日本の文化・情報を伝える「英字新聞」を完成させたい!
支援総額
目標金額 160,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2016年11月25日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,606,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 19日

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
#動物
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
#子ども・教育
- 総計
- 253人

八王子わんにゃんシェルター運営サポーター募集中!!
#起業・スタートアップ
- 総計
- 25人

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
#まちづくり
- 総計
- 59人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
#子ども・教育
- 総計
- 57人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
#子ども・教育
- 総計
- 77人
プロジェクト本文
学内の留学生をターゲットに!日本の情報を発信
初めまして、慶應義塾大学英字新聞団体の横澤樹です。私たちは「
今回行うプロジェクトは、タブロイド版「英字新聞」の制作です。
今の時代だから"新聞"。グローバル化へ寄与を目指す。
なぜ今の時代に新聞なのかと疑問が上がるかもしれません。
また、グローバル化が進む現代において、
私たちのゴールはまさにここです。
「外国人の方にの人に日本を知ってほしい」日本人の皆さんも私たちの新聞を読み、
創部70周年、団体初の「英字新聞」!
昨年の11月、
また、
英字新聞の制作の流れ。記事作成に2ヶ月を要します。
今回作成する英字新聞は、
制作の流れを紹介します。まずテーマを決めてから、
部員が上記のような流れで書いた記事をまとめて、
どんな記事を書いている?そこには新たな学びが…
ここで記事の一例を紹介します。この記事は都内のインターナショナル幼稚園を取材して書き上げま
その幼稚園では、英語を聞く話すことに加えて、
このように私たちは取材を行うたびに新たな発見に出会います。読者の皆さんも「英字新聞」
最後になりますが、現在英字新聞作成の真っ最中であります。必ず読んでいただく方に満足して頂けるような内容にしますので是非ご支援宜しくお願い致します。
みなさまからの資金使途
❏新聞印刷費(校閲分含む)…13万円
❏リターン発送費…1万円
❏ その他諸費用
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
私たちは学生の視点で世界に向けて意見・情報を発信することを目標にしている慶応大学唯一の英字新聞団体です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

✿サンクスレター✿
部員一人一人が感謝の気持ちを込め、手書きのサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円

✿完成した英字新聞✿と✿サンクスレター✿
✿部員が作成した英字新聞
✿ジャンルは日本の社会問題や文化などバラエティーに富んでいます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2017年2月
3,000円

✿サンクスレター✿
部員一人一人が感謝の気持ちを込め、手書きのサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円

✿完成した英字新聞✿と✿サンクスレター✿
✿部員が作成した英字新聞
✿ジャンルは日本の社会問題や文化などバラエティーに富んでいます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2017年2月
プロフィール
私たちは学生の視点で世界に向けて意見・情報を発信することを目標にしている慶応大学唯一の英字新聞団体です。











