
支援総額
目標金額 270,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2020年4月23日
ISAPの活動について!vol.1
ISAPの活動について
[クラウドファンディング挑戦中!温かいご支援、ご協力をお願いします]
クラウドファンディングがスタートして4日経ちました!私たちは5日で目標金額の20%を達成することを目指してきましたが、支援してくださった皆様のおかげで現在目標金額の43%集まっております。温かいご支援本当にありがとうございます。
今年新たに歯磨き活動を活動内に取り入れ、子供達に歯磨きの大切さをレクチャーを通して教え、実際に歯磨きを体験してもらい、少しでも歯磨きの習慣が身につき、毎日の食事を、また噛むことを楽しむことができれば良いと考えております。また、ウエストピッカーと呼ばれるゴミ山で価値あるゴミを拾い、わずかながらの資金で日々暮らしている人々が少しでも安全、安心に暮らせるようクラウドファンディングに挑戦しています、実行委員一同最後まで精一杯頑張ります!
本当に私達の力だけではクラウドファンディングを達成することができません。皆様の協力があって、達成することができます!フィリピンの子供達、そしてウエストピッカーの生活を少しでも変えることができるかもしれない私達ISAP11に引き続き温かいご支援、ご協力どうぞ宜しくお願いします🙇♂️
国際協働プロジェクトISAP11実行委員一同
本日はISAPの主な活動についてお話ししたいと思います!
本当にISAPは12日間で様々な濃い活動があり、
全て紹介するのは難しいので、抜粋して、いくつか紹介させていただきます!
まず一つ目! School Activity (スクールアクティビティ)
スクールアクティビティとはなんと言っても10年間、ISAPが1番重きを置いている活動になります!
活動内容は、実際に現地の小学校に行き、授業を行います!昨年は、食育×環境というテーマでそれぞれ2グループ(5人ずつ)で実際に授業を行いました!
本日は食育のテーマのSchool Activityを紹介させていただきます。
食育A
テーマ: 「野菜と友達になろう」
授業内容: まず、普段から野菜をあまり食べない子供達が野菜について興味を持ってもらえるよう、簡単な内容で劇を行いました。
劇では様々な野菜、敵であるバクテリアが登場し、子供達は笑顔で劇を楽しみ、子供達と私たちが共に有意義な時間を過ごすことができました。
また、最後にオリジナルの野菜キーホールダーを作ってもらい、テーマにある通り、野菜と友達になってもらいました!
写真はこちら!



食育B
テーマ:「食に感謝」
授業内容:普段からよく食べ残しをしてしまう子供達に、食べ物にも命があるということを国内で作成したマテリアルを用いて教えました。
また食べ物に感謝する際に日本語で「いただきます」という言葉があるということ、そして意味や使い方も教えました。
最後にはドレミの歌で授業内容を要約し、みんなで一緒に歌を歌い、学んだことを復習し、とても最高の授業を届けることができました。
写真はこちら!



次回は環境のテーマのSchool Activityをお伝えします!
是非チェックしてください!
リターン
1,000円

【学生の方向け】フィリピンの子どもたちを応援!コース
・お礼のメールをお送りします。
※このコースは、リターンに費用がかからない分、READYFOR手数料を除く全額を服、サンダル、歯ブラシ購入費用に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

【フィリピンの子どもたちを応援!】子どもたちの笑顔と活動報告をお届けコース
・お礼のメールをお送りします。
・フィリピンの子どもたちの笑顔の写真をお送りします。
・活動報告用のFacebookグループに招待させていただきます。
※このコースは、リターンに費用がかからない分、READYFOR手数料を除く全額を服、サンダル、歯ブラシ購入費用に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円

【学生の方向け】フィリピンの子どもたちを応援!コース
・お礼のメールをお送りします。
※このコースは、リターンに費用がかからない分、READYFOR手数料を除く全額を服、サンダル、歯ブラシ購入費用に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

【フィリピンの子どもたちを応援!】子どもたちの笑顔と活動報告をお届けコース
・お礼のメールをお送りします。
・フィリピンの子どもたちの笑顔の写真をお送りします。
・活動報告用のFacebookグループに招待させていただきます。
※このコースは、リターンに費用がかからない分、READYFOR手数料を除く全額を服、サンダル、歯ブラシ購入費用に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,848,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 22時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「ウチで遊ぼうよ!」が言える僕たちの家を。児童養護施設改修へ
- 寄付総額
- 3,569,000円
- 寄付者
- 362人
- 終了日
- 12/25

お年寄りの健康寿命を延ばしたい|血液中の長寿因子の探索にご支援を
- 寄付総額
- 9,140,000円
- 寄付者
- 239人
- 終了日
- 1/19

耐性菌と戦う「抗菌薬」の開発|ライソシンEの研究を、次のステップへ
- 支援総額
- 9,375,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 4/28
富山 築147年古民家ゲストハウスすどまりとなみをもっと快適に!
- 支援総額
- 692,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 3/12

静岡県から世界に先駆けウイルス性肝炎を撲滅しよう!
- 寄付総額
- 2,285,000円
- 寄付者
- 104人
- 終了日
- 5/23

ウエディングで地域に活気を。"射水アートの駅"構築プロジェクト
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 1/30
雪害に苦しむチューリップ農家さんを助けたい!
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/3










