知的障害者の方々が製作した作品による展覧会の資金を集めたい!
知的障害者の方々が製作した作品による展覧会の資金を集めたい!

支援総額

526,000

目標金額 500,000円

支援者
64人
募集終了日
2015年2月25日

    https://readyfor.jp/projects/HIMAWARIEN?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年02月20日 20:47

Entente (アンタント)

 

entente(アンタント)それはフランス語で「一定の信頼関係からなる了解・妥結」という意味。


人のためにデザインをするという事はまずその人の人生や生き方を理解することからはじまります。


私は週一回ひまわり園に通い、施設でアートを教えています。アーティスト一人一人に寄り添いながら、その人の才能を最大限に発揮でき、デザインの種となる様なアートをつくります。


そこでまず大事なのがアーティストのみなさんとの信頼関係です。それはひとりひとりとコミュニケーションをとることからはじまります。この写真の方は言葉がしゃべれません。最初の頃は何が伝えたいのかわかりませんでした。しかし欠かさず施設に足を運び、お互いの人生のひとりとなることで、言葉でなくても目や手のコミュニケーションで互いに意思疎通できるようになります。そこからその人との「 entente」 が成立します。entente があってはじめて人の為のデザインができるのだと私は信じています。

 


この写真はその瞬間をとらえたものです。(写真:石田萌)

 

今回のプロジェクトが成功する事で、今後とも施設のみなさんが自身のアートを通して社会とつながり、デザインを通して経済的にも自立できる様な仕組みづくりに専念できます。

 

この1年の活動がその第一歩です。どうか続けせてください。ご支援・拡散の程、よろしくお願いします。

 

リターン

3,000


alt

・サンクスメール
・利用者の方の写真(「ありがとう」と直筆で書いた札を持ったもの)

申込数
42
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円に加えて、
・利用者の絵のポストカード3枚
・利用者の絵の1点ものコースター

申込数
28
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメール
・利用者の方の写真(「ありがとう」と直筆で書いた札を持ったもの)

申込数
42
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円に加えて、
・利用者の絵のポストカード3枚
・利用者の絵の1点ものコースター

申込数
28
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る