大学生による【はやぶさ2】のカプセル研究プロジェクト始動!
大学生による【はやぶさ2】のカプセル研究プロジェクト始動!

支援総額

3,450,000

目標金額 1,500,000円

支援者
191人
募集終了日
2020年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/HAYA2RWRP?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月04日 19:21

最近の私たちの活動報告

 

 支援者の皆さま。

 

 GWも折り返し地点に来ましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

 先日JAXAにプロジェクトの最終成果報告書を提出し、2022年3月をもってJAXA共同研究期間は終了いたしました。

  現在は、支援者の皆さまにお送りさせていただいた最終報告書に記載の通り、次なる大気圏再突入物体への観測に向けた自動観測装置の製作やそれに付随した研究を進めております。

 しばらくの間、活動情報の共有が少なくなってしまいましたが、最近の私たちの活動についてお知らせいたします。

 

 

メンバーの川地が受賞した中部大学 学長表彰について

 

 中部大学にて、学業や研究、社会貢献などさまざまな分野で業績を挙げた学生を表彰する「学長表彰の会」が2022年1月20日(木)に行われ、メンバーの川地が表彰を受けました。大学2年生の時にJAXA共同研究の公募に応募し、独創的なアイデアとその実行力によって観測研究を行ったことに対して高い評価をいただきました。

(中部大学HP : https://www.chubu.ac.jp/event_reports/detail-447.html

 

 

 

開発中の自動観測装置について

 

 太陽光パネルの発電やマイコンの観測プログラムによる自動観測装置を製作しております。2020年カプセルリターン時の観測機器は現地でリアルタイムで人が手作業で準備をし、観測を見守っている必要がありました。この方法だとヒューマンエラーを引き起こす可能性が高くなり、観測位置・時間の制約が非常に大きいです。現在はそれらの課題を解決し、より柔軟に広く観測網を展開できるよう、自律した観測機器の製作途中です。試験運用を行った際は、またその様子をご報告いたします。

 

 

母校で開催した高校出張講座について

 

 最終報告書に記載の通り、研究活動だけでなく、アウトリーチ活動の一貫として高校出張講座を開催いたしました。クラウドファンディング実施時に岐阜北高校、岐阜工業高校の同窓会やOB・OGの方々に大変お世話になりました。そのお礼として、母校の高校生10名程度に研究やものづくりで培ってきた知識やノウハウを高校出張講座という形で授業を行いました。簡単なゲルマニウムラジオの電子工作からアナログ・デジタル信号処理、プログラミング、最後には大学数学のフーリエ変換まで、濃密な内容を6時間で駆け抜けた1日でした。どちらの生徒さんも難しい内容に関わらず、ものづくりをモチベーションに楽しそうに勉強しているのが印象的でした。

 今後も、岐阜県内の高校やイベント、企業様向けにこのような理科やものづくりに触れることができる講座を展開していき、多くの方々に私たちの研究テーマや理科・数学の面白さを伝えていきたいと考えております。

 

ぎふチャン : https://www.zf-web.com/news/2022/05/01/165300.html

CCN : https://youtu.be/fbsnJZEYjnA?t=308

中日新聞 : https://www.chunichi.co.jp/article/463948

 

 

Hayabusa2 Radio Wave Reflection Projectの後継団体の構想

 

 JAXA共同研究期間は終了いたしましたが、今後も研究活動や教育講座を展開していくために後継団体の設立に向け、準備をしております。プロジェクト時は私たちは任意団体であったため共同研究契約の締結に手間がかかってしまうことがありました。今後は1つの団体として、より広く自由に活動を展開していきたいと考えております。こちらも進展がありましたらご報告いたします。


 

 以上が最近の私たちの活動報告になります。

 皆様から預かりましたご支援をもとに、大気圏再突入物体のプラズマやその電波通信への影響についての研究、実践的な教育活動の展開などに尽力して参ります。

 今後ともどうぞ応援のほどよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


お気持ち支援コース

お気持ち支援コース

・感謝のメール

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

10,000


HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

・感謝のメール
・計画から本観測までをまとめた報告書(郵送)
・プロジェクトのロゴステッカー

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

3,000


お気持ち支援コース

お気持ち支援コース

・感謝のメール

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

10,000


HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

・感謝のメール
・計画から本観測までをまとめた報告書(郵送)
・プロジェクトのロゴステッカー

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る