
支援総額
153,000円
目標金額 150,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2011年12月28日
https://readyfor.jp/projects/Japan_Junction?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2011年12月09日 11:57
現地取材 その二
コーディネーター坂本和子さんによる、アメリカからのリポートです。

-------
ロンドンでのインタビューを2本終えて、次はニューヨークへ向かいました。
Reiser + Umemotoのおふたりと中谷泰子さんにインタビューさせていただきました。朝一番にお時間をとっていただき、イーストサイドの59丁目のスタジオに伺いました。
現在オフィスでは、台湾で二つのビッグプロジェクトが進行中とのことです。ジェシーは、プリンストン大学で准教授を務められており、奈々子さんは、プラット・インスティテュート、SCI-Arc、ETHなどで教鞭をとっておられます。長い間世界の建築系大学で教えてこられたお二人ですが、実はインタビュアーの私自身が、昔々90年代にコロンビア大学の大学院で学んでいた時も、既にジェシーは最高学年のスタジオの先生でした。90年代の急激なスタジオのコンピューター化の波を経て、そして今も最先端のコンピューテーションにも柔軟に対応しつつも、自らの教育や制作への姿勢は決してぶれることなくやってきた、自らのスタンスを丁寧に語ってくださいました。冒頭で、僕らの教え方は母校であるクーパー・ユニオンのジョン・ヘイダックやアルド・ロッシから学んだことに強く影響を受けているとおっしゃったのが印象的でした。
中谷泰子さんは、梅本スタジオの学生としての体験を語ってくれました。未来を思考する推測的な発想と建築の技術的な側面と、ふたつのことを奈々子さんは常に問われていたのが印象的だったということです。
-------
詳しくは、展覧会ブックレットで!
リターン
3,000円+システム利用料
*Japanese Junction展公式ブックレットを1部お送りします。ブックレットにお名前を掲載させていただきます!
*会場にてシルバー協賛者様としてお名前を掲載させていただきます。
ひとりでも多くの方に、世界の建築を感じてもら得るようにブックレットを製作します。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*Japanese Junction展公式ブックレットを2部お送りします。ブックレットにお名前を掲載させていただきます!
*会場にてゴールド協賛者様としてお名前を掲載させていただきます。
是非会場に足をお運び頂いけると嬉しいです。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*Japanese Junction展公式ブックレットを1部お送りします。ブックレットにお名前を掲載させていただきます!
*会場にてシルバー協賛者様としてお名前を掲載させていただきます。
ひとりでも多くの方に、世界の建築を感じてもら得るようにブックレットを製作します。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*Japanese Junction展公式ブックレットを2部お送りします。ブックレットにお名前を掲載させていただきます!
*会場にてゴールド協賛者様としてお名前を掲載させていただきます。
是非会場に足をお運び頂いけると嬉しいです。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 2/ 2
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
貸切乗車団CFプロジェクトチーム
OOC子ども食堂 伊藤一輝
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
NPO法人Smile Cat
木村充慶(武蔵野デーリー)
浅見俊哉 Shunya.ASAMI
一般社団法人TEN-SHIPアソシエーション

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
継続寄付
- 総計
- 10人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
16%
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 68日

保護猫達の幸せを願い・・・Smile Catサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 13人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
継続寄付
- 総計
- 14人

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
35%
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 7日

【応援サポーター募集中!】笹塚十号のいえプロジェクト
継続寄付
- 総計
- 10人












