
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2014年1月28日
啓発ポスターパネルについて
皆さま、あけましておめでとうございます。看護師の木田です。昨年11月末よりこのプロジェクトを開始し、早いもので40日が経過しようとしています。皆さまからのこれまでのご支援にここに深く感謝申し上げます。
このプロジェクトを成立させ、ラオスの1人でも多くの子どもたちに小児科無料診療を届けることができるよう引き続き邁進して参りますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は引換券にあるメッセージやお名前をデザインに入れた啓発ポスターパネルがどのようなものなのかについて、少しご紹介させていただきたいと思います。
昨年度は、商業施設の世界の医療団ブースに立ち寄ってくれた子どもたちにご協力いただき、デザインをした啓発ポスターパネルを保健センターに届けることができました。
(昨年マクミー保健センターに届けることができた啓発ポスターパネル)
READY FOR? で皆さまからのメッセージを集めたいのです!集めたメッセージをデザインとして配置し、ここラオスでは習慣として根付いていない「手を洗うこと」や「病院に行くこと」を習慣として根付かせていきたいのです!なぜなら、その習慣をつけることが、ラオスの子どもたちの病気に負けないカラダ作りの第一歩になるからです!
「手を洗いましょう!」「病院に行きましょう!」など、ラオスの人たちにとってわかりやすい啓発メッセージをラオス語で書き、それを保健センターに届けることができればと思います。
目標達成するためには、まだまだ皆さまからの応援が必要です。あと21日!! どうか、温かいご支援をよろしくお願いします。
リターン
3,000円
■お礼状
■報告書
をお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■世界の医療団ロゴ入り小ポーチ
■オリジナルポストカード
をお送りいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼状
■報告書
をお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■世界の医療団ロゴ入り小ポーチ
■オリジナルポストカード
をお送りいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 33日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人










