
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2013年7月9日
年度末テスト実施 !
ナマステ!こんにちは!
マザーベイビースクール現地駐在スタッフの林 寛与です。
5月2日より、学校が夏休みに入りました。その前日に年度末テストを実施。
これまでの勉強の成果を発揮するチャンスです。子どもたちはテストが楽しみの子もいれば、嫌がる子もいて、どの国でも共通ですよね。(笑)
マザーベイビースクールでは、初等教育必須科目のヒンディー語、英語、算数を提供しており、更には図工の時間に物販商品を製作したり、スポーツや絵画をしたり、日本からのボランティアの方々から色々な事を教えて頂いています。
今回のテストは必須科目3教科です。テストでは緊張していつも出来ているのに、出来なくなってしまう子もいますが、皆一生懸命取り組みました。これからの私立化によって全クラスインド人教員が付くことが必須です。インドでは、学校の先生がかなり厳しく指導します。その環境にスムーズに出来る様に、我が校でも厳しく理解で出来るまで指導するようにしていますが、教員不足のため、全生徒に手が回らないのが現状です。スタッフがヒンディー語で説明するにも限界があるのも事実です。早く、より良い環境での学習が可能になるように、スタッフで他の学校を見学に行き、良い物を取り入れようと動いています。
さて、酷暑期の夏休みは、子どもたちに宿題を山ほど出しました!週に一、二度家庭訪問に行き、その進捗具合をチェックしに行きます。時間が空いてしまうと、今まで覚えた事をすぐに忘れてしまいます…子どもたちは家庭のお手伝いや姉弟の世話をしながら、空いた時間に勉強をします。停電が多いインドでは、電気供給設備も整っていなく、勉強しようとしたら電気が切れるのも日常茶飯事です。この過酷な状況下でも、勉強がしたい!とろうそくの火で勉強します。私たちも出来る限りの事を最大限出来るよう、頑張ります!
リターン
3,000円+システム利用料
※写真付きサンクスレターを1枚
上記をお送り致します。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
※写真付きサンクスレターを1枚
※子どもたちが制作したしおりを1枚
上記をお送りい致します。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
※写真付きサンクスレターを1枚
上記をお送り致します。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
※写真付きサンクスレターを1枚
※子どもたちが制作したしおりを1枚
上記をお送りい致します。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,455,000円
- 支援者
- 171人
- 残り
- 4日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,964,000円
- 支援者
- 379人
- 残り
- 32日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人













