leHlmbA==

 

2025年8月中旬:プロジェクト立ち上げ

2025年9月中旬:プロジェクト終了

2025年8月17日~20日:全日本中学校選手権大会(長崎県)出場

2025年8月末:全日本中学校選手権大会のお礼と活動報告

2025年9月20日~21日:全国ヤングバレーボール大会(和歌山県)出場

2025年10月末:全国ヤングバレーボール大会のお礼と活動報告

※やむを得ず大会が中止になった場合は、今後の遠征費・活動費に充てさせて頂きます

※部員の写真許可は、保護者より掲載許諾取得済みです。

 

▼資金の管理

※本プロジェクトの資金は、クラブチームの全国大会で使用する資金の為、本来であれば

「ガロンズ夢王」もしくは団体責任者である「北村博幸」の口座で受け取るべきですが、

ガロンズ夢王では口座開設に時間が掛かるため、北村本人からの委任を受け、指導スタッフ

兼会計担当である宮川千春の口座名義でお受取りさせて頂きますことをご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
北村 博幸(ガロンズ夢王)
プロジェクト実施完了日:
2025年9月21日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

長野県にあるガロンズ夢王(中学女子バレーボールクラブ)が中体連全国大会(長崎県)と全国ヤングバレーボール大会(和歌山県)への出場を達成するために必要な経費(長崎県及び和歌山県への選手11名の宿泊費、移動費及び、道具運搬費に275万円)全国大会に向けての練習会場確保、練習用具の補充、ユニフォームの製作等に25万円)の費用の一部に使わせていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
本プロジェクトはAll or Nothingでの支援金募集が不成立であったとしても、別途費用を捻出して必ず全国大会に出場いたします。また、子どもたちの夢の実現に向けて、プロジェクトの規模を変更せずに実施致します。 必要金額300万円と目標金額50万円の差額については、地元やOGからの寄付金・チーム運営費等から捻出し、残りは保護者が各自で負担し全国大会に出場します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/Garons-yumeou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

ガロンズ夢王は長野県北信地域に拠点を置く、中体連・ヤングクラブ連盟に 加盟する中学生女子クラブチームです。 子どもたちは「日本一愛されるクラブチーム」を目指して日々精進しています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/Garons-yumeou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール(選手集合写真付き)

感謝のメール(選手集合写真付き)

選手の集合写真(画像)を添付して、感謝のメールをお送りします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


感謝のメール(選手お礼動画付き)

感謝のメール(選手お礼動画付き)

選手たちから感謝のコメント動画を、メールでお届けします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


感謝のメール(選手集合写真付き)

感謝のメール(選手集合写真付き)

選手の集合写真(画像)を添付して、感謝のメールをお送りします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


感謝のメール(選手お礼動画付き)

感謝のメール(選手お礼動画付き)

選手たちから感謝のコメント動画を、メールでお届けします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

ガロンズ夢王は長野県北信地域に拠点を置く、中体連・ヤングクラブ連盟に 加盟する中学生女子クラブチームです。 子どもたちは「日本一愛されるクラブチーム」を目指して日々精進しています。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る