
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2014年11月29日
蔵玉の廃校でつくるカフェ、てどんな?
学校の正門と隣接した亀山湖です。

クラウドファンディングを公開してから5日!
facebook などを通して多くの方々から激励をいただきとても感謝しています。
また、どんなカフェの内容かわからないとのご指摘も多くいただきました。
スクールカフェの計画
田舎ですし、アクセスもよろしくない。そんな場所でカフェの成立は普通あり得ないことです。だのにカフェをあえて考えたのは、最低限地元の方々が大事にしてきたこの学校に自由に出入りしてもらう雰囲気を作りたかったこと。
そして都心と田舎を知る私たちが考えられること。
例:週替わりのプロからコーヒーの煎れ方やカフェ経営のアドバイスを受けられる、言わば「スクールカフェ」。各地で評判のよいお店のプロを忙しい中、一日
時間を作ってもらいます。
・自宅で美味しいコーヒーをのみたい人
・これからコーヒー店経営を考えている人
・お店がうまくいってない人
・あたらしいサービスや商品のアイデアがほしい人 などなど 集合です。
レストラン・食堂を経営しているプロからアドバイスを受けられる「ワンデー・カフェ」。市街地では難しい複数プロからの情報発信の一元化です。
・お店作り準備中の人
・マンネリから脱皮したい人
・売上を上げたい人
・知らない料理のヒントをゲットしたい人 などなど 集合です。
学校内、他の施設では 木工を中心にしたワークショップを行います。
・伝統構法(釘や金物を使わないほぞ組)(家具、巣箱、各種小屋、ホビー用品)
・木造シーカヤック製作 (完成後は隣の湖でツーリング)
カフェを中心に大人の学校の輪を広げていきたいと考えています。
(勿論、国際交流など子供たち対象のアイデアもたくさん実現していきます!)
引き続き、ご支援のご検討と多くの方々への情報共有!よろしくお願いいたします。 山根

隣接する亀山湖 と キャンプ場のある公園(周辺に多数あり)
リターン
3,000円
〇サンクスレター
〇カフェ開設パーティー招待券
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
〇地元特産の蜂蜜
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
3,000円
〇サンクスレター
〇カフェ開設パーティー招待券
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
〇地元特産の蜂蜜
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 954,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 7時間

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日











