
支援総額
目標金額 3,700,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2015年6月21日
NELISの「次の一歩」 次世代リーダーサミットの開催へ
昨年ご支援いただいたNELIS-次世代リーダーのグローバルネットワークは、皆様のお陰で次の一歩を踏み出します。昨年の集いを受けて、グローバルコアームができ、活動の肉付けを、オンライン会議を中心に議論してきました。
2017年1月に、京都の立命館大学(朱雀キャンパス)にて、初の「次世代リーダーサミット」(Next Leaders’ Summit)を開催する運びとなりました。世界16か国から、去年を上回る35名を招聘し、1月14日、15日(土・日)の 1.5日にわたる多彩なサミットとなります。ご挨拶、基調講演、パネルディスカッションのない、刺激的な場になると思います(ご参加方法は下記に)。志+行動力溢れる世界の若手リーダーと直接お会いできる機会でもあります。
日本でのこのサミットを受け、特にインド、ブラジル、コロンビア、ナイジェリアなどでは、来年以降にローカルな活動も始まる機運が高まってきています。「持続できる世の中をつくろう!」と奮闘する世界の「社会イノベーター」のグローバルネットワークを日本発でつくるというNELISのミッションは、少しずつですが、具体性を帯びてきています。感謝申し上げます。
サミットへのご参加や、今後のNELISの活動のご支援の方法は3つあります。今年もご参加・ご支援いただければ、あと一歩、二歩と前進できると思います。
(1) 2017年1月14日、15日の次世代リーダーサミットに個人としてご参加 いただく場合は、こちらのサイトから参加申し込みが簡単にできます。
http://peatix.com/event/196512
(2)企業などとして、数名以上ご参加の場合は、下記までご一報ください。
請求書を発行することも可能です。
(3)参加はできないが、今年もNELISの活動を支援したいとお考えの方も、下記までご一報いただけると幸いです。
連絡先: ピーター D. ピーダーセン(NELIS代表理事)
pdp@pdplab.jp
ぜひともご参加、支援のほどよろしくお願い申し上げます。
Thank you!
一般社団法人NELIS
代表理事
ピーター D. ピーダーセン
リターン
3,000円
・琵琶湖のヨシ紙を使ったお礼状
・世界大会の活動報告(メール)の共有
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・琵琶湖のヨシ紙を使ったお礼状
・世界大会の活動報告(メール)の共有
・NELISパブリックフォーラム(10/18開催)招待
・たねや・クラブハリエ、NELIS記念お菓子セット
・HPへのお名前掲載(希望者)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・琵琶湖のヨシ紙を使ったお礼状
・世界大会の活動報告(メール)の共有
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・琵琶湖のヨシ紙を使ったお礼状
・世界大会の活動報告(メール)の共有
・NELISパブリックフォーラム(10/18開催)招待
・たねや・クラブハリエ、NELIS記念お菓子セット
・HPへのお名前掲載(希望者)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を
- 総計
- 23人

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日











