猫ちゃんを笑顔に!NOGをのびのび暮らせるカフェに!

猫ちゃんを笑顔に!NOGをのびのび暮らせるカフェに!

支援総額

457,000

目標金額 400,000円

支援者
31人
募集終了日
2019年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/NOG?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

【達成のお礼と第二目標45万円への挑戦について】

 

皆様のおかげで、第一目標を達成することができました。

あたたかいご支援に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
 
ここからは12月27日(金)23時の募集終了まで、次の目標として45万円を設定し、残りの期間も頑張りたいと思います。皆様からのあたたかいご支援のおかげで、無事、猫ちゃんのスペースの改修、キャットウォークを追加することができました。
  
第二目標では、猫ちゃんたちのミルク代5万円を含む、45万円を目指すことにしました。
  
もし可能であれば引き続きご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

ページをご覧いただきありがとうございます。動物処NOG代表の髙橋です。私は元々は獣医師として動物病院に勤めていましたが、保健所に収容されている犬猫たちを引き取り、自らケアをして新たな里親に再譲渡を行う保護犬猫カフェ「NOG」(ノグ)を2017年12月に静岡市駿河区にてオープンしました!

 

ありがたいことに、2019年12月でNOGのオープンから2周年を迎えます。これまで60匹以上の犬猫を保護し、50匹以上を譲渡してきました。今は合計30匹のクルー(保護した犬猫達)と一緒に、元気にNOGで営業をしております。

 

一方で、2年前に開業した時は、可能な限りコストカットしてオープンしたため、店内の内装は壁紙、店内のキャットウォークは一部の箇所にしか設定しておりませんでした。

 

しかし、多くの皆様にご愛玩いただき、30匹を超えるクルーを抱える今、店内は猫達の爪研ぎの影響でボロボロに、キャットウォークも猫達で溢れかえっている状況です。そこで、今回のクラウドファンディングは、店内を木材にし、爪研ぎ放題にするための費用と、キャットウォークの追加工事のための費用を募集します。

 

皆様の心暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

私は小さい頃から動物が好きで、学生時代から動物の保護活動に関わってきました。母の田舎が酪農場で、その隣に馬場がありました。東京の保育園なのに隣が養豚場と、小さな頃から動物に携わって生活してきました。しかし、気がついたら母の田舎の隣にある馬場、保育園の隣の養豚場もなくなっていました。

 

あれだけ身近にいた動物が、みるみるうちにいなくなってしまっている状況に、子供ながらに寂しさを覚えていました。それから、私の将来の夢は自然と獣医さんになりました。獣医師の免許を取得後、約7年間、動物病院で動物たちを診察していました。しかし、動物病院では、保護犬、保護猫を救いきれないことに気がつきました。

 

画像に含まれている可能性があるもの:猫

 

 

犬猫を保護してくださるのは、地域のボランティアさん達です。中には、月に何匹も保護してくださるボランティアさん達がいます。

 

ボランティアさんが保護してくださった子達の中には、医療的なケアが必要な子達もいます。動物の治療、診察は保険が効かないため、高額になることが多いですが、月に何匹も保護してくださるボランティアさん達が犬猫達の治療費を賄うということは非常に困難です。

 

結果的に、動物病院勤務では、保護犬、保護猫たちのそばに寄り添えず、この子達の力になれないことが多く、とても歯がゆかったです。

 

 

そんなもどかしさを解消しようと、動物処NOGを開業しました。保護犬、保護猫カフェを自宅で開業すれば、24時間体制でわんこ、猫ちゃん達の世話をすることができるからです。

 

他のボランティアさん達が引き取れないような子達 を保護し、獣医師だからこそできるお世話をしています。2017年の開業から、約60匹以上を引き取り、約50匹を里親さんに譲渡してきました。

 

 

 

 

今はクルーとして30匹以上の保護犬、保護猫ちゃん達がNOGには在籍しています。この子達は自由奔放で、特に保護猫ちゃんはそこら中で爪研ぎをします。NOGの内装は、壁紙のため、店内はボロボロです。

 

現行犯は撮れていませんが、この子たちがボロボロにします!

 

 

猫達に、ストレスなく過ごしてもらうためには、店内を木材で覆い、いつでもどこでも爪が研げるような環境を作ってあげる必要があります。何より、NOGはお客様を迎えるカフェですから、快適な居心地の良い店内にしたいです。

 

また、前年度より保護している猫ちゃん達の数が倍増しているので、キャットウォークの追加工事も行いたいです。もともと費用的に一部分にしか作ってなかったけど、猫の数が増えたから追加したいです。

 

そこで今回は、皆様からいただいたご支援で、2020年11月01日(日)までにNOGの内装を木材で覆い、キャットウォーク追加工事をしようと思います。NOGを続けることができれば、静岡県内の殺処分0に一歩でも近づくことができます。

 

皆様の暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

 

ご支援の使い道

✔︎ 内装工事用の木材         60,000円

✔︎ キャットウォーク追加工事費用  154,000円

✔︎ READYFOR手数料        220,000円

 

 

 

NOGは私一人で運営しているため、大掛かりな保護活動、大規模な犬猫カフェの展開はできません。それでも、動物病院では面倒が見れない子達、地域のボランティアさん達では手に負えない子達に、できる限り寄り添い続けたいです。

 

獣医師として、細々とでもいいから、できる範囲でこの活動を続けていきたいです。皆様の心温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

 

画像に含まれている可能性があるもの:猫

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/NOG?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

2017年12月に動物処NOGをオープンしました、髙橋です。 動物処NOGの猫スペースでは、約30匹の猫クルーが、お客様をおもてなしています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/NOG?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


動物処NOGにお名前ご記載!

動物処NOGにお名前ご記載!

・心を込めて動物処NOGからサンクスメールをご送付します!
・動物処NOGのホームページにご支援者様としてお名前ご記載します!(希望者のみ)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


オリジナルポストカードをご送付!

オリジナルポストカードをご送付!

・心を込めて動物処NOGからサンクスメールをご送付します!
・動物処NOGのホームページにご支援者様としてお名前ご記載します!(希望者のみ)
・動物処NOGのキャストのオリジナルポストカード5枚をご送付します!

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


動物処NOGにお名前ご記載!

動物処NOGにお名前ご記載!

・心を込めて動物処NOGからサンクスメールをご送付します!
・動物処NOGのホームページにご支援者様としてお名前ご記載します!(希望者のみ)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


オリジナルポストカードをご送付!

オリジナルポストカードをご送付!

・心を込めて動物処NOGからサンクスメールをご送付します!
・動物処NOGのホームページにご支援者様としてお名前ご記載します!(希望者のみ)
・動物処NOGのキャストのオリジナルポストカード5枚をご送付します!

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 9

プロフィール

2017年12月に動物処NOGをオープンしました、髙橋です。 動物処NOGの猫スペースでは、約30匹の猫クルーが、お客様をおもてなしています。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る