
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 148人
- 募集終了日
- 2015年3月26日
「文庫」というふしぎな場所
「文庫」や「図書館の児童室」にはふしぎな力があります。そこにいるだけで、子どもは大人を信頼して「これ読んで」と本を持ってきます。大人も初対面なのに心を開いてプライベートな話をします。ぼくもかつら文庫の応援で子どもたちと本を読む時があります。はじめて会った子どもでも「読んで」といわれれば、声が枯れるまで読みます。(そのたびに「嗚呼、堕落した生活をあらため、正しい人になろう」と背筋を伸ばすのです)
石井桃子さんは「クリスマスとラーゲルレーヴ」というエッセイで、視察に出かけたニューヨークの図書館で、にわか図書館員になり、子どもの質問に答え、本を探した経験を書かれています。子どもたちは書棚の前に立っている石井さんを見て、外国人だなと思う前に、新しい図書館員だと思っていたそうです。「本を通じて大人と子どもの心が通う!」こんなことも「ポストの数ほどの図書館を」という運動を展開する要因になったのでしょう。

荻窪のかつら文庫は火・木曜日、大人のために公開しております。かつら文庫の蔵書は多くはありませんが、歳月を経ても輝きを失わない、とっておきがずらりと配架されています。
3月にはひな祭りもあります。どうぞお出かけ下さい。
http://www.tcl.or.jp/pdf/invite/invite200.pdf
以下の「石井桃子コレクション」が岩波現代文庫でスタートしています!
『幻の朱い実』(上)[1月16日刊行]
『幻の朱い実』(下) 解説・川上弘美 [2月刊予定]
『新編 子どもの図書館』 解説・松岡享子 [3月刊予定]
『児童文学の旅』 解説・松居直 [4月刊予定]
『エッセイ集』 解説・山田馨 [5月刊予定]
リターン
3,000円
オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(1作品)
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(1作品)
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,309,000円
- 支援者
- 263人
- 残り
- 71日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,617,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 36日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

弊社独自開発の商品「連結浮島”アクラスラー”」の国内、海外への販売
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/26
岩手県遠野市に「パーソナルトレーニングスタジオ」をOPEN!
- 支援総額
- 1,570,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 3/29

アートの歴史を変えた松澤宥の生誕100年を、地元下諏訪で祝いたい!
- 支援総額
- 1,413,323円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 3/21

信州の音楽家と地域をつなぐプラットフォーム「おとのわ」を創りたい!
- 支援総額
- 1,459,000円
- 支援者
- 168人
- 終了日
- 12/17

「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来
- 寄付総額
- 2,875,000円
- 寄付者
- 198人
- 終了日
- 3/8
災害用備蓄品に着圧靴下が必要であることを広め、多くの方へ届けたい
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 6/30

おさんぽ神保町にしかできない神保町の20年をまとめた本を出版したい
- 支援総額
- 3,622,000円
- 支援者
- 466人
- 終了日
- 6/29










