
支援総額
目標金額 980,000円
- 支援者
- 156人
- 募集終了日
- 2023年7月13日
【応援メッセージ1】日本なわとびアカデミー 粕尾将一 先生
こんにちは。
クラウドファンディングの応援本当にありがとうございます。
今回は応援メッセージの記事をお届けします。
翔が縄跳び競技を始めたのは小学3年生の年度末…どうやって誰に教わればいいのか全くわからず、インターネットで探していたところ、愛知県に「日本なわとびアカデミー」という、なわとび指導をされるところがあると知りました。ホームページを見ると、「ワークショップ」がもうすぐある…もう迷わずすぐに申し込みました。
やっと見つけた~\(^-^)/という喜びと、愛知県は結構遠いけど田舎の鳥取から行って相手にされなかったらどうしようという不安…でもやっぱり専門の指導者にみていただけるワクワクが大きく、愛知県まで出かけました。
日本なわとびアカデミー初ワークショップ参加↓

そこで出会ったのが日本なわとびアカデミーの「まっちゃん先生」こと粕尾将一さんです。もしまっちゃん先生とのご縁がなければ、翔は今まで競技を続けることは出来なかっただろうと思うほど、大切な大切な方の一人です。

(一番右の大人がまっちゃん先生↑)
この度、そんなまっちゃん先生から応援メッセージをいただきましたので紹介します!
-------------------------------------------------------------------------------------------
■翔くんへの応援メッセージ
こんにちは! 日本なわとびアカデミー代表の粕尾将一こと、まっちゃんです。
中原翔くんとの出会いは、2019年に開催したワークショップでした。愛知県名古屋市近郊で開催するワークショップでしたので、近所の子供達が参加してくれたら嬉しいなぁと思っていたら、なんと鳥取県から申し込みがあり、非常に驚いたのを今でも覚えています。
わざわざ鳥取からワークショップのために来てくれるなんて、どんなモチベーションの人だろう?とワクワクしながらレッスンをしていました。中原翔くんは当時こそ競技のイロハや練習方法を知りませんでしたが、誰よりも貪欲にレッスンで情報を吸収し、ずーっと縄跳びを離さずに練習していた記憶があります。
いまでもそうですが、中原翔くんは自分で考え、研究し、さらに実践できる才能が当時から垣間見えていました。 そこからの快進撃はすでに記事にある通りで、彗星のごとく現れ、あれよあれよいう間に縄跳び競技会でも有名な選手の1人として名前が広まっていきました。
とくに計測競技については、大人のトップレベルの選手たちも一目を置いていて、上達と記録の伸びが他の同世代選手の追随を許さないレベルでした。
トップに上り詰めた中原翔くんですが、唯一の彼の弱点は周囲に切磋琢磨しあえる選手がいないことでした。
そのためモチベーションの維持や、練習のやり方など、1人で模索しながら進んでいくのは本当に苦しかったと思います。そんな中、コロナ禍でオンラインのコミュニケーションが発達したことで、遠方メンバーとチームを結成できることになり、今回のアメリカコロラド州の世界大会出場にも「SHINE(シャイン)」というチームで出場を決めています。
きっと中原翔くんの中で、物理的な距離が離れていても、ともに戦える仲間と練習できる機会が増えたことで、気持ちやモチベーションにも良い影響があったことと思います。 前回の世界大会ではジュニア部門で3位に入賞を果たし、さらにSHINEとしては総合で優勝を果たしました。
今回の世界大会では、満を持してシニア部門(成人部門)に出場します。
世界的に見てもトップレベルの競技力を持つ中原翔くんは、優勝候補の選手1人として注目を集めています。
なにより、今回の世界大会が彼にとって初めての現地開催の国際大会。コロナ禍ですべてがオンラインになってしまった世界から、ようやく現地開催で世界の舞台で実力を発揮できる機会になりました。
中原翔くんの縄跳びには、国内の次世代選手だけでなく、世界各国のキッズやジュニア選手にも夢や憧れを抱かせる力があります。彼の世界大会での活躍、そしてその偉大な背中を広く次世代に見せて欲しいと願ってやみません。
-------------------------------------------------------------------------------------------
以上、まっちゃん先生からの応援メッセージでした。
まっちゃん先生、お忙しい中メッセージをいただき、ありがとうございます。
✳️まっちゃん先生のプロフィールはこちら⇒
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・世界選手権にて活用する応援フラッグにお名前掲載します。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人のご支援も可能です。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料
全力応援コース
・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・世界選手権にて活用する応援フラッグにお名前掲載します。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人のご支援も可能です。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・世界選手権にて活用する応援フラッグにお名前掲載します。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人のご支援も可能です。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料
全力応援コース
・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・世界選手権にて活用する応援フラッグにお名前掲載します。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人のご支援も可能です。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,149,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 36日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,145,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 22日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 702,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 25日

母子家庭・ワーキングプアと戦う女性の経済的自立を支援したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/9
全国1000公演ホスピタルライブ!病院や高齢者施設に歌を贈る
- 支援総額
- 926,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 6/13
コロナ禍でお亡くなりになられた 故人様ご遺族様へ心の復興応援樹木葬
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/25
孟宗竹チップを利用し、清潔な環境で安心・安全な豚を育てたい!
- 支援総額
- 173,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 3/17
障がいがあっても生き生き働くみんなの場を。冷凍パンを全国へ!
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 1/31











