
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2015年2月25日
Entente (アンタント)

entente(アンタント)それはフランス語で「一定の信頼関係からなる了解・妥結」という意味。
人のためにデザインをするという事はまずその人の人生や生き方を理解することからはじまります。
私は週一回ひまわり園に通い、施設でアートを教えています。アーティスト一人一人に寄り添いながら、その人の才能を最大限に発揮でき、デザインの種となる様なアートをつくります。
そこでまず大事なのがアーティストのみなさんとの信頼関係です。それはひとりひとりとコミュニケーションをとることからはじまります。この写真の方は言葉がしゃべれません。最初の頃は何が伝えたいのかわかりませんでした。しかし欠かさず施設に足を運び、お互いの人生のひとりとなることで、言葉でなくても目や手のコミュニケーションで互いに意思疎通できるようになります。そこからその人との「 entente」 が成立します。entente があってはじめて人の為のデザインができるのだと私は信じています。

この写真はその瞬間をとらえたものです。(写真:石田萌)
今回のプロジェクトが成功する事で、今後とも施設のみなさんが自身のアートを通して社会とつながり、デザインを通して経済的にも自立できる様な仕組みづくりに専念できます。
この1年の活動がその第一歩です。どうか続けせてください。ご支援・拡散の程、よろしくお願いします。



リターン
3,000円
・サンクスメール
・利用者の方の写真(「ありがとう」と直筆で書いた札を持ったもの)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加えて、
・利用者の絵のポストカード3枚
・利用者の絵の1点ものコースター
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・利用者の方の写真(「ありがとう」と直筆で書いた札を持ったもの)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加えて、
・利用者の絵のポストカード3枚
・利用者の絵の1点ものコースター
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,445,800円
- 支援者
- 13,082人
- 残り
- 28日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,279,000円
- 支援者
- 583人
- 残り
- 24日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 590,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日











