大学生による【はやぶさ2】のカプセル研究プロジェクト始動!
大学生による【はやぶさ2】のカプセル研究プロジェクト始動!

支援総額

3,450,000

目標金額 1,500,000円

支援者
191人
募集終了日
2020年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/HAYA2RWRP?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月20日 11:07

【MEDAR School シンポジウム開催】あなたの周りの子供たちは、楽しそうに勉強していますか?

皆さんの周りの子供たちには「好きなこと」「得意なこと」「やってみたいこと」はありますか?🌱

 

 


MEDARのメンバーは、小さな頃から「ロボット」「宇宙」「電子工作」「科学館」などが大好きで、中・高生の頃には周りの大人たちの助けを受けながら、ロボットコンテストや宇宙の甲子園とも呼ばれる「缶サット」という大会に参加してきました。🚀🤖

 

 


大学生の頃にはJAXAの「はやぶさ2プロジェクト」の共同研究なども経験し、好きなことを突き詰めた結果、MEDARの設立に繋がりました。

 

 



前回の活動報告でもお知らせした6/1に開催するMEDAR Schoolシンポジウムでは、小学生〜高校生の子供たちと触れ合う機会の多い教育従事者の方をお越しいただき、「子供たちの才能や好奇心」、「創造性とは何か」、「なぜ創造性が必要なのか」「子供に何をしてあげれば良いのか」についてパネルディスカッションをします。👀

 

3.png

 


子供の才能を伸ばしてあげたい!色々な経験をさせて好きなことを見つけてほしい!など、子育てや教育をする上で悩まれることが多々あると思います。💭

 

 

 


是非この機会に豪華ゲストたちによるパネルディスカッションで教育の新しい発見を見つけてみませんか?

 

 

 

1人目のゲスト「一般社団法人ヒトノネ代表 篠田花子様」は、探究型学童保育を経営されており、そこに通う子供たちは、目を輝かせながらロボット製作や、プログラミングを学んでいます。
他の学童保育とは異なり、様々な機会を子供たちに与える篠田さんの教育にはヒントが隠されているでしょう。👀✨

パネルディスカッション.png

 

 

 

 

 

2人目のゲスト「株式会社kenji-asante代表 真崎憲二様」は、元・高校の体育教師として高校生たちの成長を間近で見て、支えてきました。
現在は、アフリカと日本を繋ぐ架け橋となる会社を設立され、アフリカの子供たちの学習支援や、文化・スポーツのサポート、アフリカ文化の発信などをされています。

株式会社kenji-asante.png

 

 

 

 


3人目のゲスト「NPO法人翔和学園の先生 水川勝利様」は、宇宙やロケットに興味のある子供たちと一緒に世界一大きなペットボトルロケットの設計・製作をされ、ギネス世界記録に認定されました。🚀💫
現在は翔和学園で宇宙教育やPBL学習などのサポートを行い、生徒の得意分野や才能を伸ばすため、子供たちと一緒に奮闘されています。

NPO法人翔和学園 先生.png

 

 

 

多くの子供たちの成長を見守られ、サポートされてきた豪華ゲストの方々と、MEDAR代表理事の田中を含めた4名によるパネルディスカッションをお楽しみください!


 

 

チケットは下記のサイトで販売しております!

https://peatix.com/user/16762385/view

リターン

3,000


お気持ち支援コース

お気持ち支援コース

・感謝のメール

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

10,000


HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

・感謝のメール
・計画から本観測までをまとめた報告書(郵送)
・プロジェクトのロゴステッカー

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

3,000


お気持ち支援コース

お気持ち支援コース

・感謝のメール

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

10,000


HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

・感謝のメール
・計画から本観測までをまとめた報告書(郵送)
・プロジェクトのロゴステッカー

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る