ネパールにおける石積の伝統的な家の地震被害を防ぎたい!

寄付総額

1,218,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
78人
募集終了日
2018年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/NIED001?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年10月23日 13:04

残り8日!

皆様,中澤です.

 

今まで,ネパールの山間部の被害を中心にお伝えしてきました.

震災後,首都カトマンドゥで見た被害の一部をお伝えします.

 

写真は,1832年に建造,高さ61.88m,カトマンズで一番高い(高かった)タワーであるダラハラ(Dharahara)塔です.20世紀初頭の地震で倒壊,再建されましたが,2015年の地震で再び倒壊しました.この付近でも,沢山の方がお亡くなりになったようです.

写真左は,案内板を写したものですが,建設当時,最近のものと思いますが再建後の写真となります.そして,右手の写真は今回の地震後の様子で,タワーのかなりの部分が倒壊,消失し,寂しい姿となっています.

 

ネパールも日本も歴史的建造物が多数ある点で同じですね.文化遺産を災害から守ることも重要と思う次第です.

ですが,まずは本プロジェクトに集中です.皆様の温かいご支援に応えられるように頑張りますので,今後とも,よろしくお願いいたします.

ギフト

3,000


A. ネパール地震での大規模被害。伝統的な石積の家と人々の命を守るため、ご協力をお願いします。

A. ネパール地震での大規模被害。伝統的な石積の家と人々の命を守るため、ご協力をお願いします。

・寄附金領収書/お礼状

------
*本クラウドファンディングでのご寄附は、反対給付を求めないものとします。
*ご支援者様の御芳名を防災科学技術研究所のホームページ等において、公表をさせていただきます。御芳名の公表を希望しない場合は、お問い合わせ先に連絡ください。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

5,000


B. ネパール地震での大規模被害。伝統的な石積の家と人々の命を守るため、ご協力をお願いします。

B. ネパール地震での大規模被害。伝統的な石積の家と人々の命を守るため、ご協力をお願いします。

・寄附金領収書/お礼状

------
*本クラウドファンディングでのご寄附は、反対給付を求めないものとします。
*ご支援者様の御芳名を防災科学技術研究所のホームページ等において、公表をさせていただきます。御芳名の公表を希望しない場合は、お問い合わせ先に連絡ください。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

3,000


A. ネパール地震での大規模被害。伝統的な石積の家と人々の命を守るため、ご協力をお願いします。

A. ネパール地震での大規模被害。伝統的な石積の家と人々の命を守るため、ご協力をお願いします。

・寄附金領収書/お礼状

------
*本クラウドファンディングでのご寄附は、反対給付を求めないものとします。
*ご支援者様の御芳名を防災科学技術研究所のホームページ等において、公表をさせていただきます。御芳名の公表を希望しない場合は、お問い合わせ先に連絡ください。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

5,000


B. ネパール地震での大規模被害。伝統的な石積の家と人々の命を守るため、ご協力をお願いします。

B. ネパール地震での大規模被害。伝統的な石積の家と人々の命を守るため、ご協力をお願いします。

・寄附金領収書/お礼状

------
*本クラウドファンディングでのご寄附は、反対給付を求めないものとします。
*ご支援者様の御芳名を防災科学技術研究所のホームページ等において、公表をさせていただきます。御芳名の公表を希望しない場合は、お問い合わせ先に連絡ください。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る