
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 611人
- 募集終了日
- 2022年5月31日
獨協医大 杉田憲一先生より、応援メッセージをいただきました!
みなさまからの温かいメッセージに日々励まされております。本当にありがとうございます。
獨協医科大学、とちぎメディカルセンターしもつがの杉田先生より、本プロジェクトへの応援のメッセージをお寄せいただきましたので、ご紹介いたします。

自分が初めて小児がんを診るようになったのは1975年からです。2年間で20人の小児を診療し、2人しか生存していません。当時は、病名を話すのも苦労し、父親にしか言わないこともありました。このことが、将来の方向性を決め、その後専門の病院で研修しました。1981年から急性リンパ性白血病の成績が改善しましたが、その当時の患者さんは合併症に苦しんでいます。
正しい情報と、素早い実践が出来る事が必要だと考えています。海外で使用され、成績が良くなっている発表を知っていても、その薬剤は使用できなかったのです。
元来の自分の性格にもよるかもしれません。この治療薬は個人輸入で、それなりの費用が発生することになります。今思えば、はっきりと言って、使用していれば、何人かは助かっていたかもと、悔しい思い出です。
自分は、患者さんを自宅に招いたり、キャンプしたりよくしていました。このプロジェクトがうまく機能し、本当に心からのいいキャンプが出来る日になる事を期待しています。
とちぎメディカルセンターしもつが特別顧問
獨協医科大学小児科特任教授
杉田憲一
******************
こどもたちと医療における大きな課題「ドラッグラグ」解消へ向けて引き続き頑張ってまいります。
今後とも、ご支援、応援のほど、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
応援コースA|元気にな~れ こどもたち
●感謝のメールをお送りします。
●プロジェクトの進捗状況をお知らせします。
※ 感謝のメール・進捗報告に関しましては、READYFORのメッセージ機能を通してお送りさせていただきます。発送完了予定月までにREADYFORのサイトを退会された場合、お送りできなくなりますのでご注意ください。
- 申込数
- 151
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料
応援コースB|元気にな~れ こどもたち
●感謝のメールをお送りします。
●プロジェクトの進捗状況をお知らせします。
※ 感謝のメール・進捗報告に関しましては、READYFORのメッセージ機能を通してお送りさせていただきます。発送完了予定月までにREADYFORのサイトを退会された場合、お送りできなくなりますのでご注意ください。
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
応援コースA|元気にな~れ こどもたち
●感謝のメールをお送りします。
●プロジェクトの進捗状況をお知らせします。
※ 感謝のメール・進捗報告に関しましては、READYFORのメッセージ機能を通してお送りさせていただきます。発送完了予定月までにREADYFORのサイトを退会された場合、お送りできなくなりますのでご注意ください。
- 申込数
- 151
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料
応援コースB|元気にな~れ こどもたち
●感謝のメールをお送りします。
●プロジェクトの進捗状況をお知らせします。
※ 感謝のメール・進捗報告に関しましては、READYFORのメッセージ機能を通してお送りさせていただきます。発送完了予定月までにREADYFORのサイトを退会された場合、お送りできなくなりますのでご注意ください。
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,833,000円
- 支援者
- 544人
- 残り
- 25日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日











