
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2015年2月16日
内容についての訂正とお詫び
本プロジェクトページの内容に誤りがあり、削除または修正を行いました。
これまで本ページをご覧になられた方々には、私の勉強不足により間違った情報をお伝えしてしまい、大変申し訳ありません。
また、誤りについてのご指摘をいただきました方、誠にありがとうございました。
訂正点は以下の通りです。ご確認をお願い致します。
■屋外での射礼の写真につき、削除または修正をしました。
屋外での射礼は敷物の上で行うか、履物を着用し立射礼(たちじゃれい)という着座をしない方式を採ることになっております。
このため、座っている写真については削除を、それ以外は代わりの写真が用意できるまでの一次的な措置として足元の修正をしました。
また、この射礼を行った少数民族学校には取り急ぎ電話にて、訂正と謝罪の旨をお伝えしました。追って訪問をし、正しい情報につき説明を致します。
今後は屋外での射礼につき、万全の準備をして臨みます。
■弓道四段の説明を削除しました。
本文中に、弓道四段について「引率、監督、指導が認められる」という旨の説明文を記載しておりましたが、このような規定は存在しませんでした。
思い上がった気持ちを持ってしまったこと、深く反省しております。
今後は情報の正誤につき細心の注意を払い、正しい文化の発信に努めます。
万一誤りにお気づきの際には、大変恐縮ですがお知らせくださいますよう、何卒お願い申し上げます。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
杉江 太郎 拝
リターン
3,000円
1:お礼の葉書(オリジナル、ベトナム中央郵便局の消印付き)
2:オリジナルステッカー
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1:お礼の葉書(オリジナル、ベトナム中央郵便局の消印付き)
2:オリジナルステッカー
3:オリジナルフォトブック
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1:お礼の葉書(オリジナル、ベトナム中央郵便局の消印付き)
2:オリジナルステッカー
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1:お礼の葉書(オリジナル、ベトナム中央郵便局の消印付き)
2:オリジナルステッカー
3:オリジナルフォトブック
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日








