
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2015年4月30日
旧高田邸・公式カタログが完成しました!
おはようございます!
ご報告が遅れてしまいましたが、
8月27日、ついに「旧高田邸と国立大学町〜85年の物語〜」の公式カタログが完成・納品されました。


「旧高田邸と国立大学町〜85年の物語〜」のイベント終了が3月末。その後1ヶ月の間を挟み、5月のゴールデンウィーク明けに旧高田邸は取り壊されてしまいました。ただその存在を一過性のイベントで終わらせず、イベントにお越しくださったみなさんはもちろん、国立にお住いの方、古い建物が好きな方、高田義一郎氏やその時代に興味のある方、多くの人にの記憶の中にとどめることを目的に制作を始めた特製カタログの完成は、とても感慨深いものがあります。
完成したカタログは、多くの方にご覧いただけるよう、国立界隈の書店・ショップや、各地でお取り扱いいただけるお店等にお願いし、展開していく予定です。
イベントに参加された方の中には既にカタログを手にしてくださった方も多く、充実した内容に対してのお褒めの言葉など、早速の反響が出ております。
完成後、先んじて支援者の皆さまにはお礼を発送させていただきました。お手元に届きましたでしょうか。この度はご支援いただき、まことにありがとうございました。
高田邸や高田義一郎氏については、今後も私の所属する「国立本店」で研究を進めてまいります。引き続き温かい目で見守っていただければ幸いです。
リターン
3,000円
■お礼のメッセージメール
■旧高田邸オリジナルポストカード3枚組
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■お礼のメッセージメール
■旧高田邸オリジナルポストカード3枚組
■カタログ「旧高田邸と国立大学町(仮)」
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 16
3,000円
■お礼のメッセージメール
■旧高田邸オリジナルポストカード3枚組
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■お礼のメッセージメール
■旧高田邸オリジナルポストカード3枚組
■カタログ「旧高田邸と国立大学町(仮)」
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 16

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,121,000円
- 寄付者
- 2,878人
- 残り
- 27日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,300,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 38日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 20日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日










