
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2014年5月17日
At WallStreet
こんばんは、
リンツイスト来日プロジェクトの宮本です。
代表の塚田さんと一緒にこのプロジェクトを進めています。
塚田さんとは、ちょうど2周り違う、同じ卯年の27歳です。
さて、今日は、リンツイストさんをより深く知っていただこうと、彼女のプレゼンテーションをご紹介致します。
今回ご紹介するのは、
ウォール・ストリートのTEDexにおけるプレゼンテーションです。
このプレゼンテーションは、昨年2013年に行われました。
動画URL
https://www.youtube.com/watch?v=3qCqOXXDopA
みなさんは、プレゼンテーションの第一声は、
なんて語りかけますか?
彼女の第一声はこうでした。
【以下、引用】
Could you bring up the house light a bit so I can see who I am talking to. Can you do that?
Great!
[会場のライトを少し明るくしてもらえますか?皆さんの顔を見ながら話したいんです。
(明るくなって)ありがとうございます。
【引用終了】
そう、彼女は、いきなり自分の主張をはじめるのではなく、
聴衆ひとりひとりと語ることができるように、部屋の明かりを明るくすることを
リクエストするのです。
彼女の著書「ソウルオブマネー」にも登場しますが、彼女は、
「ファンドレイジングとは、対話である」 と語っています。
この一人一人と対話する姿勢が、
とても彼女のキャラクターを表しているのではないでしょうか?
(この発言に、僕は「キュン」としてしまいました!笑)
そして、途中すばらしいスピーチが続いたあとに、
最後に、彼女は何を伝えるのでしょうか?
ここにも彼女のキャラクターが現れているので、ぜひ紹介させてください。
【以下、引用】
But there is a solution to absolutely everything we face and we have the opportunity to rise to that occasion.
しかし私達が直面するどんな問題にも解決の道は存在します。そしてそれを現実のものにするのは私達の選択です。
And I invite, in fact, I challenge those of you
ウォールストリートに生きる皆さん、やってみませんか。
who are on Wall Street to be as great as the women in Ethiopia after that 1984-1985 famine.
ウォールストリートにあって、1984年のエチオピアの飢餓を乗り越えた女性に引けをとらない偉大さを目指しませんか。
To be as great as the people in the rainforest
熱帯雨林と、地球生命共同体の未来のために闘い続けている
who are fighting the battle for their lives, their future, their forest, and the community of life.
南米の先住民たちと引けをとらない偉大さを目指しませんか。
I invite you to be as great as you ever been, as we turn the tide and create the future that will work for all of us.
自分自身の偉大さをかつてないほどに輝かせませんか。今この世界の流れを変え、すべてのいのちの未来を共に創り上げるために。
Thank you!
ありがとうございました。
【引用終了】
そう、彼女は、最後に寄付のお願いをただするのではなく、
お金を使う先を選ぶという「選択」によって、
私たちひとりひとりの「いのちを輝かせませんか?」と提案してくれます。
そう、私たちは、ただ自分を満たすだけでも、
弱い誰かに恵むためにでもなく、
共に望む未来のために、それぞれのいのちを輝かせるひとつの手段として、
お金を使うことを教えてくれるのです。

5/18 彼女はシンポジウムで、どんなメッセージを私たちに伝えてくれるのでしょうか?
いまから楽しみで仕方ありません。
でも、僕自身が一番楽しみなことは、
この文章を読んでくださっている「あなた」と輝かしい未来を創っていけることが、
一番の楽しみです。
5/18 シンポジウムでリンのお会いできる方も、
このプロジェクトに支援していただいているあなたも、
共に輝かしい未来を創っていけること、心から楽しみにしております。
このプロジェクトの期間もあと2週間を切りました。
よろしければ、あなたも、大切な方に、彼女のこのプレゼンテーションを、
伝えてみてください。
いのち輝く未来を創る同士と再会するかもしれません。
あっ、このプレゼンテーションをお伝えするときには、
ぜひ、「部屋を明るくして、仲間の顔を見ながら」お伝えしてみてくださいね!
ふふふ。長文お読みいただきありがとうございました!
宮本大輝
リターン
3,000円
①リン・ツイスト メッセージ入りThank you Card
②チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム HPへご支援者としてお名前を掲載
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①リン・ツイスト メッセージ入りThank you Card
②アマゾン先住民がつくったブレスレット
③チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム HPへご支援者としてお名前を掲載
④通常のチェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム参加券(3000円相当)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①リン・ツイスト メッセージ入りThank you Card
②チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム HPへご支援者としてお名前を掲載
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①リン・ツイスト メッセージ入りThank you Card
②アマゾン先住民がつくったブレスレット
③チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム HPへご支援者としてお名前を掲載
④通常のチェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム参加券(3000円相当)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

保護猫達の幸せを願い・・・Smile Catサポーター募集!
- 総計
- 13人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

【応援サポーター募集中!】笹塚十号のいえプロジェクト
- 総計
- 10人
自分の時間を生きる長編小説『土とともに眠りたい』を完成させたい!
- 支援総額
- 830,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 6/13
北海道で採れたての野菜を提供するカフェをオープンします!
- 支援総額
- 241,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 4/29

ラトビアで行われるバレエ国際大会に子どもたちを参加させたい!
- 支援総額
- 810,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 12/15

保育士不足など、保育現場が抱える課題を本にして出版したい!
- 支援総額
- 392,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 4/28
2年に1度の灯籠まつり。幻想的な瞬間を、ずっとここに。
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/27

大阪うめきたに3万本の菜の花を!与謝蕪村が愛した自然の復活へ
- 支援総額
- 293,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 1/27












