日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて
日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて 2枚目
日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて 3枚目
日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて 4枚目
日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて 5枚目
日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて 6枚目
日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて
日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて 2枚目
日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて 3枚目
日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて 4枚目
日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて 5枚目
日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて 6枚目

支援総額

26,818,621

目標金額 25,000,000円

支援者
1,910人
募集終了日
2023年6月26日

    https://readyfor.jp/projects/HMF2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月05日 22:10

日比谷音楽祭2023終演にあたって Message from 亀田誠治

日比谷音楽祭2023が閉幕しました。

 

台風による雨風の影響で中止の判断をせざるを得なかったプログラムもあり、残念な思いをさせてしまった皆さん、ご迷惑をおかけしてしまった皆さんもいらっしゃいますが、多くの方のご協力をいただき、日比谷音楽祭2023を終えることができました。

 

 

土曜日はお昼からの開催になりましたが、風に乗って流れてくる音楽に引き寄せられるようにたくさんの人にご来場いただきました。

 

最終日の日曜日は、お天気にも恵まれ、会場には朝早くから、沢山の人が集まり、プログラムはどこも大盛況!何気なく通りかかった方にも、ステージはもちろん、楽器体験や、ワークショップ、そして美味しいフードを楽しんでいただけたようで、2日間のべ約11万人もの方にご来場いただき、生配信では、2日間のべ約15万人もの方が観てくださったと聞いています。ご参加いただいた皆様、ご尽力いただきました皆様、本当にありがとうございました!

 

 

今年は4年ぶりに公園全体を使った形でのリアル開催となりました。ジャンルと世代を超えた素晴らしいアーティストの多様な音楽を届けるために、たくさんの新しいチャレンジをしました。ロゴやデザインの一新、東京ミッドタウン日比谷でのアトリウムを使ったピアノステージ、草地広場も新しくASOBIと名付け、よりこども達や家族連れが楽しめるコンテンツを充実させました。初夏の夜に音楽と食事とお酒を楽しむ「日比谷YORU喫茶」は台風の影響で残念ながら金曜日の開催が中止になってしまいしたが、音楽が鳴り響く日常が戻ってきた素晴らしさを来場された皆さんと共有できたと思います。リアルの感動はそのままにオンライン生配信でも会場の熱気を届けることができました。

 

 

さて、今年の日比谷音楽祭も入場・参加無料で行われました。僕たちは2019年の開催初年度から「無料開催」を貫いています。この無料開催は、企業様からのご協賛金や、行政からの助成金、そして、皆さんからのクラウドファンディングによるご支援で成り立っています。


なぜ「無料」にこだわるのか。それは日比谷音楽祭が、本物の音楽に出会う「きっかけ」になりたいからです。僕は子どものころ、両親に連れられイヤイヤながら観に行った姉のバレエの発表会で聞いたチャイコフスキーの「くるみ割り人形」でオーケストラが大好きになりました。家に転がっていたクラシックギターに触れるとポーン♪と鳴るのが楽しくて、それはやがて僕がベースギターを弾くきっかけになりました。これらの音楽体験は、「なにげない」出会いから始まっています。

 

日比谷音楽祭が、そうしたさまざまな音楽に出会う場になるように、無料で本物の、最高の音楽体験を提供しています。豪華なアーティストラインナップやたくさんのステージ、そして楽しくためになる体験型コンテンツを揃えているのも、ボーダーレスな音楽との出会いのきっかけになりたいという「思い」からです。この「思い」に共感・賛同していただける方は、日比谷音楽祭を、ぜひクラウドファンディングで応援してください。皆さんの「思い」が一つになって日比谷音楽祭のサスティナブルな開催を実現していくことがとても大切だと思っています。

 

 

3年にも及んだコロナ禍が、ようやく明けていこうとしています。しかし世の中を見渡せば、さまざまな不安や悲しみもあると思います。そんなときこそ、人と人の心を繋ぎ、時空を超えて普遍的に届いていくのが「音楽」だと僕は思っています。思いが根付くとそれは文化となって、未来へバトンが渡されて行きます。この音楽文化を根付かせていくために、みんなで音楽を応援する取り組みの一つとして、日比谷音楽祭が毎年、東京・日比谷で開催され、日本中へ、そして、世界へ届けていくことが僕の夢です。

 

 

今年は、日比谷野音100周年という祝祭イヤーです。これから先100年も、音楽文化を根付かせていく日比谷音楽祭が成長していけたらと、そしてそれが皆さんと一緒に実現できたらと願ってやみません。

 

 

来年の開催に向けて、今年のクラウドファンディングは目標達成まであともうひといき、皆さんのご支援が必要です。スマホからでも簡単にご支援いただけます。今年の日比谷音楽祭は終了しましたが、みなさんの「思い」をつなげていくために、クラウドファンディングは6月26日まで実施しています。どうか引き続き日比谷音楽祭2023へのご支援をお願いいたします。

 

 

それから、嬉しいお知らせです。日比谷音楽祭2023当日に参加できなかったという方には、見逃し配信がお楽しみいただけます。6月24日から7月2日まで、6月3日、4日の2日間をプレイバックできますので、ぜひぜひご覧ください!

