支援総額
目標金額 25,000,000円
- 支援者
- 1,910人
- 募集終了日
- 2023年6月26日
【リターン紹介】「初心者歓迎! YOYOKAドラムレッスン」参加権
日比谷音楽祭初年度から毎年YAONステージにご出演いただいており、昨年末よりアメリカに拠点を移し世界を舞台に活躍する13歳のドラマーYOYOKAさんからクラウドファンディングのリターンへのご協力のお申し出をいただきました!(ありがとうございます!!)
日比谷音楽祭2023当日に日比谷公園内で、YOYOKAさんが講師となって、初心者向けのドラムレッスンワークショップを開催します!
このワークショップでは、初心者の方はエイトビートを叩けるようになることを目指し、経験者の方は今抱えている課題などをYOYOKAさんにアドバイスいただきます。ワークショップの最後にはYOYOKAさんとのツインドラムセッションも予定しています!

<YOYOKAよりメッセージ>
「ドラムは誰でも音を鳴らせて、楽しく音楽に参加できる楽器なので、ぜひみなさんに体験してほしいです。日比谷音楽祭が新しい楽器にチャレンジするきっかけになれば嬉しいです。一緒にドラムを叩きましょう。初めてドラムを触る方も、初心者も経験者も、みなさん大歓迎です。」
【日時】2023年6月3日(土) 11:00~12:30(10:50より受付開始)
【場所】日比谷図書文化館 小ホール(東京都千代田区日比谷公園1-4)
【定員】4人
【時間】90分
(ひとりずつ順番にワークショップを行いますので、他の方を見学する時間も含みます)
【参加アーティスト】
講師:YOYOKA
セッションゲスト:たなしん(グッドモーニングアメリカ)
【お土産】YOYOKAサイン入りドラムスティック、記念写真(データでお送りします)
【ご支援〆切】 6月1日(木) 23:59までにお支払いお手続きが完了(※「銀行振込」選択の場合は、入金完了)
【ワークショップ協力】 ローランド株式会社
![]()
【参加条件】
・初心者、未経験者、初めてドラムを触る方、小さなお子さまの参加もOKです
・経験者の方もご参加いただけます
・リターンの購入者とドラムレッスンへの参加者が違う場合も可能です。ご支
援時のアンケートにご記入ください。
・小学生低学年以下などの小さなお子さまが参加をされる場合は、保護者の方一名が付き添いでご参加いただくことも可能です。
【注意事項】
・ワークショップで使用するのは電子ドラム(ローランド Vドラム)となります

・会場を一部解放して、一般の方も自由に見学していただけるようにいたします。あらかじめご了承ください。
・ワークショップ中は撮影が入り、日比谷音楽祭2023の公式サイトやSNS、配信やYouTubeチャンネルなどで映像や写真が公開される場合があります。映りたくないという方は、当日の受付時にその旨をおしらせください。
・ワークショップ参加者による写真撮影はOKですが、写真の使用は個人的使用(思い出としての記録、個人のSNS等)のみに限らせていただきます。動画撮影はご遠慮いただきます。
・ワークショップ会場では、蓋つきの飲料(アルコールを除く)以外の飲食は禁止となります(ペットボトル飲料等は可)。
▼対応コース
- 【6/1〆切】「初心者歓迎!YOYOKAドラムレッスン」コース
上記のコースには、「日比谷音楽祭2023オリジナルてぬぐい」もついてきます
リターン
10,000円+システム利用料

【日比谷音楽祭2023×大日本印刷株式会社】あなたが選ぶ写真でつくる日比谷音楽祭2023公式パンフ
●お礼のメール
●日比谷音楽祭2023 公式HPにお名前掲載(全角10文字以内となります)
●1年間のオンラインイベント参加権(2023年6月~2024年5月まで有効・3か月に1回程度開催予定)
●年賀状(グリーティングカード)※データにてご送付 2024年1月ご送付予定
------
●Imaging Mallフォトブック1冊
(日比谷音楽祭オリジナルデザイン / A5サイズ、24ページ。日比谷音楽祭公式カメラマンが日比谷音楽祭2023の様子を撮影した写真の中からあなたがお気に入りの写真を選び、オンリーワンの公式パンフレットが完成します。)
撮影 :橋本塁 & SOUND SHOOTER
イベントの風景写真に加え、アーティストのステージ写真(一部)も選べるラインナップに含まれます(詳細は新着情報を確認ください)。
※リターンの詳細については、必ず新着情報の「リターン紹介」をご覧ください。
※支援確定後のキャンセル・別のコースへの変更はできません。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

