
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 148人
- 募集終了日
- 2015年3月26日
10月になりました!
今年の日本の夏は「ゴジラ」「ポケモン GO」と「台風」に翻弄されました。
あっという間に秋が来て、荻窪「かつら文庫」には金木犀のよい香りが漂っています。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
夏の疲れが出ていませんか。
先日、ご近所に長くお住まいの方が、かつら文庫の見学にいらっしゃいました。
これはよい機会と、戦前のお話を伺いました。
石井さんの前の持ち主だった小里さんのお庭がきれいだったこと(今もきれいに手入れされています!)近くに外国の方が住んでいて、そこのお家にはプールがあったこと、焼夷弾が落とされて、懸命に消火したこと。近くには太田黒公園、近衞文麿の旧宅「荻外荘」、遠藤新デザインの恩地孝四郎邸、北口方面には井伏鱒二邸に徳川夢声さんもお住まいでした。荻窪という場所は坂が多く、地下に水脈が通り、防空壕を掘ると下に水が溜まったそうです。
なるほど豊富な水脈を利用しているのか、石井邸には今でも井戸があります。
たちまち妄想がひろがり映画『幻の朱い実』のオープンセットが頭の中にできてしまいました。
次回作「かつら文庫」のために『エルマーのぼうけん』を見直したところ、エルマーはゴム長靴をはいていました。ぼくはゴム長靴が大好きで、雨の日、学校の帰りは道を通らず、道の横の溝を歩いて帰っていました。いったい何を考えていたのでしょう。すぐに水がゴム長の中に入って、梅雨時など「乾かない!」と母親に叱られていました。現在使用中のゴム長靴はカナダにロケに行ったときに入手したもので、農作業用です。故、開高健さんとおそろいです!
石井さんも雨の日は荻窪駅まではゴム長靴を履いて行き、長靴を駅近くのどなたかに預けて、革靴に履き替えて出社したとか…
さて、上映会の告知があります。
10月22日(土) 13:30-15:30(開場12:30)
会場:宮城県仙台市 せんだいメディアテーク7階 スタジオシアター
「子どもと文学」の上映と解説をします。
上映協力金:一般 1,000円 大学生・専門学校生 500円 高校生以下 無料
申し込みの必要はありません。観覧ご希望の方は、当日直接会場にお越しください。
お問合せ・子ども読書コミュニティプロジェクトみやぎ
事務局 尾形陽子さん Tel. / Fax. 022-368-6280
10月23日(日)13:00~15:30(開場12:30)
会場:宮城県栗原市 鶯沢振興センター 市民ホール
プログラム
13:00~ (A)か(B)どちらかに参加
(A)I「ノンちゃん牧場」アンコール上映会(2 階市民ホール)
(B)おはなし会(1 階和室)石井桃子さん作を含む絵本・素話など(ぜひお子さん連れでご参加ください) 13:45 ~ 開会 ●II『子どもと文学』上映と解説をします。
参加費無料 参加ご希望の方は、当日直接会場にお越しください。
協賛金(一口500円)のご協力をお願いしています。ご協力くださる方は、当日会場で受付いたします。
お問合せ・事務局 中村幸枝さん Tel. 080-3196-1537(平日は 17:30 以降)
https://www.facebook.com/子どもに本を-石井桃子の挑戦上映会実行委員会-774222852724596/
10月25日(火)13:00~16:00(開場12:30)
会場:愛知県豊田市福祉センター ホール
Ⅰノンちゃん牧場とⅡ『子どもと文学』を上映、解説します。
上映協力金:1,000円
お問合せ・申込先 主催 こどもの本勉強会 はらっぱの会
森下 美江子さん Tel. 080-5139-0286 青山 和子さん Tel. 080-6908-8328
樅木 輝美さん Tel. 090-1740-8019
道山 由美さん E-mail kmichi@hm.aitai.ne.jp
http://www.library.toyota.aichi.jp/info/entries/20160915_02.html
10月30日(日)13:30~16:00(開場13:00)
会場:東京都小金井市公民館 貫井北分館 学習室AB
Ⅰノンちゃん牧場とⅡ『子どもと文学』を上映、解説します。
上映協力金:500円 定員:50名 (お申込みは不要です。当日会場にお越しください)
お問合せ
小金井市子ども文庫サークル連絡会(担当 こごうちぶんこ内 横須賀雪枝さん)
E-mail: kogouchibunko@gmail.com Tel: 090-1776-0874
11月には、東京杉並区立中央図書館、長野県飯田市、愛知県豊橋市、12月には三重県紀宝町鵜殿図書館でも上映を予定しております。
詳細が決まりましたら告知いたします。
ぜひお越しください。
季節の変わり目です。
おいしいものを食べて、ご自愛ください。
リターン
3,000円
オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(1作品)
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(1作品)
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,278,000円
- 支援者
- 259人
- 残り
- 71日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日