 

また、来年も日比谷でお会いしましょう!!

 

 

2023年6月5日
亀田誠治

 


【支援箱についてのご報告】
6月3日(土)、4日(日)の2日間で「支援箱」にご支援いただいたご支援金の合計は、3,393,269円となりました。たくさんのご支援をいただき、ありがとうございます!こちらのご支援金は、6月5日(月)に入金し、クラウドファンディングの支援金額に合算させていただきました。

リターン

10,000+システム利用料


【日比谷音楽祭2023×大日本印刷株式会社】あなたが選ぶ写真でつくる日比谷音楽祭2023公式パンフ

【日比谷音楽祭2023×大日本印刷株式会社】あなたが選ぶ写真でつくる日比谷音楽祭2023公式パンフ

●お礼のメール
●日比谷音楽祭2023 公式HPにお名前掲載(全角10文字以内となります)
●1年間のオンラインイベント参加権(2023年6月~2024年5月まで有効・3か月に1回程度開催予定)
●年賀状(グリーティングカード)※データにてご送付 2024年1月ご送付予定
------
●Imaging Mallフォトブック1冊
(日比谷音楽祭オリジナルデザイン / A5サイズ、24ページ。日比谷音楽祭公式カメラマンが日比谷音楽祭2023の様子を撮影した写真の中からあなたがお気に入りの写真を選び、オンリーワンの公式パンフレットが完成します。)
撮影 :橋本塁 & SOUND SHOOTER

イベントの風景写真に加え、アーティストのステージ写真(一部)も選べるラインナップに含まれます(詳細は新着情報を確認ください)。

※リターンの詳細については、必ず新着情報の「リターン紹介」をご覧ください。
※支援確定後のキャンセル・別のコースへの変更はできません。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


SOS企画!亀田ブレンドGOLD15個セット / 10,000円

SOS企画!亀田ブレンドGOLD15個セット / 10,000円

●お礼のメール
●日比谷音楽祭2023 公式HPにお名前掲載(全角10文字以内となります)
●1年間のオンラインイベント参加権(2023年6月~2024年5月まで有効・3か月に1回程度開催予定)
●年賀状(グリーティングカード)※データにてご送付 2023年12月ご送付予定
------
●日比谷音楽祭2023オリジナルコーヒー 亀田ブレンドGOLD 15個

※リターンの詳細については、新着情報の「リターン紹介」をご覧ください。
※支援確定後のキャンセル・別のコースへの変更はできません。

申込数
30
在庫数
20
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


【日比谷音楽祭2023×大日本印刷株式会社】あなたが選ぶ写真でつくる日比谷音楽祭2023公式パンフ

【日比谷音楽祭2023×大日本印刷株式会社】あなたが選ぶ写真でつくる日比谷音楽祭2023公式パンフ

●お礼のメール
●日比谷音楽祭2023 公式HPにお名前掲載(全角10文字以内となります)
●1年間のオンラインイベント参加権(2023年6月~2024年5月まで有効・3か月に1回程度開催予定)
●年賀状(グリーティングカード)※データにてご送付 2024年1月ご送付予定
------
●Imaging Mallフォトブック1冊
(日比谷音楽祭オリジナルデザイン / A5サイズ、24ページ。日比谷音楽祭公式カメラマンが日比谷音楽祭2023の様子を撮影した写真の中からあなたがお気に入りの写真を選び、オンリーワンの公式パンフレットが完成します。)
撮影 :橋本塁 & SOUND SHOOTER

イベントの風景写真に加え、アーティストのステージ写真(一部)も選べるラインナップに含まれます(詳細は新着情報を確認ください)。

※リターンの詳細については、必ず新着情報の「リターン紹介」をご覧ください。
※支援確定後のキャンセル・別のコースへの変更はできません。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


SOS企画!亀田ブレンドGOLD15個セット / 10,000円

SOS企画!亀田ブレンドGOLD15個セット / 10,000円

●お礼のメール
●日比谷音楽祭2023 公式HPにお名前掲載(全角10文字以内となります)
●1年間のオンラインイベント参加権(2023年6月~2024年5月まで有効・3か月に1回程度開催予定)
●年賀状(グリーティングカード)※データにてご送付 2023年12月ご送付予定
------
●日比谷音楽祭2023オリジナルコーヒー 亀田ブレンドGOLD 15個

※リターンの詳細については、新着情報の「リターン紹介」をご覧ください。
※支援確定後のキャンセル・別のコースへの変更はできません。

申込数
30
在庫数
20
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 54


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る