SOS企画!亀田ブレンドGOLD15個セット / 10,000円
●お礼のメール
●日比谷音楽祭2023 公式HPにお名前掲載(全角10文字以内となります)
●1年間のオンラインイベント参加権(2023年6月~2024年5月まで有効・3か月に1回程度開催予定)
●年賀状(グリーティングカード)※データにてご送付 2023年12月ご送付予定
------
●日比谷音楽祭2023オリジナルコーヒー 亀田ブレンドGOLD 15個
※リターンの詳細については、新着情報の「リターン紹介」をご覧ください。
※支援確定後のキャンセル・別のコースへの変更はできません。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

【日比谷音楽祭2023×大日本印刷株式会社】あなたが選ぶ写真でつくる日比谷音楽祭2023公式パンフ
●お礼のメール
●日比谷音楽祭2023 公式HPにお名前掲載(全角10文字以内となります)
●1年間のオンラインイベント参加権(2023年6月~2024年5月まで有効・3か月に1回程度開催予定)
●年賀状(グリーティングカード)※データにてご送付 2024年1月ご送付予定
------
●Imaging Mallフォトブック1冊
(日比谷音楽祭オリジナルデザイン / A5サイズ、24ページ。日比谷音楽祭公式カメラマンが日比谷音楽祭2023の様子を撮影した写真の中からあなたがお気に入りの写真を選び、オンリーワンの公式パンフレットが完成します。)
撮影 :橋本塁 & SOUND SHOOTER
イベントの風景写真に加え、アーティストのステージ写真(一部)も選べるラインナップに含まれます(詳細は新着情報を確認ください)。
※リターンの詳細については、必ず新着情報の「リターン紹介」をご覧ください。
※支援確定後のキャンセル・別のコースへの変更はできません。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

SOS企画!亀田ブレンドGOLD15個セット / 10,000円
●お礼のメール
●日比谷音楽祭2023 公式HPにお名前掲載(全角10文字以内となります)
●1年間のオンラインイベント参加権(2023年6月~2024年5月まで有効・3か月に1回程度開催予定)
●年賀状(グリーティングカード)※データにてご送付 2023年12月ご送付予定
------
●日比谷音楽祭2023オリジナルコーヒー 亀田ブレンドGOLD 15個
※リターンの詳細については、新着情報の「リターン紹介」をご覧ください。
※支援確定後のキャンセル・別のコースへの変更はできません。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,723,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 30日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,756,000円
- 支援者
- 536人
- 残り
- 26日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,860,000円
- 支援者
- 6,376人
- 残り
- 33日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,295,000円
- 寄付者
- 2,841人
- 残り
- 30日

山形発!IoTを気軽に取り入れてもらい、農家さんの負担軽減へ
- 支援総額
- 594,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 8/30

日本センチュリー交響楽団:楽団の存続をかけた挑戦にご支援を。
- 寄付総額
- 15,435,000円
- 寄付者
- 562人
- 終了日
- 12/25
ShopBot で森をいかす!コロナ禍の中高生に力を貸してください
- 支援総額
- 2,761,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 7/18

オーストラリアで愛される国民的キャラクターを日本に広めたい
- 支援総額
- 301,220円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/30

30年以上続く「おかやま全国高校生邦楽コンクール」を未来へ
- 支援総額
- 1,393,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 7/30
「倉敷物語はちまん」を子供達と映画にして倉敷の美と歴史を世界に発信
- 支援総額
- 2,033,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/2
スポーツの絵本を子どもたちに届けたい
- 支援総額
- 399,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 3/9




.png)









