学校に行けない子どもたちへ、学び場の贈り物を!
学校に行けない子どもたちへ、学び場の贈り物を!

支援総額

2,049,000

目標金額 1,500,000円

支援者
213人
募集終了日
2013年7月9日

    https://readyfor.jp/projects/On_The_Road?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年07月02日 01:08

新学期開始!!

 

こんにちは!

現地スタッフのひろよです。

 

ただいま、95名の方々から899,000円のご支援が集まりました。

本当に、本当にありがとうございます。

 

4月10日から始まったこのプロジェクとも、残すところ7日となりました。

後、601,000円で達成となります。

 

皆様のお力、今一度、もう二度、三度お貸し下さい!

よろしくお願いします。

 

 

本日から、新学期が開始しました。

雨期になり、毎日のように雨が降っているバラナシ。

村の道は、整備が行き届いていなく、かなり悪道です。

大人でも苦労する道のり。

ぬかるみに足を取られたり、回避出来ない大きな水たまり、

バイクやリキシャーが通過すれば、容赦なく泥水がはねる…。

子どもたちの家から学校まで、こんな状況が続きます。

もしかしたら、道が悪くて新学期初日、登校率が悪いかもしれない。

と、思いきや。。。皆学校が早く始まらないかと待ちわびていたようで、

ほぼ全員の子どもたちが登校しました!!

(さすがマザーベイビースクールの子どもたち!)

 

アカンタ先生が、夏休みの宿題チェック中!

 

低学年の子どもたち。夏休みの宿題から復習中です!

 

夏休みの宿題の、総チェックから始まり、

ヒンディー語、英語、算数、図工の授業を行いました。

宿題が全部終わってない子どもも居て、心を鬼にして叱りました。

 

私は今、低学年(7歳〜12歳)を見ています。

 

英語の時間を返上し、

何で宿題が大切なのか。

学校に何をしに来ているのか。

勉強をする事によって、どうなるのか。

 

などの話を、子どもたちの意見を聞きながら話ました。

皆、沢山勉強して、

医者、警察、先生、はたまた総理大臣になるために、

マザーベイビースクールに来ている!と聞かせてくれました。

 

皆目標があるならば、学校の勉強も、宿題も同じ事。

しっかりとやる事を約束しました。

 

ボランティアの方に手伝ってもらいながら、物販制作中です。(図工時間より)

 

高学年のマニーシャは、手先が器用でどんどんブレスレットを仕上げます!

 

 

今後、私立校として認可されたら、私ではなくインド人教員が教えます。

その事も伝えた所、「嫌だ!!」と皆が言いました。

正直に嬉しかったです。笑

インド人の先生になったら、私よりも全然厳しくなります。

 

皆の目標を聞いて、本当に私立化をしなければ!

マザーベイビースクールを卒業し、それぞれの夢が叶ったらどんなに嬉しいことか。

 

 

日本人が建てた学校から、医者や警察、総理大臣が生まれたら!!

 

 

不可能な事では無い。子どもたちの将来は誰にも解らない。

皆頑張って、一生懸命に目標に向かっています。

 

 

より良い教育。

 

 

私立化は、私たちの土台にしか過ぎません。

でも、土台がしっかりしていないと家は建たないのと同じ様に、

子どもたちも前に進めません。

私立化が出来た際には、それからも計画している事があります。

沢山の計画、より良い教育環境にするためこのプロジェクトは、

 

はじめの一歩なのです!!

 

以前の新着情報にも書かせてもらいましたが、

インドの識字率は低い…。

その中でも学校のあるウッタル・プラデーシュ州は下位から3位です。

 

私は、インドの識字率が上がる事を願っています。

世界の識字率が上がる事を願っています。

まずは、マザーベイビースクールの識字率を100%にする事が目標です。

日本人スタッフが教えるには、実際の所、限界があります。

 

 

インド人教員を入れ、しっかりとした基盤を子どもたちに吸収してほしい。

吸収させてあげたい。

初等教育の時間は、とても大切な物です。

子どもたちは今、色々な事を吸収出来る=スポンジです。

 

これから子どもたちが大人になった時、どんな事をしているのか。

想像しただけでもわくわくします!

子どもたちの夢を語る時の、キラキラした瞳。

皆様のお力をお貸し頂き、皆の夢を現実に…。

 

残り、7日。

約600,000円足りません。

 

FBのシェア、ご友人への告知などもお手伝い頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

※写真付きサンクスレターを1枚

上記をお送り致します。

申込数
98
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

※写真付きサンクスレターを1枚
※子どもたちが制作したしおりを1枚

上記をお送りい致します。

申込数
59
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

※写真付きサンクスレターを1枚

上記をお送り致します。

申込数
98
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

※写真付きサンクスレターを1枚
※子どもたちが制作したしおりを1枚

上記をお送りい致します。

申込数
59
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る