使用済み使い捨てカイロを使い、地球の水質浄化を目指したい!

支援総額

3,505,000

目標金額 3,000,000円

支援者
362人
募集終了日
2020年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/GoGreenCube?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月15日 15:13

GoGreenCubeに対するQ&A

 

 

こんにちは!Go green group代表の山下崇です。


GoGreenCubeに関して、色々な方からご質問を受けたためQ&Aを作成しました!内容をみていただき、よりGoGreenCubeのことを知ってほしいと思っています。

 

〜Q&A〜

 

Q.どれくらいの汚水量でどれくらいのGoGreenCubeが必要なのでしょうか? 川の水は流れがあると思いますが、その際にGoGreenCubeは無くなっていくのでしょうか?

 

A.ご質問ありがとうございます。 前提としてこの製品は、よくテレビでやっているような「混ぜるだけで劇的に水が綺麗になる」というようなものではなく、鉄イオンの効果でじわじわとヘドロを減らし、水を浄化しながら生態系を回復させるようなイメージで捉えていただけたらと思います。

 

その上で 自然環境なので状況で変わると思いますが、流れが弱ければ汚水1m3あたり10gを週に1度程度投入していくことで、水圏環境回復していきます。 流れが強いと粉だと流れてしまうので固形化してある程度底に留まるようにしています。

 

cubeはほとんど鉄と炭なので、自然に帰るようなイメージですね。 1度にたくさん入れても効果はありますが、小分けにした方が効果的だという結果が出ましたので、週一度散布するようにしています。

 

 

Q. .カイロの粉が魚などの口に入るなどして生態系に悪影響が無いか?

 

A.港区,目黒区で実施事例がありますが、問題が生じたという報告は受けておりません。

 

 

Q.人体に悪影響がないか?

 

A.水生生物に問題がなければ人体にも影響は少ないと思います。

 

 

Q.将来的に堆積したカイロをどうするのか?

 

A.最終的には,消失する可能性もありますが,(ほぼ鉄と炭)
ヘドロを浚渫する事を考えるとヘドロを減少させる事によるメリットがあるのではないかと考えられます。

 

大学の研究で5年間実施事例がありますが、堆積して支障が生じたことはないことから問題ないと考えます。
 

リターン

1,500,000


【限定1名】ゴールドパートナーコース

【限定1名】ゴールドパートナーコース

・メインスポンサーとして個人、法人どちらでも弊社HPに2年間記載(希望制)
・相互リンク
・工場など現場視察
・活動報告(年一度)
・山下が直接お礼参り
・リターン詰め込みセット

※リターン詰め込みセットは、5万円の「【グッズコース】リターン詰め込みコース」と同等の内容になります。

2020年2月25日に追加させていただきました。

申込数
0
在庫数
1
発送完了予定月
2020年3月

5,000


【応援コース】感謝のお手紙

【応援コース】感謝のお手紙

・感謝のお手紙
・GoGreenステッカー

▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
139
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

1,500,000


【限定1名】ゴールドパートナーコース

【限定1名】ゴールドパートナーコース

・メインスポンサーとして個人、法人どちらでも弊社HPに2年間記載(希望制)
・相互リンク
・工場など現場視察
・活動報告(年一度)
・山下が直接お礼参り
・リターン詰め込みセット

※リターン詰め込みセットは、5万円の「【グッズコース】リターン詰め込みコース」と同等の内容になります。

2020年2月25日に追加させていただきました。

申込数
0
在庫数
1
発送完了予定月
2020年3月

5,000


【応援コース】感謝のお手紙

【応援コース】感謝のお手紙

・感謝のお手紙
・GoGreenステッカー

▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
139
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る